Nature Matter Kaigi の発表資料です。
https://nature.connpass.com/event/289464/
Remo nano で実装された Matter の Cluster ご紹介 2023年7月19日Nature Matter KaigiNature 桒山智耶
View Slide
自己紹介Twitter ハッシュタグは、 #NatureMatter- 桒山智耶- thekuwayama- Nature バックエンド
Matter の Cluster って?Twitter ハッシュタグは、 #NatureMatter
Cluster 概要Twitter ハッシュタグは、 #NatureMatter- Matter では家電を Cluster を介して操作- 照明であれば点けたり消したり- エアコンであれば設定温度を変えたり- 特定の機能をグループ化したもの- Attribute- Command- 様々な種類が定義
Cluster を構成する要素 AttributeTwitter ハッシュタグは、 #NatureMatter- 家電が保持する状態- さまざまな型- 読み込みのみ不変/書き込み可能など- クラスに対するメンバ変数のようなもの
Cluster を構成する要素 CommandTwitter ハッシュタグは、 #NatureMatter- 家電に対する振る舞いを呼び出し- フィールド- 引数のよう- レスポンス- 返り値のよう- クラスに対するメンバ関数のよう
Cluster の種類Twitter ハッシュタグは、 #NatureMatter- Remo nano が実装する Cluster- Aggregator- On/Off- Thermostat- Mode Select
Remo nano が実装する ClusterTwitter ハッシュタグは、 #NatureMatter
Remo nano が実装する ClusterTwitter ハッシュタグは、 #NatureMatter- Aggregator Cluster- Matter と赤外線通信の架け橋となるために- On/Off Cluster- 照明、TV、その他の学習機能で登録した家電- Thermostat Cluster- エアコン
Aggregator ClusterTwitter ハッシュタグは、 #NatureMatter
On/Off ClusterTwitter ハッシュタグは、 #NatureMatter- OnOff Attribute- bool 型- 読み込み可能- 家電が点いているか消えているか示す- On(true)- Off(false)
On/Off ClusterTwitter ハッシュタグは、 #NatureMatter- On Command- 点ける- OnOff Attribute を true にする- Off Command- 消す- OnOff Attribute を false にする- Toggle Command- 点いているなら消し、消えているなら点ける- OnOff Attribute を false/true にする
On/Off Cluster の例Twitter ハッシュタグは、 #NatureMatter- 照明の点灯状態を参照するために Attribute を読み込むorGoogle Home アプリ画面のキャプチャ
On/Off Cluster の例Twitter ハッシュタグは、 #NatureMatter- 照明を点けるために On Command を呼び出すGoogle Home アプリ画面のキャプチャ
Remo の学習機能Twitter ハッシュタグは、 #NatureMatter- 任意の赤外線信号で操作- リモコンがあれば覚えさせられる- 学習機能で登録した家電はOn/Off Cluster
学習機能と On/Off ClusterTwitter ハッシュタグは、 #NatureMatter- On Command- “ON” or “電源” アイコン- Off Command- “OFF” or “電源” アイコン- Toggle Command- “電源” or “ON” or “OFF”アイコン
Mode Select ClusterTwitter ハッシュタグは、 #NatureMatter- 家電が定義した任意のモードを選択できる- 実は Mode Select Cluster 実装済み- Matter コントローラが未対応- Remo nano リリース前に Mode SelectDeviceType で登録してみたもののスマートスピーカーから検出されなかった
Thermostat Cluster の AttributeTwitter ハッシュタグは、 #NatureMatter- SystemMode Attribute- 日本のエアコンにおける暖房や冷房などモード- Off- Auto- Cool- Heat- Fan only- Dry
Thermostat Cluster の AttributeTwitter ハッシュタグは、 #NatureMatter- OccupiedHeatingSetpoint Attribute- 暖房の設定温度のようなもの- OccupiedCoolingSetpoint Attribute- 冷房の設定温度のようなもの- MinSetpointDeadBand Attribute- Auto モードにおける OccupiedHeatingSetpoint とOccupiedCoolingSetpoint の最小差分
Thermostat Cluster 仕様の少し突っ込んだ話Twitter ハッシュタグは、 #NatureMatter
Thermostat Cluster の例Twitter ハッシュタグは、 #NatureMatter- Cool モードを指定- OccupiedCoolingSetpoint- 27℃ 設定の冷房Google Home アプリ画面のキャプチャ
Thermostat Cluster の例Twitter ハッシュタグは、 #NatureMatter- Auto モードを指定- 二つを各操作できる UI- OccupiedHeatingSetpoint- OccupiedCoolingSetpoint- 22℃ 以下になったら暖房- 25℃ 以上になったら冷房Google Home アプリ画面のキャプチャ
Thermostat Cluster の AttributeTwitter ハッシュタグは、 #NatureMatter- OccupiedHeatingSetpoint Attribute- 暖房の設定温度- OccupiedCoolingSetpoint Attribute- 冷房の設定温度- MinSetpointDeadBand Attribute- Auto モードにおける OccupiedHeatingSetpoint とOccupiedCoolingSetpoint の最小差分
Thermostat Cluster の AttributeTwitter ハッシュタグは、 #NatureMatter- MinSetpointDeadBand Attribute の関係- OccupiedHeatingSetpoint <=(OccupiedCoolingSetpoint - MinSetpointDeadBand)- MinSetpointDeadBand の最小値は 2.5℃
まとめTwitter ハッシュタグは、 #NatureMatter
まとめTwitter ハッシュタグは、 #NatureMatter- Matter の Cluster について説明- Attribute, Command- Remo nano が実装する Cluster を紹介- Thermostat Cluster 仕様が面白い- Auto モード