Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
1年間ISUCONの素振り環境を作り続けて学んだ環境構築Tips / Tips on Bui...
Search
tetsuzawa
January 12, 2024
Programming
0
78
1年間ISUCONの素振り環境を作り続けて学んだ環境構築Tips / Tips on Building an Environment Learned from Creating a Practice Setup for ISUCON for One Year
2024年1月11日に開催されたISUCON公式反省会でLTした内容です。
https://connpass.com/event/304701/
tetsuzawa
January 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by tetsuzawa
See All by tetsuzawa
セキュリティSaaS企業が実践するCursor運用ルールと知見 / How a Security SaaS Company Runs Cursor: Rules & Insights
tetsuzawa
1
4.4k
テスト.pdf
tetsuzawa
0
46
Other Decks in Programming
See All in Programming
あのころの iPod を どうにか再生させたい
orumin
2
2.5k
rage against annotate_predecessor
junk0612
0
140
KessokuでDIでもgoroutineを活用する / Go Connect #6
mazrean
0
120
A Gopher's Guide to Vibe Coding
danicat
0
190
AI時代に学習する意味はあるのか?
tomoyakamaji
0
100
tool ディレクティブを導入してみた感想
sgash708
1
160
Google I/O recap web編 大分Web祭り2025
kponda
0
2.9k
AIでLINEスタンプを作ってみた
eycjur
1
220
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
250
SOCI Index Manifest v2が出たので調べてみた / Introduction to SOCI Index Manifest v2
tkikuc
1
110
物語を動かす行動"量" #エンジニアニメ
konifar
14
5.7k
MLH State of the League: 2026 Season
theycallmeswift
0
180
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
490
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Done Done
chrislema
185
16k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Transcript
1年間ISUCONの素振り環境を 作り続けて学んだ環境構築Tips 2024/01/11 taki (@tetsuzawa)
soudai macopy taki 失敗から学ぶISUCONの正しい歩き方 - 葬送のPostgreSQL - 歴史上でもっとも多くのMySQLを葬り去った 魔法使い チーム
今日伝えたいこと 質の高い素振りを支える環境構築
どんな素振りをしているか?どんな環境作っているか? • ほぼ月イチで開催 ◦ 基本的に本番のタイムテーブルの流れで通し練習をする • 毎回テーマを決める ◦ 役割分担を変えてみる ◦
Otelやtailscaleを試す • AWS上に構築 • terraformで環境構築・破壊する
Tips① ベースのami idを競技サーバーごとに変えられると便利 • 後日続きから素振りをするときに 作っておいたami idで起動するだ けで済む ◦ 複数台構成を保存するとき必
要
Tips② isuconユーザーでsshできると本番に近い環境で練習できる • aws-isuconのamiではubuntuユーザーでsshしてからISUCONユー ザーにsuするようになっている • デプロイスクリプトが本番環境で動かない!などを避けられる • 自分はterraform +
EC2を起動時のユーザーデータで実現してる
Tips② isuconユーザーでsshできると本番に近い環境で練習できる
Tips③ サーバーのスペックの制限はgrubで実現できる • 本番の環境ではサーバーごとにスペックが異なることがある • EC2のインスタンスタイプにちょうどいいものがない • サーバーごとに役割分担割当を変える練習で必要 • 本番とスコアを比較しやすい
余談
余談(懺悔) 前日までに環境を準備してベンチマーカーの動作確認をしておくべき • 複数人で素振りをするときにベンチマーカー実行のデバッグで時間を 取られるともったいない • ゆるふわにやるならみんなでデバッグするのもまた一興 • 経験上TLS証明書や実行オプションで詰まることが多い
素振りを頑張っても勝てるわけではない
いろいろなアイディアを募集してます!