Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ものづくり寺子屋活動報告
Search
高見知英
PRO
December 03, 2011
Design
0
69
ものづくり寺子屋活動報告
2011-12-03 浜小学校コミュニティハウス文化祭で紹介した資料です。
高見知英
PRO
December 03, 2011
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
62
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
49
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
59
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
69
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
130
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
120
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
90
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Design
See All in Design
root COMPANY DECK / We are hiring!
root_recruit
PRO
1
24k
組織はみんなでつくる。デザイナーが仕掛ける急拡大する組織のカルチャーづくり
mkasumi
0
400
新卒の目から見たサイボウズのデザイン組織
ryota5884
0
210
SAMSUL KAMAR ABDUL RAHMAN
samsulrahman32
0
170
A Platform Connecting Brand Philosophy and Assets: "LY Corporation Design Hub"
lycorptech_jp
PRO
0
440
[2025.6.30 もがく中堅デザイナー、キャリアの分岐点] なんでもやる系デザイナーのもがきかた
taka_piya
1
4k
AIを身近に感じるために、デザイナー全員で一つのサービスを使ってみた
_psyc0_
0
320
第4回関東Kaggler会LT HCD-Net人間中心設計スペシャリストが語るNotebookメダルの取り方
utm529f
0
1.2k
Yahoo!フリマ:生成AI利用機能ならではのインターフェース設計について / Yahoo! JAPAN Flea Market: Interface Design Specific to Generative AI Utilization Features
lycorptech_jp
PRO
0
510
自分たちがターゲットになりにくい業務アプリケーションのユーザビリティを担保する取り組み / Initiatives to ensure the usability of business applications that are difficult for us to target
hiromitsuuuuu
1
750
デザイナーがAIを使い倒して爆速プロダクト開発!社内ハッカソンでの取り組み紹介
abokadotyann
8
2.4k
7 Core Values of Round-L
wired888
0
2.2k
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Side Projects
sachag
455
43k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Transcript
ここではなにをしているの? 第二・第四日曜日の朝、パソコン講座を やっている阿部翔平といいます パソコンのなんでも相談コーナーをやっ ています そのほか、自分が参加している団体、も のづくり寺子屋という団体の紹介もやっ
ています
ものづくり寺子屋ってなに? 「パソコンでのものづくり」の楽しさを、子 供たちに伝えたい こんな考えを元に、展示やワークショップを 行う団体です さまざまなイベントでプログラミング(パソコ ンでのものづくり)の楽しさを知った学生た ちが活動しています
プログラミングってなに? パソコンでのものづくりの方法のひとつです みなさんが使っているゲームやソフトを作る ことができます。 ただ、本当のプログラミングは、複雑で、大変 です。 ものづくり寺子屋の活動内容では、プログラミ ングのはじめの一歩の環境として、Scratch
(スクラッチ)をつかっています
Scratch(スクラッチ)って? はじめての人向けのプログラミング(パソコ ン上でのものづくり)のための環境です ブロックを組み合わせることで、画面上の キャラクターを動かすことができます。 ものづくり寺子屋は、このScratchを使って、 プログラミングに多くの人がふれるための
展示やワークショップのイベントをやってい ます