Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ロケットえんぴつの利便性
Search
tanaharu
April 14, 2021
Science
1
630
ロケットえんぴつの利便性
tanaharu
April 14, 2021
Tweet
Share
More Decks by tanaharu
See All by tanaharu
さわってミロう!
tanaharu
0
480
Other Decks in Science
See All in Science
防災デジタル分野での官民共創の取り組み (1)防災DX官民共創をどう進めるか
ditccsugii
0
330
機械学習 - DBSCAN
trycycle
PRO
0
1.1k
データベース01: データベースを使わない世界
trycycle
PRO
1
830
動的トリートメント・レジームを推定するDynTxRegimeパッケージ
saltcooky12
0
200
データベース03: 関係データモデル
trycycle
PRO
1
280
LayerXにおける業務の完全自動運転化に向けたAI技術活用事例 / layerx-ai-jsai2025
shimacos
2
16k
DMMにおけるABテスト検証設計の工夫
xc6da
1
1.2k
academist Prize 4期生 研究トーク延長戦!「美は世界を救う」っていうけど、どうやって?
jimpe_hitsuwari
0
400
Agent開発フレームワークのOverviewとW&B Weaveとのインテグレーション
siyoo
0
360
生成AIと学ぶPythonデータ分析再入門-Pythonによるクラスタリング・可視化をサクサク実施-
datascientistsociety
PRO
4
1.8k
Collective Predictive Coding as a Unified Theory for the Socio-Cognitive Human Minds
tanichu
0
110
Cross-Media Technologies, Information Science and Human-Information Interaction
signer
PRO
3
31k
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
930
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Transcript
ロケットえんぴつの利便性 たなはる
たなはる しごと︓ • ビジネスチャットの会社 • ユーザー会の企画・運営担当 すきなもの/こと︓ • イラスト描くこと •
TikTok • 落語
まず最初に 「推し⽂房具」の話ではないです。 (テーマとちょっとズレてスミマセン…) 「さいきん存在を知って興味をもった⽂房具」を 使ってみての感想です。
興味をもったきっかけ ロケットえんぴつが あって・・・ ある⽇のオンライン勉強会後の交流会にて
None
利 便 性 は︖
興味をもったきっかけ ロケットえんぴつは 利便性じゃないです ある⽇のオンライン勉強会後の交流会にて
注⽂してみた
使ってみた
感想 ① 芯が短くなったら、次の芯先と⼊れ替えれば良いので楽。 ⻑さを調整できるので鉛筆持ちながら作業する時良さそう (そろばん教室で⼈気というウェブ記事あり ※2019年の記事) ② チカラを⼊れ過ぎるとつなぎめが少しぐにゃっと曲がる。 (⾃分は筆圧強めなので使い始めは少し苦労した) カラフルでかわいい。たのしい。
① ②
ちなみに「ロケット鉛筆」は レモン株式会社の登録商標。 押し出し式の鉛筆と紹介している 記事もあった。 かわいい︕ たのしい︕︕
ロケットえんぴつ たのしい
ご静聴ありがとうございました。 ※今回届いた ロケットえんぴつ(50本)は 会社の共有の⽂房具ボックスにそっと⼊れておきました。