Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ハッカソン/一生以上の友人ができるサービス
Search
チーム南部
June 05, 2018
Technology
0
330
ハッカソン/一生以上の友人ができるサービス
青森ハッカソン2018で開発したLast Mailの発表資料です
チーム南部
June 05, 2018
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
iPadOS18でフローティングタブバーを解除してみた
sansantech
PRO
1
150
0→1事業こそPMは営業すべし / pmconf #落選お披露目 / PM should do sales in zero to one
roki_n_
PRO
1
1.9k
トラブルシュートを楽しもう (wakamonog meeting 15)
recuraki
2
550
TSのコードをRustで書き直した話
askua
3
390
VPC Block Public AccessとCloudFrontVPCオリジンによって何が変わるのか?
hatahata021
2
110
Amazon Route 53, 待ちに待った TLSAレコードのサポート開始
kenichinakamura
0
180
embedパッケージを深掘りする / Deep Dive into embed Package in Go
task4233
1
220
When Windows Meets Kubernetes…
pichuang
0
320
AWS re:Invent 2024 recap in 20min / JAWSUG 千葉 2025.1.14
shimy
1
110
PaaSの歴史と、 アプリケーションプラットフォームのこれから
jacopen
7
1.5k
20250122_FinJAWS
takuyay0ne
2
130
完全自律型AIエージェントとAgentic Workflow〜ワークフロー構築という現実解
pharma_x_tech
0
380
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.7k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
366
19k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.1k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.8k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
5
210
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
343
39k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Transcript
一生以上の友人が できるサービス チーム南部 青森ハッカソン2018
モチベーション • 今回のハッカソンのテーマは「友達(づくり)」 • 友達とは? – 困った時に助けてくれる人 – なにかあった時に駆けつけてくれる人
ターゲット調査 マーケット調査、事前調査をしていたのですが、 驚くべきデータが判明しました…
100%
100% 人類は 死んでいます
終活
自分がもし今死んだら困っていること • 大切な人に想いを伝えたかった... • 最後に一度会いたかった... • 自分しか知らない情報を伝えておけばよかっ た… • 埋蔵金のありかを誰かに伝えておくべきだっ
た... • 元カノにあの時のことを謝りたかった...
Last Mail
自身の情報を登録します
メッセージを送りたい人の送信先およ びメッセージを入力します。 動画を撮影します
・遺影登録 ・遺影判定 ・送信先 ・メッセージ動画 そのうち死ぬ人 そのうち死ぬ人の 知人 ギリギリの人 or 遺族
概要図 アプリで登録 push メッセージ送信 絶対押すなよ ボタン
AWS Lambda Amazon DynamoDB Amazon CloudFront Amazon API Gateway Amazon
SES Amazon S3 Amazon Cognito そのうち死ぬ人 ギリギリの人 or 遺族 そのうち死ぬ人の 知人 アーキテクト 絶対押すなよ ボタン AWS Lambda 遺影生成 フルマネージド、サーバレス構成なので、 みんな死んでもシステムは生き続けます! Amazon Rekognition
お気に入りの写真で遺影を作成してくれます ・グレースケール化 ・フレーム合成 亡くなった場所はGPSで推測 大切なメッセージを動画でお送ります
遺影判定 • 笑顔だったり寂しげだったりの表情をAI判定 で中立的な判定が可能 話題の AI対応! もっと 悲しんで! 目が閉じ てるよ!
Amazon Rekognition
絶対押すなよボタン ダイソーで売っているルームランプの中をくりぬいて WiFi通信できるマイコンを埋め込みました ボタンを押すと死んだことになります
シンプルなデザインはインテリアにもぴったり
手のひらサイズで持ち運びにもGOOD!! スタバやおしゃれなコワーキングでのリモートワークにも映えます 私も使ってます!
Last Mail • 大切な人一人一人に想いを伝えることができる • データとして保存ができるのでいつでも故人を偲 べる • 死後の世界でも仲良くなれそう
ちなみに間違って押した場合
• 心配する連絡がたくさん来る • 久しぶりの連絡が取れて仲良くなる 現世でもっと仲良くなれるので結果オーライ
もう少し真面目に考えると • ボタンでなくてきちんとした人が押してあげれば 使えるのでは • 身内など少人数に大事な情報を送るようなサー ビスはあるがもう少しカジュアルなサービス • ペット産業や失恋産業への展開 •
終活をやっている会社にバイアウト
demo
チーム南部 • 市川昇 フージェット代表 • 外舘大輔 フリーランスエンジニア • 立花拓也 ヘプタゴン代表 •
助川友太 アイティコワーク エンジニア • 清川 アイティコワーク エンジニア Special Thanks 岡本 信也 /寺戸 陽洋/山白慎一