Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
大人になってからのゲームデビューのハナシ
Search
高見知英
PRO
December 07, 2024
Technology
0
36
大人になってからのゲームデビューのハナシ
2024/12/07 ゲームのハナシをする会で話した資料です。
高見知英
PRO
December 07, 2024
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
42
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
23
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
46
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
460
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
110
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
99
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
72
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
210
ゲームについて 地域活動やってる人と話してみた話し
takamichie
PRO
0
640
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIコーディング新時代を生き残るための試行錯誤 / AI Coding Survival Guide
tomohisa
9
11k
AI Engineering Summit Pre Event LT #10
okaru
2
560
Introduction to Sansan Meishi Maker Development Engineer
sansan33
PRO
0
280
開発フェーズだけではない AI導入はどのように進めていくべきか / How should we proceed with AI adoption beyond the development stage?
i35_267
2
140
「伝える」を加速させるCursor術
naomix
0
590
Classmethod AI Talks(CATs) #22 司会進行スライド(2025.06.12) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol22_2025-06-12
shinyaa31
0
180
マルチテナント+マルチプロダクト SaaS への AI Agent の組み込み方
kworkdev
PRO
2
270
AIにどこまで任せる?実務で使える(かもしれない)AIエージェント設計の考え方
har1101
3
660
生成AIをテストプロセスに活用し"よう"としている話 #jasstnano
makky_tyuyan
0
110
Snowflake Intelligenceで実現できるノーコードAI活用
takumimukaiyama
1
170
バクラクのモノレポにおける AI Coding のための環境整備と {Roo,Claude} Code活用事例 / AI Coding in Bakuraku's Monorepo: Environment Setup & Case Studies with {Roo, Claude} Code
upamune
9
5.6k
MCPを利用して自然言語で3Dプリントしてみよう!
hamadakoji
0
1.5k
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.9k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.5k
KATA
mclloyd
29
14k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Speed Design
sergeychernyshev
30
990
Designing for Performance
lara
609
69k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.7k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
ゲームデビュー のハナシ 大人になってからの
いつもの まちづくり活動に関する 事例についてなんか書く ゲームデビューのハナシ 今年もアドベントカレンダーはじめました こどもとデジタル 子どもとデジタルに 関してなんか書く ゲームを通して 学んだり発見したことに
ついてなんか書く ゲームを通して 学んだこと まちづくり
ゲームデビューのハナシ こどもとゲーム というブログを書きました
ゲームデビューのハナシ 親がゲームを知る方法って・・・? なにかやってみる?と言われても・・・ 複雑化するゲーム ゲームのルール、説明できる? ハイパーカジュアルゲームをやってもらう? それって楽しさ伝わる? その人個人に合うゲームは見つけられるのか?
ゲームデビューのハナシ これからゲームデビューする大人に向けて
ゲームデビューのハナシ ゲーム実況からはじめるのも良いのかも? 企業・組織ではなく個人の配信 なんとなくゲームの「おもしろさ」を知る あ、ここを面白がる人がいるのか このゲームこういう見方をすれば良いのか ゲームプレイが特別うまくない人の配信がむしろよい
ゲームデビューのハナシ 大人がゲームを知るひとつの方法 いくら基本無料ゲームもいきなりやるのはちょっと… そもそもどんなゲームがあるかも分からないのに そんな人はまず「動画から入る」ってアリでは?