Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ものづくり寺子屋活動報告
Search
高見知英
PRO
December 03, 2011
Design
0
67
ものづくり寺子屋活動報告
2011-12-03 浜小学校コミュニティハウス文化祭で紹介した資料です。
高見知英
PRO
December 03, 2011
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
56
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
39
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
54
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
63
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
120
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
110
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
85
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Design
See All in Design
Hatena Engineer Seminar #33 チームと開発するためのモック
takuwolog
0
420
読書シェア会 vol.5 / Yumemi.grow 20250526
rakus_dev
0
1.7k
CursorでAI活用のナレッジベースを構築する
kanzaki
0
660
オルタナUX | AIで高速化するのもいいけど品質も大事なんじゃない?というお話
iflection
6
2.1k
株式会社バクタム 会社説明資料
bactum
0
300
Мышление дизайнера историями. Как текстовые модели человеческого поведения помогают проектировать
ashapiro
0
390
「描く」という衝動に立ち返る〜Figma Drawがひらく思考のかたち〜
transit_kix
1
1.1k
ChatGPT、Gemini、Claude は、なぜ似たようなUIを採用しているのか?
fuwarisprit
2
750
ランドマークが光る!季節を彩るナビ体験 - Mobility Night #3 -
kitau
0
110
プロジェクト内でデザイナーができること 日経電子版アプリ機能開発「For You」#nikkei_tech_talk
nikkei_engineer_recruiting
8
4.5k
Findyのプロデチームの 歩みとこれから
satty9556
0
260
UX & Accessibilité cognitive : et si vous simplifiiez vraiment l’expérience utilisateur ?
marietournelle35
0
120
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
610
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Transcript
ここではなにをしているの? 第二・第四日曜日の朝、パソコン講座を やっている阿部翔平といいます パソコンのなんでも相談コーナーをやっ ています そのほか、自分が参加している団体、も のづくり寺子屋という団体の紹介もやっ
ています
ものづくり寺子屋ってなに? 「パソコンでのものづくり」の楽しさを、子 供たちに伝えたい こんな考えを元に、展示やワークショップを 行う団体です さまざまなイベントでプログラミング(パソコ ンでのものづくり)の楽しさを知った学生た ちが活動しています
プログラミングってなに? パソコンでのものづくりの方法のひとつです みなさんが使っているゲームやソフトを作る ことができます。 ただ、本当のプログラミングは、複雑で、大変 です。 ものづくり寺子屋の活動内容では、プログラミ ングのはじめの一歩の環境として、Scratch
(スクラッチ)をつかっています
Scratch(スクラッチ)って? はじめての人向けのプログラミング(パソコ ン上でのものづくり)のための環境です ブロックを組み合わせることで、画面上の キャラクターを動かすことができます。 ものづくり寺子屋は、このScratchを使って、 プログラミングに多くの人がふれるための
展示やワークショップのイベントをやってい ます