Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
卒展巡リノスヽメ / An Encouragement of Visiting "Sotsuten"
Search
Takuya Obara (barbara)
March 05, 2013
Design
0
35
卒展巡リノスヽメ / An Encouragement of Visiting "Sotsuten"
2013/03/xx カジュアル勉強会(社内勉強会)
Takuya Obara (barbara)
March 05, 2013
Tweet
Share
More Decks by Takuya Obara (barbara)
See All by Takuya Obara (barbara)
CakePHP Fixture Factories の登場によって変化する、PHPプロジェクトにおけるテストフィクスチャ管理の選択肢 / Test Fixture Management in PHP Project
takoba
1
1.3k
PHPerがISUCON11にチャレンジした時のあれこれ / ISUCON11 Challenge with PHPer
takoba
1
2k
takobaがGoに入門した時のあれこれ / Go Basics in my case
takoba
0
74
Prototyping in My Team
takoba
0
40
Other Decks in Design
See All in Design
Yahoo!フリマ:生成AI利用機能ならではのインターフェース設計について / Yahoo! JAPAN Flea Market: Interface Design Specific to Generative AI Utilization Features
lycorptech_jp
PRO
0
460
The Spectacular Lies of Maps
axbom
PRO
1
270
freee + Product Design FY25Q4
freee
4
16k
企画を動かすデザイナーの思考!「広げて絞る」アプローチ。
hikidakan
0
160
ランドマークが光る!季節を彩るナビ体験 - Mobility Night #3 -
kitau
0
110
生成AIを活用した組み込みSW設計書検索システム開発
licux
7
1.4k
新卒の目から見たサイボウズのデザイン組織
ryota5884
0
170
[2025.6.30 もがく中堅デザイナー、キャリアの分岐点] なんでもやる系デザイナーのもがきかた
taka_piya
1
3.2k
Designing User Experience through Interaction Design
lycorptech_jp
PRO
0
370
Goodpatch Tour💙 / We are hiring!
goodpatch
31
880k
読書シェア会 vol.5 / Yumemi.grow 20250526
rakus_dev
0
1.8k
デザインシステムの「種」を使って、受託開発を加速させる
akane___ui
0
11k
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Transcript
卒展巡リノスヽメ (ちょうどいまシーズン真っ只中です) オバラタクヤ@takoba_ (GMO Media Inc.)
というおはなしを しようと思ったのですが、
そもそもなんで卒展*1なんて巡るの? なんておはなしが前段にあるよなあと思って *1: 卒展 = 卒業展覧会のこと。 芸術系や情報系の大学の(主に)B4/M2が 自分の卒業制作/卒業研究の成果を展示/発表する会です。
ちょっとピンチアウトした おはなしにします
「ideaを考える」ことに ついて考えてみた ideaって「アイデア」「アイディア」の どっちの表記がよいんですかね オバラタクヤ@takoba_ (GMO Media Inc.)
ideaってどこから生まれるんでしょう...
迷ってたら 偶然出会う ???「あなたト◦ロideaっていうのね!!!」
空から降りてくる ???「親方ァ!空から女の子ideaが!!!」
Not exactly... (というかそういうのもあるかもだけど)
ぼくの持論ですが、ideaは
自己と他者との対話経験 から生まれると思ってます
...??? (ですよねー)
自己 自分のこと
他者 自分以外の人間/物体/情報etc.
対話経験 interactive experience. 日常生活でinteractionした体験/経験とか interaction: あるinterfaceを通してcomm.(not :DoNA)する
自己と他者との対話経験
たとえば
会話すること
も対話経験
なにか見て発見すること poster !
も対話経験
そういう発見や会話をするために
卒展とか見に行きます あと美術館とか博物館とか科学館とか いろんな展示みたりするの好きです 人といろいろおはなしするのも好きなので カンファレンスとかもいったりします
アイディアは「働きかけ」によって生まれる。 常にまわりの人や物を観察して問題意識を持ち、それを友達 に話したり、いつもと少し違う行動をする、そうすることで たまに出てくるアイディアを盗むことが大事。 自分の頭の中から生まれるというのが間違い。 ― comments, ぼくの恩師(2010) ref.) http://plane25.tumblr.com/post/1654752617
なので、
卒展いくなら
今でしょ! (著作権侵害に関する第三者通報が複数寄せられそうなので自粛しました)
終 制作・著作 obr