Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今年前半の Qt への貢献のまとめ
Search
Tasuku Suzuki
June 14, 2013
Programming
0
2.8k
今年前半の Qt への貢献のまとめ
関東Qt勉強会 #16 #qtjp
http://www.zusaar.com/event/751005
での発表資料です。
Tasuku Suzuki
June 14, 2013
Tweet
Share
More Decks by Tasuku Suzuki
See All by Tasuku Suzuki
Slint_の紹介.pdf
tasuku
0
53
CES_2017_Demo_-_lessons_learned_and_Qt_Compositor_Overview.pdf
tasuku
0
110
開会の挨拶
tasuku
0
3.4k
地味に便利な Qt の ◯◯
tasuku
0
9.4k
Qt ではじめるクロスプラットフォームアプリケーション開発 2015/Spring
tasuku
0
1.6k
Qt ではじめるクロスプラットフォームアプリケーション開発
tasuku
0
1.1k
Qt talk at Ubuntu 14.04 Release Party
tasuku
0
1.9k
Qtではじめるクロスプラットフォームアプリケーション開発
tasuku
0
3.3k
Qt でウェブサービスを作ろう
tasuku
0
8.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
1から理解するWeb Push
dora1998
7
1.9k
@Environment(\.keyPath)那么好我不允许你们不知道! / atEnvironment keyPath is so good and you should know it!
lovee
0
120
アプリの "かわいい" を支えるアニメーションツールRiveについて
uetyo
0
260
AIと私たちの学習の変化を考える - Claude Codeの学習モードを例に
azukiazusa1
10
3.9k
詳解!defer panic recover のしくみ / Understanding defer, panic, and recover
convto
0
240
Performance for Conversion! 分散トレーシングでボトルネックを 特定せよ
inetand
0
140
Vue・React マルチプロダクト開発を支える Vite
andpad
0
110
個人軟體時代
ethanhuang13
0
320
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
300
奥深くて厄介な「改行」と仲良くなる20分
oguemon
1
520
パッケージ設計の黒魔術/Kyoto.go#63
lufia
3
430
Testing Trophyは叫ばない
toms74209200
0
860
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
Transcript
今年前半の Qt への貢献のまとめ 2013-06-15 関東 Qt 勉強会 #16 Tasuku Suzuki
自己紹介 • 鈴木 佑 – 2002年 Qt を使いはじめる – 2006年
Trolltech で働きはじめる – 2008年〜2012年は Nokia で働いていた – 2013年からは某全録機メーカーで働いている – blog http://qt5.jp/ – twitter @task_jp
関東 Qt 勉強会主催しています • http://www.magic-cake-deco.com/
関東 Qt 勉強会主催しています • http://www.decocho.com/shop/info/about.aspx
関東 Qt 勉強会主催しています • http://mygum.jp/
今日の予定 • Qt の開発の概要 – オープンソースプロジェクト – バグレポートの手順 – Qt
のコードを修正する手順 • Qt の開発をした(2013年前半のまとめ) • まとめ
今日の予定 • Qt の開発の概要 – オープンソースプロジェクト – バグレポートの手順 – Qt
のコードを修正する手順 • Qt の開発をした(2013年前半のまとめ) • まとめ
Qt の開発の歴史 • 1996年〜2008年 – Trolltech が Qt を開発していた •
2008年〜2012年 – Nokia が Qt を開発していた • 2012年〜 – Digia が Qt を開発している
オープンソースプロジェクト • Qt Project – http://qt-project.org/ – 2011-10-21 に発足 –
Qt の開発インフラをホストする非営利財団 • バグトラッカー、メーリングリスト • リポジトリ、コードレビューシステム • 継続的インテグレーション、などなど
オープンガバナンスモデル • 4つの柱 – 誰でも参加可能 – 透明性 – 公平性 –
能力主義 • Digia の社員かどうかは関係ない! • 民主主義ではない!
主なモジュールのメンテナ • http://qt-project.org/wiki/Maintainers – Qt Core Thiago Macieira Intel –
Qt Gui Gunner Sletta Digia – Qt Widgets Marc Mutz KDAB – Qt Network Shane Kearns Accenture – Qt SQL Mark Brand – Qt Quick Alan Alpert Blackberry – Qt WebKit Simon Hausmann Digia
Qt Project 発足以降のコミット • http://www.macieira.org/blog/qt-stats/
今日の予定 • Qt の開発の概要 – オープンソースプロジェクト – バグレポートの手順 – Qt
のコードを修正する手順 • Qt の開発をした(2013年前半のまとめ) • まとめ
バグレポートの手順 • https://bugreports.qt-project.org/ – アカウントを作成
バグレポートの手順 • 既にバグが報告されていないかを確認 • 見つけられなければ報告
バグレポートの手順
バグレポートの手順
バグレポートの手順 誰でも間違いなく 再現できる 情報/手順を書く
今日の予定 • Qt の開発の概要 – オープンソースプロジェクト – バグレポートの手順 – Qt
のコードを修正する手順 • Qt の開発をした(2013年前半のまとめ) • まとめ
Qt のコードを修正する手順 • https://codereview.qt-project.org/ – https://bugreports.qt-project.org/ のアカウントで
Qt のコードを修正する手順 • Setting Up Gerrit – http://qt-project.org/wiki/Setting-up-Gerrit • Building
Qt 5 from Git – http://qt-project.org/wiki/Building_Qt_5_from_Git • Git Introduction – http://wiki.qt-project.org/Git_Introduction • を参考に Qt 5 をビルドする。
Qt のコードを修正する手順 • 変更をコミットする • $ git push ... https://codereview.qt-project.org/58690
... • レビュアーを追加しレビューしてもらう
今日の予定 • Qt の開発の概要 – オープンソースプロジェクト – バグレポートの手順 – Qt
のコードを修正する手順 • Qt の開発をした(2013年前半のまとめ) • まとめ
今年前半の Qt 開発を振り返る • https://t.co/guJHTAGc3Z – 自分のコミットは 37個 – レビューした他人のコミットは
16個 • https://t.co/JTtfb208WR – 会社で作ったアカウントで 1個コミット – https://codereview.qt-project.org/47732
コミットの内訳 • ステータス – マージ済み: 17件 – レビュー中: 13件 –
取り下げ: 7件 • 内容 – ビルド関連: 14コミット – Qt Quick 関連: 14コミット
ビルド関連 • Qt 5 の様々なビルドオプションのビルドの修正 – -no-widgets 〜 QWidget をビルドしない
– -no-gui 〜 GUI 関連のものを一切ビルドしない – 個別の機能 https://t.co/0CG538F3U5 • -no-feature-draganddrop • -no-feature-imageformatplugin • 組み込みでライブラリサイズを減らすのに有効らしい が、だれもメンテしてないので、ちまちま直している
Twitter 上で指摘されたもの • https://twitter.com/MurabitoL/status/3430462 70266527744 • https://bugreports.qt-project.org/browse/QTB UG-31614 • https://codereview.qt-project.org/58334
Twitter 上で指摘されたもの • https://twitter.com/IoriAYANE/status/338991 612753494016 • https://bugreports.qt-project.org/browse/QTB UG-31522 • https://codereview.qt-project.org/57755
関東 Qt 勉強会がきっかけのもの • https://groups.google.com/d/msg/qtkanto/p ne6sXVKPT4/8BbDsFrEb_4J • https://docs.google.com/file/d/0B-2c6YsYM VLZVjNPM2psZmtBZVk/edit •
https://codereview.qt-project.org/46968
今日の予定 • Qt の開発の概要 – オープンソースプロジェクト – バグレポートの手順 – Qt
のコードを修正する手順 • Qt の開発をした(2013年前半のまとめ) • まとめ
まとめ • バグを見つけたらレポートをしましょう • できる方はパッチも書いてしまいましょう – わかんない/困った → お手伝いします! •
「Something is much better than Nothing.」 – どんなバグレポートでも、なにもないよりはいい – どんなパッチでも、なにもないよりはいい
さいごに • 「Qt のバグ見つけた」の次の日あたりに 「パッチ送った」っていうプログラマーが 一人でも増えたら Qt はもっと良くなる! • みんな優しい、いい人たちなので、
安心して Qt の開発に参加してください!
おしまい