Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ReactのSuspenseを使った非同期処理のエラーハンドリング
Search
taro
September 08, 2022
Programming
9
6.7k
ReactのSuspenseを使った非同期処理のエラーハンドリング
「フロントエンドLT会 - vol.8」で発表したスライドです。
https://rakus.connpass.com/event/255095/
taro
September 08, 2022
Tweet
Share
More Decks by taro
See All by taro
ローコードSaaSのUXを向上させるためのTypeScript
taro28
2
830
GraphQLをServer Componentsで使いたい
taro28
8
2.8k
Sequenceを理解する
taro28
1
230
propsのバケツリレー対策でGlobal_Stateを使うその前に
taro28
11
4.3k
状態ってなに?🙃
taro28
2
510
一口目から美味しいReactのスルメ本🦑
taro28
3
1.4k
T-falってすごい【社内LT】
taro28
1
280
Reactは何を提供するLibraryなのか?
taro28
7
1.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
見えないメモリを観測する: PHP 8.4 `pg_result_memory_size()` とSQL結果のメモリ管理
kentaroutakeda
0
960
AHC041解説
terryu16
0
480
ある日突然あなたが管理しているサーバーにDDoSが来たらどうなるでしょう?知ってるようで何も知らなかったDDoS攻撃と対策 #phpcon.2024
akase244
2
7.8k
PicoRubyと暮らす、シェアハウスハック
ryosk7
0
240
GitHub CopilotでTypeScriptの コード生成するワザップ
starfish719
27
6k
情報漏洩させないための設計
kubotak
5
1.4k
선언형 UI에서의 상태관리
l2hyunwoo
0
270
AWSのLambdaで PHPを動かす選択肢
rinchoku
2
400
Compose でデザインと実装の差異を減らすための取り組み
oidy
1
100
Rubyでつくるパケットキャプチャツール
ydah
0
230
EC2からECSへ 念願のコンテナ移行と巨大レガシーPHPアプリケーションの再構築
sumiyae
3
610
2025.01.17_Sansan × DMM.swift
riofujimon
2
610
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
3k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.6k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
970
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Docker and Python
trallard
43
3.2k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
98
18k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
KATA
mclloyd
29
14k
Transcript
ReactのSuspenseを使った 非同期処理の エラーハンドリング フロントエンドLT会 - vol.8 2022.09.08(木)
自己紹介 • taro( @taroro_tarotaro) • Shelfyで建設SaaSを作ってるエンジニア(あと少しで2年) • React, Spring, Django,
AWS, k8s
はじめに
Suspenseとは
Suspenseとは ComponentをLoading状態にできる機能
Suspenseとは ComponentをLoading状態にできる機能 これまで
Suspenseとは ComponentをLoading状態にできる機能 これまで Suspenseを使うと
Suspenseとは ComponentをLoading状態にできる機能 これまで Suspenseを使うと 取得されている前提で 宣言的に書ける!
Suspenseとは 宣言的UIフレームワーク・ライブラリのSuspenseの提供状況 • React→提供済 • Vue→実験的機能として提供 • Solid→提供済 • Svelte→未提供
Suspenseとは 宣言的UIフレームワーク・ライブラリのSuspenseの提供状況 • React→提供済 • Vue→実験的機能として提供 • Solid→提供済 • Svelte→未提供
→Suspenseは宣言的UIの標準になっていくと考えられる機能 →React以外の使い手の方にも、参考になれば嬉しいです🙂
今までの非同期処理の エラーハンドリング
Promiseチェーンでのエラーハンドリング Fetch API axios
データ取得ライブラリ(swr)でエラーハンドリング In Hooks or Component
データ取得ライブラリ(swr)でエラーハンドリング In Hooks or Component swr内ではtry-catchしている https://github.com/vercel/swr/blob/main/core/use-swr.ts#L307
Suspenseを使ってみる
Suspenseを使ってみる Suspense導入前
Suspenseを使ってみる Suspense導入前 Suspense導入後
Suspenseを使ってみる エラーが発生(ホワイトアウト) Suspense導入後
Suspenseを使ってみる エラーが発生(ホワイトアウト) →swrがエラーをcatchしていない Suspense導入後
Suspenseを使ってみる エラーが発生(ホワイトアウト) →swrがエラーをcatchしていない →なぜか? Suspense導入後
Reactの Suspenseの仕組み
ReactのSuspenseの仕組み Suspense内のComponentをrender
ReactのSuspenseの仕組み render中にpromiseがthrowされたら、直近のSuspenseがcatch
ReactのSuspenseの仕組み promiseがpendingの時は、Suspense内にfallbackをrender
ReactのSuspenseの仕組み settled(fulfilled or rejected)されたら再度render
ReactのSuspenseの仕組み renderに成功したら描画される!(再度 promiseがthrowされたらループ)
ReactのSuspenseの仕組み swrも内部でpromiseをthrow https://github.com/vercel/swr/blob/main/core/use-swr.ts#L597
ReactのSuspenseの仕組み swrも内部でpromiseをthrow promiseを扱うのはsuspenseなので、 swrはエラーをcatchしていない
じゃあどうするか?
じゃあどうするか? SWRの公式ドキュメント https://swr.vercel.app/docs/suspense
Error Boundary エラーハンドリング用ライフサイクルメソッドを使っ たComponent (V16~) • getDerivedStateFromError • ComponentDidCatch 子Componentツリーで発生した
JavaScriptのエラーをcatch • fallbackを表示 • エラーを記録 https://reactjs.org/docs/error-boundaries.html
Error Boundary https://reactjs.org/docs/error-boundaries.html Error Boundaryって、非同期処理に使 えなかった気がする。。。
Error Boundaryって、非同期処理に使 えなかった気がする。。。 Error Boundary https://reactjs.org/docs/error-boundaries.html
Error Boundaryって、非同期処理に使 えなかった気がする。。。 Error Boundary →React内部で発生するエラーしか catchできない https://reactjs.org/docs/error-boundaries.html
Error Boundary https://reactjs.org/docs/error-boundaries.html Error Boundaryって、非同期処理に使 えなかった気がする。。。 →React内部で発生するエラーしか catchできない →Suspenseだと非同期処理もReact内 部で制御されるからcatchできる
より宣言的に書けるようになった! • ローディング→Suspense • エラー→ErrorBoundary Error Boundary使う
エラーハンドリングを 分岐したい
catchしたエラーの中身を見て、 分岐してあげればOK! エラーハンドリングを分岐したい
Error Boundaryを分けたい時は、 errorをre-throwすればOK! エラーハンドリングを分岐したい
Error Boundaryを分けたい時は、 errorをre-throwすればOK! re-throwしないError Boundaryが、 エントリーポイントにあると安心 🙂 ErrorBoundary自体、low-levelのAPIで構築されて いるので柔軟性は高い エラーハンドリングを分岐したい
さいごに
さいごに Error BoundaryとSuspenseめっちゃ似てる
Error BoundaryとSuspenseめっちゃ似てる Suspense=PromiseのみをcatchするBoundary さいごに https://github.com/facebook/react/blob/main/packages/react-reconciler/src/ReactFiberThrow.new.js#L312
Error BoundaryとSuspenseめっちゃ似てる Suspense=PromiseのみをcatchするBoundary さいごに https://github.com/facebook/react/blob/main/packages/react-reconciler/src/ReactFiberThrow.new.js#L312
Error BoundaryとSuspenseめっちゃ似てる Suspense=PromiseのみをcatchするBoundary 宣言的にUIを構築するには、その対象を Reactの管理下に置く必要がある • state: 宣言的に書ける • ref:
宣言的に書けない さいごに https://github.com/facebook/react/blob/main/packages/react-reconciler/src/ReactFiberThrow.new.js#L312
Error BoundaryとSuspenseめっちゃ似てる Suspense=PromiseのみをcatchするBoundary 宣言的にUIを構築するには、その対象を Reactの管理下に置く必要がある • state: 宣言的に書ける • ref:
宣言的に書けない 宣言的に非同期処理扱うために、 PromiseをReactにthrowしている さいごに https://github.com/facebook/react/blob/main/packages/react-reconciler/src/ReactFiberThrow.new.js#L312
Error BoundaryとSuspenseめっちゃ似てる Suspense=PromiseのみをcatchするBoundary 宣言的にUIを構築するには、その対象を Reactの管理下に置く必要がある • state: 宣言的に書ける • ref:
宣言的に書けない 宣言的に非同期処理扱うために、 PromiseをReactにthrowしている Promiseをthrowすることへの違和感が減る (?) さいごに https://github.com/facebook/react/blob/main/packages/react-reconciler/src/ReactFiberThrow.new.js#L312
まとめ
まとめ • Suspenseを使うと非同期処理が宣言的に書ける • Suspenseだと非同期処理のエラーもError Boundaryで宣言 的にエラーハンドリングできる • SuspenseはPromiseのみをcatchするBoundary
まとめ • Suspenseを使うと非同期処理が宣言的に書ける • Suspenseだと非同期処理のエラーもError Boundaryで宣言 的にエラーハンドリングできる • SuspenseはPromiseのみをcatchするBoundary SuspenseとError
Boundaryでより宣言的なUI開発を!
ありがとうございました!