Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Pyramid Makerの作成
Search
suzakutakumi
March 12, 2022
Technology
0
20
Pyramid Makerの作成
説明時に使うピラミッドをダウンロードできるWebサイトをReactで作成した
suzakutakumi
March 12, 2022
Tweet
Share
More Decks by suzakutakumi
See All by suzakutakumi
ピクロス作成の中間発表
suzakutakumi
0
89
しゅみろん
suzakutakumi
0
140
trap-search
suzakutakumi
0
38
マークダウンパーサーの自作
suzakutakumi
0
100
絵文字ジェネレータボットの作成
suzakutakumi
0
150
send_discord
suzakutakumi
0
46
独自ドメインについて
suzakutakumi
0
38
ESP32とAlexaを用いたエアコン制御
suzakutakumi
0
1.3k
スターリンマージソート
suzakutakumi
0
320
Other Decks in Technology
See All in Technology
PHP開発者のためのSOLID原則再入門 #phpcon / PHP Conference Japan 2025
shogogg
4
840
AIのAIによるAIのための出力評価と改善
chocoyama
2
570
Javaで作る RAGを活用した Q&Aアプリケーション
recruitengineers
PRO
1
110
プロダクトエンジニアリング組織への歩み、その現在地 / Our journey to becoming a product engineering organization
hiro_torii
0
130
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
120
250627 関西Ruby会議08 前夜祭 RejectKaigi「DJ on Ruby Ver.0.1」
msykd
PRO
2
320
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
270
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.3k
強化されたAmazon Location Serviceによる新機能と開発者体験
dayjournal
2
210
Fabric + Databricks 2025.6 の最新情報ピックアップ
ryomaru0825
1
140
Prox Industries株式会社 会社紹介資料
proxindustries
0
310
MySQL5.6から8.4へ 戦いの記録
kyoshidaxx
1
260
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Transcript
Pyramid Makerの作成 2022/03/12 NSEEM
自己紹介 HN: 朱雀 匠 ( 本名 : 鈴木 拓眞 )
学部 2 年 ( 新 3 年 ) Twitter: @suzakutakumi3 Portfolio: http://suzakutakumi.mydns.jp/
None
None
PyramidMakerとは 右図のようなピラミッド図を作成するツール 探しても無かったので作りました
作成手順 今回は React を用いて作成し、 GitHub Pages で公開した 1. canvas を用いてピラミッドを書く
2. 1 つの領域の高さを変えられるようにする 3. 領域を増やせるようにする 4. 領域の色を変えられるようにする 5. ダウンロードボタンをつける ※ CSS はわかりません
canvasを用いてピラミッドを書く 三角を領域の数だけ書いていく 高さから左下、右下の点を計算して三角を書いています context[i].beginPath(); context[i].moveTo(canvasWidth / 2, 0); //一番上 context[i].lineTo(canvasWidth /
2 - height * Math.sin(Math.PI / 6),height); //左下 context[i].lineTo(canvasWidth / 2 + height * Math.sin(Math.PI / 6),height); //右下 context[i].closePath(); context[i].stroke(); context[i].fillStyle = colors[i]; context[i].fill();
1つの領域の高さを変えられるようにする sizes( パーセンテージのリスト ) の数だけ、 map でスライダーを設置していきます 下のサイトを参考に、スライダーを複数設置しました https://qiita.com/taku_u9501/items/37c36cf9ad321b29302b {props.sizes.map((v,
i) => { return ( <input key={i} className="thmub" type="range" value={v} min="0" max="100" step="1" style={i === 0 ? {width: props.size, backgroundColor: "rgba(0, 0, 0, 0)" , border: "1px solid"}: { width: props.size, backgroundColor: "rgba(0, 0, 0, 0)" } } onChange={(e) => { props.onChange(e, i); }} /> ); })}
領域を増やせるようにする 色とサイズ ( 全部初期化 ) 、数をひとつ増やす <button onClick={() => {
setColors([...colors, "#eb7012"]); setSize([...Array(num)].map((_, i) => (100 / (num + 1)) * (i + 1))); setNum(num + 1); }} />
領域の色を変えられるようにする colors の数だけ map で input type=”color” を設置する {props.colors.map((c, i)
=> { return ( <> <input key={i} type="color" value={c} onChange={(e) => { props.onChange(e, i); }} /> <br /> </> ); })}
ダウンロードボタンをつける url に canvas の toDataURL 関数の返り値を設定する props.setURL(document.getElementById("canvas").toDataURL("image/png")); a タグに
href と download を設定する <a href={props.url} download="pyramid.png"> <button>ダウンロード</button> </a>
デモ https://suzakutakumi.github.io/PyramidMaker/
今後 - 領域を減らせるようにする - 枠線の大きさを変えられるようにする - 色に透明度を追加する