Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

PlanetDAO 2024_05_15 発表会用資料

PlanetDAO 2024_05_15 発表会用資料

Tamaki Nishimura

May 29, 2024
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 2 自己紹介 
 西村環希 Tamaki

    Nishimura
 2018年からインバウンド旅行者を対象にした体験プラットフォーム の運営を開始し、地域密着型の体験やイベントショーの事業を展 開。
 2021年には渋谷でWeb3事業者向けのコワーキングスペース 「CryptoBase」の設立に携わり、同時に財団での勤務や数々のカ ンファレンスでの登壇を経験。これらの経験を生かし、新たなデジタ ル分野での革新を目指して PlanetDAOを創業。

  2. PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 Outline
 • 事業の背景
 • PlanetDAOについて


    • 株式会社を法人格に使用する DAOについて
 法的アドバイスについて: 本文中の情報は法的アドバイスではありません。具体的な法的 助言が必要な場合は、弁護士事務所にご相談ください。 
 
 金融アドバイスについて: この記事は投資を推奨するものではありません。投資に関する決 定はご自身の判断と責任で行ってください。 
 3
  3. PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 6 新たなアプローチ
 これまでは税金で街並みを残してきましたが、今後は税収減によ り国や地方自治体での維持・保存は困難となります。 


    寄付やボランティア活動では限界があるかつお金を集めるだけで はなく長期的に運営していくことが必要です。新たなビジネスを生 み出し活用し、利益を出すことの模索をします。 

  4. PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 物価上昇の米国で日本の空き家を 
 2.5万ドルで買えるという記事が話題に。 
 (ニューヨーク・タイムズ

    2023年4月17日)
 Japan Has Millions of Empty Houses. Want to Buy One for $25,000? - The New York Times
 
 外国人による、日本の空き家購入ブーム
 
 

  5. PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 日本の歴史や文化を求めて来日するインバウンド旅行者の増加と、円安による空き家購入ブーム。 
 日本に移住したスウェーデン人、 
 空き家をDIYするYouTubeコンテンツで


    60万人の登録者数。 
 ANTON IN JAPAN / - YouTube
 日本の空き家を紹介する Instagramのアカ ウント。34万人以上の登録者数。 
 Cheap Houses Japan (@cheaphousesjapan) • Instagram photos and videos
 8 外国人による、日本の空き家購入ブーム
 
 

  6. 9 PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 空き家購入する人たちは、セカンドホームとして購入し、 
 別荘利用や使わない間は宿泊施設として運用する人たちが大半。 


    購入しても、使わない間のメンテナンスや宿泊施設としてのオペレーター探しが 
 面倒で購入まで至らない人たちが多数。 
 また、歴史的建造物や観光地、景勝地に近い場所では地域住民とのトラブルも。 
 日本人さえ難しいなか、外国人が「良い物件」に出会い実際に購入、運用するのはかなりハードルが高い。 
 例)富士山を見るために「隣人宅に無断で侵入、ヒノキ 23本を勝手に伐採」…!中国資本ホテルで起きた大 騒動「驚きの結末」
 
 ブームの裏の課題
 
 

  7. PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 PlanetDAOは、
 国内外の多様な仲間たち、地域住民、専門家と協力して、 
 歴史的建造物を保全しつつ活用する仕組みを提供。 


    
 地域だけでは維持が困難で、利用されないまま 
 失われてしまう可能性のある日本全国の歴史的建造物を 
 救うことをミッションとしている。 
 公共性の高い寺院のような物件を DAOで運用。
 必要なリノベーションフィーの資金調達を実施し、 
 地域のハブとなる宿泊施設として活用。 
 11
  8. PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 12 舞台は、世界遺産に登録され、
 世界有数の旅行誌「Lonely Planet」で
 2位にランクインした熊野古道。


    
 海に恵まれたこの地域には、
 日本一の生マグロの水揚げで知られる勝浦港もあ り、国内外から多くの旅行者が訪れています。

  9. 13 PLANETDAO PROJECT OVERVIEW 
 色川地区は、市町村合併により公式な地名としては存在しませんが、地元の人々は今でも自らを「色川の人間」と称しています。 
 この地区は歴史的にも意義深く、平家の落ち武者が行き着いた場所とされています。 
 明治時代以降、銅鉱山の産業が盛んだったこのエリアでは、厳しい自然の中で

    独自の農業方法が根付き、特に有機農業が盛んに行われています。 地域共同 での貯水システムを利用し、日常生活で自然の川の水を使用している点も特徴的です。 
 現在、約300人がこの地区に居住しており、その 60%以上が都心からの移住者 です。この地域の住民は年々増加しており、変化に対して開かれた姿勢を持つ ことから、DAOなどの新しい技術や概念も受け入れやすい環境がある こともこの土地の魅力となっています。 

  10. PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 楞厳寺(りょうごんじ)
 14 対象物件である本寺は、 170年前に建てられた地域の祈りの場として重要な役割を 担ってきました。本堂および本堂に続く「石積み」階段の建造技術が評価され、

    2021年 に国の登録有形文化財として登録 されました。しかしながら、先代住職の逝去に伴い、 檀家数が4名にまで減少してしまい、現在は財政的にも、運営を担う人材も不足してお り、地域だけではその保全が困難な状況に陥っています。 

  11. PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 地域住民の声: 楞厳寺総代代表 田古良元昭氏
 15 手を合わせて暮らす祈りの場の象徴として多くの住民達が集いを

    重ねてきた「楞厳寺」ですが、過疎化の進行により檀徒数が激減し お寺の維持管理さえ難しい状況になりつつあります。
 
 今回のプロジェクトにより安らぎと癒しの場として楞厳寺が再生する ことを期待しています。 
 
 日本では、稲穂たなびく田舎の光景は日本の原風景とされていま すが、その地方の暮らし自体が消滅の危機に瀕しています。 
 
 お寺の再生をきっかけに多くの出会いの中から、その地域が抱え る様々な課題に取り組みが波及し、地域の再生の歯車が力強く回 り始め、各地域へ広がっていくことをただただ切に願っています。 
 
 

  12. PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 地域住民 / 専門家
 株
 (配当

    / 議決権)
 民泊の運営
 (第三者の物件オペレーターへ依頼 )
 株式会社型DAOを用いた
 歴史的建造物への小口投資の仕組み
 投資
 出資者
 メンテナンス
 PLANET LABS
 管理運営会社
 PlanetDAO001
 物件所有会社
 
 株
 (議決権)
 16
  13. PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 COLLECTIVE PURPOSE
 色川での例: 
 •

    現在文化財として登録されている部分を保全し続けること 
 • 楞厳寺のエリアの一部は地域住民が利用できること 
 • 対象物件の所有権を会社から第三者に売却、譲渡をす る場合は、地域住民の承認を得ること 
 YOUR GOAL, OUR GOAL AND THE GOAL OF THE LOCAL COMMUNITY
 17
  14. Roadmap
 18 CONFIDENTIAL
 2024
 2026
 2027
 2025
 改 装 が

    終 わ り宿 泊 事 業 を開 始 。
 10件 の 資 金 調 達 が 完 了 している。
 - 必要免許の取得 
 - 調達金額 30億円達成 
 法的ストラクチャーの決定 
 5月 15日 -6月 30日 : 資金調達期間 
 調達後リノベーションの実施 
 1Q
 2Q
 3Q
 4Q
 PLANETDAO PROJECT OVERVIEW 
 - 権 利 をブロックチェーンに乗 せ 流 動 性 を高 める
 - 調 達 金 額 100億 円 達 成 
 - 物 件 投 資 を初 めとし、地 域 にも ポジティブなインパ クトが もたらさ れ ている状 態 に 

  15. PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 地域住民 / 専門家
 株
 (配当

    / 議決権)
 民泊の運営
 (第三者の物件オペレーターへ依頼 )
 歴史的建造物への小口投資の仕組み
 投資
 メンテナンス
 株
 (議決権)
 20 ★の物件所有会社をどのリーガルラッ パー(会社形態)にするか、が論点に。 
 結果、株式会社を選択した。
 出資者
 PLANET LABS
 管理運営会社
 物件所有会社★
 

  16. PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 なぜ株式会社をDAOのリーガルラッパーに選んだか?
 事業で、必ず外せない2つの要点:
 • ① 投資家に対して、出資以上のリターンを渡したい(投資に対する宿泊運営からの

    インカムゲイン)
 • ② 地域住民の意思を反映させたい(歴史的建造物を扱うには地域住民の意見反映 が必須)
 特に①に関しては、現状の日本の法律(おそらく他国でも同様)で合法的に実現可能なの は、株式会社のみ。
 21 4/22解禁の「合同会社型 DAO」を 選ばなかった理由

  17. PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 合同会社型DAO
 1. 出資額以上の配当については業務執 行社員以外は不可。
 2.

    業務執行社員には名前と住所の登記 (3万円の登録料)が必要。
 3. 業務執行社員権の譲渡は、他の業務 執行社員間でのみ実行可能。
 株式会社型DAO※
 1. 株主に対する配当の上限がない
 
 2. 株主の管理に登記は不要。組織内管 理で完結
 3. 株式の自由な二次流通が可能
 株式会社型DAO※ は資金を調達し、収益を分配するのに適した法人格
 
 ※:DAOのリーガルラッパーとして株式会社を使用するケースを指す、当社の造語です 
 22
  18. 23 PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 株式会社型DAO 組織図 & 提案〜実行フロー


    株式会社
 出典: https://kinyu-navi.jp/walking/kouza2/
 
 株式会社型DAO
 株主(株の所有者)
 提案・決議
 取締役
 会社法で定められた必須事項以外の決議 についてはオンラインツールで決議を実施 
 決議内容を、定款や規定で定められた通り に執行(定款や規定変更の際には株主の 承認が必要)
 
 事業管理会社
 宿泊運営会社
 ※株主により選定された第三者の会社に業務を委託する 
 一般の株式会社では、取締役会にて事業推進の具体 的な方針が定められる。DAO型の場合は、方針の変更 などにつき、株主の承認を要する規程あり。
 
 定款や規程を定めることで、
 経営のブラックボックス化を防ぎ透明化を図る。

  19. 24 PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 株式会社型DAO 定款&規程を公開
 株式会社型DAOとして登記した「株式会社 PlanetDAO001」の定款ならびに規程です。


    株式会社型DAO設立の参考となれば幸いです。 
 
 定款: 
 https://drive.google.com/file/d/1EzDicXoPk9_ cloH39IcwgG3H6y-JM2Em/view?usp=sharing
 
 規程: 
 https://planetdao.gitbook.io
 
 ※本定款と規定につきましては、 webサイト上でも公開予定です。 
 
 

  20. PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 株式会社型DAOに残る不便性と工夫
 1. 株主総会の必須性 
 a.

    株式を発行している以上、年に一度の株主総会を開催する必要がある。 
 株主総会はオンラインで行う、株主総会での議決事項と他のツールを用いた投票を明確に区別し実施。 
 2. 少額でも出資と配当が必須 
 a. トークン設計では、ガバナンストークンのみを発行し、エアドロップ(無償配布・譲渡)が可能だが、株式の場合、 最低1円の出資が必要で、配当がない株式は発行できない。配当には制限を設ける必要がある。(本件の場合、 最大1円までなど)。¹
 3. 代表取締役の存在による中央集権制 
 a. 代表の影響力を無効化し、事業運営中に代表や取締役だけで意思決定が行われることを極力排除し、 DAOの 理念に沿った設計に。 
 i. 代表取締役の株式をすべて償却 : 代表取締役でありながら実質的には財務的リターンも議決権もない状 態。²
 ii. 事業運営におけるすべての意思決定方法や業務内容については定款、または規定に記載。変更には株 主の承認が必要。 ³
 iii. 事業運営は株式会社 PlanetLabsに発注するが、投票により運営会社を変更できるよう設計。 
 25
  21. PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 注釈1 種類株式の発行について
 26 出典: https://planetdao.gitbook.io/planetdao/learn/2-nitsuite


    
 種類株式に分けることで、 
 目的に沿った株式の発行を可能に。 
 
 普通株式: 
 議決権あり、配当あり 
 
 A種類株式: 
 議決権あり、配当制限あり 
 
 B種類株式: 
 議決権なし、配当あり 

  22. PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 注釈2 代表の株式消却について
 27 出典: https://planetdao.gitbook.io/planetdao/learn/2-nitsuite


    
 会社の発起人 = 代表取締役、の
 株式の消却を実行。 
 
 発起人なしに会社を設立はできない為、 
 やむを得ず発起人が株式を保有していた が、
 償却することで財政的リターンと議決権を 消滅させる。

  23. PLANETDAO PROJECT OVERVIEW & DAO
 注釈3 決議方法について
 28 出典: https://planetdao.gitbook.io/planetdao/learn/10-daononitsuite


    
 
 決議方法をすべて規定に記載し、 
 事業管理会社や取締役が勝手な判断で 
 事業の運営を実施できないよう設定。 
 
 特に地域住民とのコレクティブパーパスに ついては気軽に変更不可の状態に。 
 
 規定自体の変更も日時と誰が変更したか が明確であり、ある条件での反対があれば 否決される。