Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Enterprise IotLT vol.16 Lazurite
Search
Yoshiyuki Tanaka
August 20, 2019
Technology
0
400
Enterprise IotLT vol.16 Lazurite
Lazuriteを125個使って○○してみた
Yoshiyuki Tanaka
August 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by Yoshiyuki Tanaka
See All by Yoshiyuki Tanaka
Enterprise IotLT vol.17 Lazurite
tanaka_lapis_jp
0
330
AWS IoT@Loft #2 Lazurite Factory Monitoring
tanaka_lapis_jp
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
230
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
480
DevIO2025_継続的なサービス開発のための技術的意思決定のポイント / how-to-tech-decision-makaing-devio2025
nologyance
1
400
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
10k
💡Ruby 川辺で灯すPicoRubyからの光
bash0c7
0
120
roppongirb_20250911
igaiga
1
240
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
170
allow_retry と Arel.sql / allow_retry and Arel.sql
euglena1215
1
170
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
120
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
240
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
9
73k
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
180
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Transcript
Lazuriteを125個使って◦◦してみた EIoT vol.16 ラピスセミコンダクタ(株) 田中 義幸
▪ 会社名 ラピスセミコンダクタ株式会社 (LAPIS Semiconductor Co., Ltd.) ▪ 代表者 代表取締役社長
和久野 一雅 ▪ 所在地 神奈川県横浜市港北区新横浜 2-4-8 ▪ 設立年月日 2008年10月1日 ▪ 資本金 4億円 ▪ 従業員数 1,235名(連結) ※2019年3月末現在 ▪ 事業内容 ロジックLSI、メモリLSI、表示用ドライバLSIの 開発・製造・販売、ファンダリビジネス
プロフィール 氏名 田中 義幸(たなか よしゆき) 略歴 電機メーカーでノートパソコンの ソフトウェア開発リーダー 現在 新規事業プロジェクトにてLazuriteの開発
Lazuriteと 稼働モニタリングシステム
低消費電力 920MHz無線 簡単 特徴 1 2 3 Lazurite Sub-GHz 端子はArduino
Nano互換だよ Lazurite 920J 小型モジュール 80%以上サイズダウン
独自のコアと工夫 オリジナルLow Powerマイコン搭載 Wi-SUNの無線プロトコルを簡素化 コイン電池で3ヶ月を実現 低消費電力 ※1分に1回、温度・湿度・気圧・明るさを送信 1 Lazurite Mini用環境センサ
Wi-Fi/BLE(2.4GHz)と干渉が少ない 工場1棟をカバーする通信距離 100m以上、見通し良なら400-500m センサデータ送信に十分な伝送速度 100kbps 920MHz無線 IoTに最適な無線 2 100m 100m
BLE 920MHz
ArduinoライクなIDE setup()、loop() 920MHz無線API SubGHz.init() SubGHz.begin() SubGHz.send() etc. サンプルプログラム多数 簡単 3
setup() loop()
簡単 3 Raspberry Pi対応 Lazurite Pi Gatewayで920MHz 送受信が可能 Node-RED Lazuriteノード
各種言語対応 Ruby、Python、C/C++ 受信 lazurite Rx 送信 lazurite Tx
IoTに適したマイコンボード+ゲートウェイのシステム Lazuriteプラットフォーム 920MHz無線 Lazurite Pi Gateway Raspberry Pi クラウドサーバー 低消費電力
簡単 簡単
稼動モニタリングシステム
WEBアプリUI
装置情報 各センサに設定可能な情報 をAWS上で一元管理
ここからが本題
センサユニット マイコンボードにプログ ラムを書き込んで使う
現状、プログラム書き込みは PC+専用writer経由で1個ずつ
数十個なら気合でなんとかなる でも、数百個になると・・・
Lazuriteを125個使って OTAアップデートして、 稼働モニタリングシステムに接続 してみた
稼働モニタリングシステム ゲートウェイ デモ OTAゲートウェイ AWSに接続 稼働モニタリングシステム用の マイコンプログラムを ブロードキャスト 920MHz無線