Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今年がんばったこと
Search
Tiny Mouse
November 23, 2024
Technology
0
28
今年がんばったこと
DevFest Nagoya 2024/11/23
Tiny Mouse
November 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by Tiny Mouse
See All by Tiny Mouse
【LT会】インプット・アウトプットどうしてる?
tinymouse
0
19
今年がんばったこと
tinymouse
0
140
.NET MAUI+Blazor を使ってみた
tinymouse
0
130
【LT会】この技術書がすごい
tinymouse
1
160
蔵書管理アプリを作り直した
tinymouse
1
810
Windows アプリの開発手段の選択肢をまとめてみた
tinymouse
0
92
蔵書管理アプリを作りました
tinymouse
0
580
Google Apps Script アプリを配付する
tinymouse
0
83
蔵書管理アプリを作っています
tinymouse
1
490
Other Decks in Technology
See All in Technology
[Ruby] Develop a Morse Code Learning Gem & Beep from Strings
oguressive
1
200
マイクロサービスにおける容易なトランザクション管理に向けて
scalar
0
200
組織に自動テストを書く文化を根付かせる戦略(2024冬版) / Building Automated Test Culture 2024 Winter Edition
twada
PRO
21
6.2k
AWS re:Invent 2024 Recap in ZOZO - Serverless で好きなものをしゃべってみた
chongmyungpark
0
580
普通のエンジニアがLaravelコアチームメンバーになるまで
avosalmon
0
610
ネットワーク可視化の世界
likr
7
5.3k
AWS環境におけるランサムウェア攻撃対策の設計
nrinetcom
PRO
1
280
2024年にチャレンジしたことを振り返るぞ
mitchan
0
160
20241220_S3 tablesの使い方を検証してみた
handy
4
790
[JAWS-UG新潟#20] re:Invent2024 -CloudOperationsアップデートについて-
shintaro_fukatsu
0
130
12 Days of OpenAIから読み解く、生成AI 2025年のトレンド
shunsukeono_am
0
730
ガバナンスを支える新サービス / New Services to Support Governance
sejima1105
1
580
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
139
23k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
26
1.9k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
21k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
170
14k
Docker and Python
trallard
43
3.2k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
45
2.2k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
530
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Transcript
Tiny Mouse 今年がんばったこと DevFest Nagoya 2024 2024/11/22
n @tinymouse_jp n SI 企業の SE n 日曜プログラマ n 二児の父
n 静岡県浜松市出身 n 東京都品川区在住。名古屋市在住。 n Windows 愛用。iPhone Android スマホ n Android の会浜松支部、Hamamatsu.js 、 よちよちサンデープログラミングの会→なごや個人開発者の集い Tiny Mouse
今年は何をがんばったかな
クラウドサービスで仮想マシンを作って使ってみた ずっと避けてきたけれど・・
クラウドサービスで仮想マシンを作って使ってみた n Amazon EC2 n Azure Virtual Machines n Google
Compute Engine
Qiita に書いた https://qiita.com/tinymouse/items/e6314c4446123e5fed05 https://qiita.com/tinymouse/items/82a67acb29c71ac9938e https://qiita.com/tinymouse/items/2d357bc4fc2d8ad7fbc6 クラウドサービスで仮想マシンを作って使ってみた
Docker を使ってみた ずっと避けてきたけれど・・
Docker を使ってみた よく見る説明。コンテナって何なのか コンテナはホストの OS の機能を呼出すると いう。ホストの OS にミドルウェアを入れると コンテナで使えるのか。
コンテナの実体はどこにできる何なのか。 空のコンテナを作ってコンテナ内で操作する と変化した内容はどこに保存されるのか。
Docker を使ってみた こういうことらしい・・
Docker を使ってみた 終了すると削除する 運用が普通らしい
Qiita に書いた https://qiita.com/tinymouse/items/3a6314b68853dd2c886f https://qiita.com/tinymouse/items/659b959efe177bcdb0ff https://qiita.com/tinymouse/items/974ed86d334caf382e76 Docker を使ってみた
GPU 搭載+Python+VS Code の開発環境を作ってみた
GPU 搭載+Python+VS Code の開発環境を作ってみた Google Compute Engine で簡単に用意できた
GPU 搭載+Python+VS Code の開発環境を作ってみた こんなことできたのか。便利だ。
Qiita に書いた https://qiita.com/tinymouse/items/4c33d4532783f315006c GPU 搭載+Python+VS Code の開発環境を作ってみた
生成 AI プログラムを試してみた ずっと避けてきたけれど・・
生成 AI プログラムを試してみた n Open AI ChatGPT n Anthropic Claude
n Amazon Bedrock n Microsoft Azure AI n Google Vertex AI サービスを使うのもいいけど。 このサービスの裏で どんなプログラムが動いてるのか。
生成 AI プログラムを試してみた
生成 AI プログラムを試してみた
文章生成 AI プログラムを試してみた import transformers import torch # トークナイザとモデルの準備 tokenizer
= transformers.AutoTokenizer.from_pretrained( "google/gemma-2b-it" ) model = transformers.AutoModelForCausalLM.from_pretrained( "google/gemma-2b-it", device_map="auto", torch_dtype=torch.float16 ) # プロンプトを指定 prompt = "Fate シリーズで一番おもしろいのは何かな。" # 推論を実行 input = tokenizer.encode( prompt, return_tensors="pt" ).to(model.device) outputs = model.generate( input, do_sample=True, num_return_sequences=3 ) # 結果を出力 for index, output in enumerate(outputs): print("%d:" % (index+1)) print(tokenizer.decode(output))
画像生成 AI プログラムを試してみた
画像認識 AI モデルを試してみた import requests import PIL # 画像を参照 url
= "https://huggingface.co/datasets/huggingface/documentation- images/resolve/main/transformers/tasks/ai2d-demo.jpg" image = PIL.Image.open(requests.get(url, stream=True).raw) import transformers import torch # モデルとプロセッサの準備 model = transformers.LlavaForConditionalGeneration.from_pretrained( "llava-hf/llava-1.5-7b-hf", device_map="auto", torch_dtype=torch.float16, low_cpu_mem_usage=True, ) processor = transformers.AutoProcessor.from_pretrained( "llava-hf/llava-1.5-7b-hf", ) prompt = "これは何の画像ですか。" # プロセッサとモデルで推論 inputs = processor( "USER: <image>\n" + prompt + "\nASSISTANT:\n", image, return_tensors="pt" ).to(model.device) outputs = model.generate( **inputs, max_new_tokens=200, do_sample=False ) output = processor.decode( outputs[0][1:], skip_special_tokens=True ) print(output) 火山 の さまざま な 部分 の 図 。
独自のデータを使って生成したい
LangChain を使って RAG を試してみた
生成 AI のファインチューニングしてみた
RAG とファインチューニング
文章生成 AI のファインチューニングしてみた 5: 休日の朝は早く起きること。まずは、自分がリラックス出来る環境に身を置く事ですね。そして、夜寝る前、テレビをいきなり見るのではなく、一度、 音楽を聴いたり、アロマテラピーしたり、好きなモノを1ページずつ読む事から始めてみてはいかが 1: 休日の朝は娘とモーニングやけん早起きしてん。めっちゃ楽しみ〜でも、ちょっと雨降りそうやから、朝ゆっくりできへんね。ほな、頑張って行っ てきまぁ〜す。( ́
・ω・`) お前らは、どない思てんねん、今日は。今日は日曜日や
画像生成 AI のファインチューニングしてみた bean_rust(豆サビ病)
Qiita に書いた https://qiita.com/tinymouse/items/ed64a452bcddf4b8af7d https://qiita.com/tinymouse/items/a34960e8942ba2827c58 https://qiita.com/tinymouse/items/4d359674f6b2494bb22d https://qiita.com/tinymouse/items/2ab7c077c9ab56e8c13a https://qiita.com/tinymouse/items/477728d331146f89f374 https://qiita.com/tinymouse/items/a880aa05875ceb294e41 生成 AI
プログラムを試してみた
Python プログラムを使い始めた ずっと避けてきたけれど・・
.NET アプリでデータベースに接続する 仕事で使ってきたけれど・・
.NET アプリでデータベースに接続する n Microsoft SQL Server n MySQL n Oracle
Database
Oracle データベースに接続するのに苦労した Oracle.DataAccess OS Oracle client 動作 ① AnyCPU 12c
[64] Windows 10 [64] なし × ② AnyCPU 12c [64] Windows 10 [64] 12c [64] ◦ ③ AnyCPU 12c [64] Windows XP [32] 12c [32] × ④ AnyCPU 12c [32] Windows XP [32] 12c [32] ◦ ⑤ AnyCPU 12c [32] Windows 10 [64] 12c [32] × ⑥ AnyCPU 12c [32] Windows 10 [64] 12c [64] ◦ ⑦ x86 12c [32] Windows 10 [64] 12c [64] × ⑧ x86 12c [32] Windows 10 [64] 12c [32] ◦ ⑨ x86 12c [32] Windows 10 [64] 11g [32] × ⑩ x86 11g [32] Windows 10 [64] 11g [32] ◦ ⑪ x86 11g [32] Windows 10 [64] 12c [32] ◦ ⑫ x86 11g [32] Windows 10 [64] 12c [32]+[64] ◦ ⑬ x86 11g [32] Windows 10 [64] 12c [32]+[64]←64 × ⑭ x86 11g [32] Windows 10 [64] 12c [32]+[64]←32 ◦ ⑮ x86 11g [32] Windows 10 [64] 12c [64] × 構築パターンによっ て接続できなくなる こちらのドライバを使 えば問題なかった
Qiita に書いた https://qiita.com/tinymouse/items/ac9a0c798d3f36cf02a3 https://qiita.com/tinymouse/items/24d0de568494fa28dfc7 https://qiita.com/tinymouse/items/a01087fc132b43e8dbb2 https://qiita.com/tinymouse/items/c3b0f696d01a8f43159d .NET アプリでデータベースに接続する
Google に関係する話題はないのか
今年も Google のサービスのお世話になりました n Google Drive と Spreadsheet n Google
Colab n Google Compute Engine
今年もがんばれたかな