Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
蔵書管理アプリを作りました
Search
Tiny Mouse
December 13, 2019
Programming
0
590
蔵書管理アプリを作りました
浜松IT合同勉強会 2019/12/7
Mobile Act NAGOYA 2019/12/13
Tiny Mouse
December 13, 2019
Tweet
Share
More Decks by Tiny Mouse
See All by Tiny Mouse
今年がんばったこと
tinymouse
0
32
【LT会】インプット・アウトプットどうしてる?
tinymouse
0
21
今年がんばったこと
tinymouse
0
150
.NET MAUI+Blazor を使ってみた
tinymouse
0
140
【LT会】この技術書がすごい
tinymouse
1
160
蔵書管理アプリを作り直した
tinymouse
1
820
Windows アプリの開発手段の選択肢をまとめてみた
tinymouse
0
99
Google Apps Script アプリを配付する
tinymouse
0
87
蔵書管理アプリを作っています
tinymouse
1
500
Other Decks in Programming
See All in Programming
Amazon ECS とマイクロサービスから考えるシステム構成
hiyanger
1
190
Moscow Python Meetup №97. Константин Крестников (Техлид команды GigaChain (SberDevices)). GigaChain: Новые инструменты для разработки агентов на примере агента техподдержки
moscowdjango
PRO
0
100
ASP. NET CoreにおけるWebAPIの最新情報
tomokusaba
0
230
Оптимизируем производительность блока Казначейство
lamodatech
0
990
[JAWS-UG横浜 #80] うわっ…今年のServerless アップデート、少なすぎ…?
maroon1st
0
150
Amazon Bedrock Multi Agentsを試してきた
tm2
1
240
rails newと同時に型を書く
aki19035vc
6
750
富山発の個人開発サービスで日本中の学校の業務を改善した話
krpk1900
3
310
最近のVS Codeで気になるニュース 2025/01
74th
1
240
ISUCON14公式反省会LT: 社内ISUCONの話
astj
PRO
0
140
traP の部内 ISUCON とそれを支えるポータル / PISCON Portal
ikura_hamu
0
240
[JAWS-UG横浜 #79] re:Invent 2024 の DB アップデートは Multi-Region!
maroon1st
0
130
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
3
380
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
89
5.8k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
270
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Transcript
Tiny Mouse 蔵書管理アプリを作りました Mobile Act NAGOYA 2019/12/13
n @tinymouse_jp n SI 企業の SE n 日曜プログラマ n 二児の父
n 静岡県浜松市出身 n 東京都品川区在住。名古屋市在住。 n Windows 愛用。iPhone Android スマホ n Android の会浜松支部、よちよち Android の会、 Hamamatsu.js Tiny Mouse 自己紹介
蔵書のリストを作りたい l 置き場所(どの部屋かどの書棚か)記録し たい l 多量の蔵書を一気に登録したい(読んだ都 度でなく既存の蔵書を登録する) l スマホで入力してパソコンで管理したい
そんな蔵書管理ソフトが見つからない ないなら作るか 置き場所ごとに一気に登録できる スマホで入力してパソコンで管理できる
蔵書管理アプリを作る Google Spreadsheet データベースは・・
蔵書管理アプリを作る Google Apps Script バックエンドは・・
ISBN から書籍情報を取得する l 国立国会図書館のデータベースサービス →CD や DVD の情報が登録されていない l 楽天ブックスのデータベースサービス
→登録して API キーを貰う必要あり l Amazon の検索ページ →スクレイピングする。やりすぎるとブロックされる
サーバサイドに Google Apps Script を使う 「ウェブアプリケーションとして公開」 GET メソッド、POST メソッドを受けて JSON
などでレスポンスできる
蔵書管理アプリを作る HTML+JavaScript+Cordova フロントエンドは・・
蔵書管理アプリを作る Onsen UI+jQuery+Vue.js フロントエンドは・・
https://sites.google.com/view/tinymouse-zoshodaicho 蔵書管理アプリを作った
l 蔵書を楽に登録したい
バーコード表示を読んで登録する
バーコード表示がある とは限らない
手入力できる
ISBN コードを OCR できるようにする
Google Drive を使って OCR する navigator.camera.getPicture( function(image){ $.ajax({ url: “https://script.google.com/macros/s/◦◦◦◦◦◦◦◦/exec”,
type: 'POST', data: { filedata: image, }, }) function doPost(e) { var data = Utilities.base64Decode(e.parameter.filedata, Utilities.Charset.UTF_8); var title = Utilities.formatDate(new Date, 'Asia/Tokyo', 'yyyyMMddhhmmss'); var blob = Utilities.newBlob(data, MimeType.PNG, title); var folder = DriveApp.getFileById(ActiveSpreadsheet.getId()).getParents().next(); var file = Drive.Files.insert({ title: title + ".png", mimeType: 'image/png', parents: [{id: folder.getId()}] }, blob, { ocr: true, ocrLanguage: 'ja' }); var doc = DocumentApp.openById(file.getId()); var text = doc.getBody().getText();
l スマホアプリでも登録内容を見たい
スマホアプリでも登録内容を見たい
l スマホアプリでも登録内容を見たい l 蔵書を楽に登録したい
タブを使って画面を切替する UI
タブ切替は今風な UI でない?
FAB を使って新規登録する UI
手入力、バーコード読取した上で保存する
l 登録済の内容をスマホで修正したい
登録済の内容をスマホアプリで修正したい
l 置場を登録できるようにしたい
タグ情報を登録できるようにする 複数選択できるコンボボックス
複数選択できるコンボボックス
タグ一覧を登録できるようにする ドラッグ&ドロップで入替する
ドラッグ&ドロップで入替する
l 連続して登録できるようにしておきたい
連続して登録できるようにしておきたい
蔵書管理アプリを作った ちゃんとモバイルアプリを作ったよ!