Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Realm Cloudを使ったオフラインファーストなアプリ開発
Search
Wataru Mizukami
March 18, 2019
Technology
2
910
Realm Cloudを使ったオフラインファーストなアプリ開発
Wataru Mizukami
March 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by Wataru Mizukami
See All by Wataru Mizukami
GitHub Actions活用術
tarumzu
1
790
CIサービス「Bitrise」を使って 最小限の労力でDanger + ktlintをGithubと連携させる
tarumzu
1
1k
JavaScriptでWebViewをハックする
tarumzu
2
1.4k
ViewFlipperで手軽にリッチアニメーション
tarumzu
0
590
Kotlin serializationの使い方を詳しく調べてみた
tarumzu
2
1.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
React19.2のuseEffectEventを追う
maguroalternative
1
410
それでも私が品質保証プロセスを作り続ける理由 #テストラジオ / Why I still continue to create QA process
pineapplecandy
0
120
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.6k
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
300
Node.js 2025: What's new and what's next
ruyadorno
0
380
Introduction to Sansan Meishi Maker Development Engineer
sansan33
PRO
0
310
Railsの話をしよう
yahonda
0
160
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
1
230
これがLambdaレス時代のChatOpsだ!実例で学ぶAmazon Q Developerカスタムアクション活用法
iwamot
PRO
8
1.1k
このままAIが発展するだけでAGI達成可能な理由
frievea
0
120
プロダクトのコードから見るGoによるデザインパターンの実践 #go_night_talk
bengo4com
1
2.6k
Git in Team
kawaguti
PRO
3
380
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
239
18k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
115
20k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
Realm Cloudを使った オフラインファーストなアプリ開発 Wataru Mizukami(水上 亘) Otemachi.apk #02
自己紹介 Wataru Mizukami/水上 亘 / @tarumzu (たる) Organization/ sikmi,
inc.
Realmとは - モバイルアプリに組み込んで利用するためのRDBMS - 同じようなシステムとしてSQLiteやCoreDataがある
Realmとは - モバイルアプリに組み込んで利用するためのRDBMS - 同じようなシステムとしてSQLiteやCoreDataがある - 最近、AndroidではRoomなどの登場により、徐々に下火にな りつつある
Realm Cloudとは - Realmの特徴に加え、オフラインファースト機能、リアルタイム データ同期機能がある - オンラインとオフラインでコードを書き分ける必要がない - マルチプラットフォーム間で同期可能
でもこの特徴って、Firebase Realtime DatabaseやCloud Firestoreも大体同じ じゃない?
Firebaseより勝っている点 - RDBなのでクエリで色々イジりたいときに便利 - 電波が不安定なところではローカルDBを優先するため早く処 理できる。Firebaseでは今の所、タイムアウトの機能がないた め待ちが発生する オフラインファーストという点で考えればまだ需要はある!
それでは実践!
実践: アカウント登録 まずは下記からアカウント登録 https://cloud.realm.io/login
実践: インスタンス作成 作成したらWebコンソールのCreate New Instanceボタンからインスタンス を作成 選べるリージョンは下記2つ - US West
- Germany
実践: インスタンス設定 アプリからRealm Cloudへログインす る方式を選択 - おすすめはJWT方式 - 注) 別途JWTを発行するサーバーを自
前で用意するのが面倒。 - デフォルトでNicknameやAnonymous方 式が有効になっているので無効にする のを忘れずに
実践: スキーマ定義 open class Test1( @PrimaryKey var testId: Int =
0, var testList: RealmList<Test2>? = null ): RealmObject()
実践: スキーマ定義 open class Test1( @PrimaryKey var testId: Int =
0, var testList: RealmList<Test2>? = null ): RealmObject() - Openでスキーマクラスを定義 - RealmObjectを継承する
実践: スキーマ定義 open class Test1( @PrimaryKey var testId: Int =
0, var testList: RealmList<Test2>? = null ): RealmObject() - 主キーにはPrimaryKeyアノ テーションを付与 - 必ず一つ主キーを保つ必要 がある - 複合キーは出来ないので注 意
実践: スキーマ定義 open class Test1( @PrimaryKey var testId: Int =
0, var testList: RealmList<Test2>? = null ): RealmObject() リレーションはRealmListで定義
実践: アプリからRealm Cloudへのログイン val credentials = SyncCredentials.jwt(“authToken”) SyncUser.logInAsync(credentials, "https://${getString(R.string.realm_instance_address)}/auth", object
: SyncUser.Callback<SyncUser> { override fun onSuccess(result: SyncUser) { // ログイン成功した場合の処理 } override fun onError(error: ObjectServerError) {} })
実践: アプリからRealm Cloudへのログイン val credentials = SyncCredentials.jwt(“authToken”) SyncUser.logInAsync(credentials, "https://${getString(R.string.realm_instance_address)}/auth", object
: SyncUser.Callback<SyncUser> { override fun onSuccess(result: SyncUser) { // ログイン成功した場合の処理 } override fun onError(error: ObjectServerError) {} }) この例ではJWT認証を利用
実践: アプリからRealm Cloudへのログイン val credentials = SyncCredentials.jwt(“authToken”) SyncUser.logInAsync(credentials, "https://${getString(R.string.realm_instance_address)}/auth", object
: SyncUser.Callback<SyncUser> { override fun onSuccess(result: SyncUser) { // ログイン成功した場合の処理 } override fun onError(error: ObjectServerError) {} }) 非同期でログイン処理を行う
実践: マイグレーション val config = SyncConfiguration.Builder(SyncUser.current(), "realms://${getString(R.string.realm_instance_address)}/${uid}/myRealm").waitForInit ialRemoteData().schemaVersion(1).build() Realm.setDefaultConfiguration(config)
実践: マイグレーション val config = SyncConfiguration.Builder(SyncUser.current(), "realms://${getString(R.string.realm_instance_address)}/${uid}/myRealm").waitForInit ialRemoteData().schemaVersion(1).build() Realm.setDefaultConfiguration(config) -
ネットに繋がっている場合は データの同期が終わるまで待 つ。繋がっていなければス キップ
実践: マイグレーション val config = SyncConfiguration.Builder(SyncUser.current(), "realms://${getString(R.string.realm_instance_address)}/${uid}/myRealm").waitForInit ialRemoteData().schemaVersion(1).build() Realm.setDefaultConfiguration(config) テーブル構成のバージョンを定
義。構成を変更する場合はバー ジョンを上げることでマイグレー ションしてくれる
実践: マイグレーション val config = SyncConfiguration.Builder(SyncUser.current(), "realms://${getString(R.string.realm_instance_address)}/${uid}/myRealm").waitForInit ialRemoteData().schemaVersion(1).build() Realm.setDefaultConfiguration(config) DefaultConfigに設定することで、
以後Realm.XXXでDBにアクセス できる
あとは通常のRealmの使い方と同じ
実践: おまけ Realm.getInstanceAsync(requireNotNull(Realm.getDefaultConfiguration()), object : Realm.Callback() { override fun onSuccess(result:
Realm) { result.executeTransactionAsync { realm -> var test1 = realm.where(Test1::class.java).equalTo("testId",1.toInt()).findFirst() test1 ?: run { realm.insertOrUpdate(Test1()) } } } })
実践: おまけ Realm.getInstanceAsync(requireNotNull(Realm.getDefaultConfiguration()), object : Realm.Callback() { override fun onSuccess(result:
Realm) { result.executeTransactionAsync { realm -> var test1 = realm.where(Test1::class.java).equalTo("testId",1.toInt()).findFirst() test1 ?: run { realm.insertOrUpdate(Test1()) } } } }) - 非同期でインスタンスを取得
実践: おまけ Realm.getInstanceAsync(requireNotNull(Realm.getDefaultConfiguration()), object : Realm.Callback() { override fun onSuccess(result:
Realm) { result.executeTransactionAsync { realm -> var test1 = realm.where(Test1::class.java).equalTo("testId",1.toInt()).findFirst() test1 ?: run { realm.insertOrUpdate(Test1()) } } } }) - このブロック内では最後自動 的にコミットされる
実践: おまけ Realm.getInstanceAsync(requireNotNull(Realm.getDefaultConfiguration()), object : Realm.Callback() { override fun onSuccess(result:
Realm) { result.executeTransactionAsync { realm -> var test1 = realm.where(Test1::class.java).equalTo("testId",1.toInt()).findFirst() test1 ?: run { realm.insertOrUpdate(Test1()) } } } }) - testId1のデータを取得
実践: おまけ Realm.getInstanceAsync(requireNotNull(Realm.getDefaultConfiguration()), object : Realm.Callback() { override fun onSuccess(result:
Realm) { result.executeTransactionAsync { realm -> var test1 = realm.where(Test1::class.java).equalTo("testId",1.toInt()).findFirst() test1 ?: run { realm.insertOrUpdate(Test1()) } } } }) - testId1がなかったら作成して Insert
まとめ - 簡単にクラウドに接続できる - RDBの強力なクエリが使える - オフラインファースト限定であればまだ戦える
宣伝 4/14開催の技術書典6でSwift/Kotlin愛好会合同執筆本として、 日本で唯一!のRealm Cloud入門書書くのでぜひ買いに来てくだ さい!他にも内容盛りだくさんです。 場所は「け18」 よろしくおねがいします! https://techbookfest.org/event/tbf06/circle/71750003
ご清聴、ありがとうございました!