2023/5/23 Voicy Tech Bar #3 〜VPoE・エンジニアリングマネージャー〜 https://voicy.connpass.com/event/280187/
© GO Inc.日浅流、エンジニアリングマネージャーのしごと2023/5/23 Voicy Tech Bar #3 〜VPoE・エンジニアリングマネージャー〜GO株式会社 日浅 貴啓
View Slide
© GO Inc.タクシーアプリ『GO』
© GO Inc.● 案件開発の状態管理● 案件開発における技術視点からのサポート● 技術的な意思決定● メンバーの育成● メンバーの目標設定・振り返りのサポート● メンバーの評価● 採用● 承認作業● 業務委託・派遣管理● 発注書・請求書処理etc…マネージャーのしごと
© GO Inc.● 案件開発の状態管理● 案件開発における技術視点からのサポート● 技術的な意思決定● メンバーの育成● メンバーの目標設定・振り返りのサポート● メンバーの評価● 採用● 承認作業● 業務委託・派遣管理● 発注書・請求書処理etc…マネージャーのしごと全部注力できるか?稼働時間とトレードオフ
© GO Inc.一般的なマネージャーに求められるスキルティーチングコーチングフィードバック
© GO Inc.一般的なマネージャーに求められるスキルティーチングコーチングフィードバック求められるスキル(役割)から、一部権限移譲を考える
© GO Inc.マネージャーの多くはリーダーから持ち上がる場合が多いティーチングの一部役割を権限移譲するリーダーの役割の人が新たに選出されるティーチングに関して、リーダーに一部権限移譲をすることを考える
© GO Inc.● 案件開発の状態管理● 案件開発における技術視点からのサポート● 技術的な意思決定● メンバーの育成● メンバーの目標設定・振り返りのサポート● メンバーの評価● 採用● 承認作業● 業務委託・派遣管理● 発注書・請求書処理etc…マネージャーのしごと● 職能横断チームを作る● チームリーダーに一部権限を移譲テックリードの役割を作り一部移譲
© GO Inc.案件開発の状態管理チームリーダーiOSエンジニアPdMチームA バックログ● チーム内でプロセス改善が進み、やり方が醸成される。● チームが自身のパフォーマンスや案件の進捗を管理する。● 全体の整合性は引き続きマネージャーが見ている。AndroidエンジニアQAデザイナーチームリーダーiOSエンジニアPdMチームBAndroidエンジニアQAデザイナーチームリーダーiOSエンジニアPdMチームCAndroidエンジニアQAデザイナー
© GO Inc.技術視点からのサポートや意思決定・・・チームAAndroidエンジニアiOSエンジニア・・・チームBAndroidエンジニアiOSエンジニア・・・チームCAndroidエンジニアiOSエンジニアiOSのテックリードAndroidのテックリード各職能のテックリードが、メンバーに対する技術的なサポートや、プラットフォームごとの細かな技術的なコンセンサスをメンバーと取るという役割を担う。
© GO Inc.● 案件開発の状態管理● 案件開発における技術視点からのサポート● 技術的な意思決定● メンバーの育成● メンバーの目標設定・振り返りのサポート● メンバーの評価● 採用● 承認作業● 業務委託・派遣管理● 発注書・請求書処理etc…結果現在、特定の仕事に注力できている
© GO Inc.● リーダー・マネージャー育成○ 課題■ 組織論や集団心理学の情報や、他の部の実例を知る機会が少ない。○ アクション■ PoCとして、キャリアの選択肢としてリーダー・マネージャーを考えている一部のメンバーに勉強会を実施○ 将来■ 他の部のリーダー・マネージャーを巻き込み、お互いの事例を共有しながら、お互いに学べる環境を作っていきたいと考えている。● 職能横断のオリエンテーションの企画○ 課題■ オーバーオールレトロスペクティブでプロセス改善を進めてきたが、新しく入ってきた方が、なぜそのプロセスになったのか背景を知る機会がなく、情報格差が生まれてしまっている。○ アクション■ 職能横断のオリエンテーションの実施を検討中○ SECIモデル(暗黙知 => 形式知)現在、仕組み化を目指していること
© GO Inc.● チームでの内省の強化○ 課題■ 心理的安全性は担保されているものの、チーム自体が自分たちのパフォーマンスを認識できていない。■ チーム自体がレジリエンスを上げるための行動にあまりつながっていない。○ アクション■ メンバーとの情報格差があるため、アジャイルメトリクスの輪読会を実施○ 将来■ チームがチームの情勢を確認し、チーム自身が改善を進めることができる状況を作りたい。■ 経営陣へチームの状態をフィードバックしたい。現在、仕組み化を目指していること
© GO Inc. 14自己紹介GO株式会社ユーザーシステムグループ / 日浅貴啓2018年9月入社『GO』のユーザー向けアプリ開発のEMアプリエンジニア採用担当カラオケ部部長、投資研究部部長@takahia
© GO Inc.あなたは、この半年で何を変えましたか?座右の銘
文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。© GO Inc.