Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
220207 noteイベント / note
Search
東京都副知事 宮坂学
February 07, 2022
0
83
220207 noteイベント / note
東京都副知事 宮坂学
February 07, 2022
Tweet
Share
More Decks by 東京都副知事 宮坂学
See All by 東京都副知事 宮坂学
250609_デジタル立国ジャパン・フォーラム2025 / digitalForum2025
tmg_vice_governor
0
5
250717_早稲田大学講義 / WasedaUniversity lecture
tmg_vice_governor
0
21
250125_6市市長が語る地域自治体連携シンポジウム / localgov_symposium
tmg_vice_governor
0
150
240718 スタートアップ×行政Meet UP3 / startup×Administration_Meet UP3
tmg_vice_governor
1
160
240626_自治体・公共Week 2024 / PublicWeek2024
tmg_vice_governor
1
570
240622_中央大学 グローバル・アントレプレナーシップ・キックオフ・シンポジウム /Chuo University Entrepreneurship symposium
tmg_vice_governor
0
380
240611_デジタル立国ジャパン・フォーラム2024 / digitalForum2024
tmg_vice_governor
0
130
240518_e messe kanazawa / e messe kanazawa
tmg_vice_governor
1
110
240307_福井ベンチャーピッチ / Fukui_VenturePitch
tmg_vice_governor
0
72
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
620
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Transcript
シン・トセイ~都政の構造改革~ Clear Speedy Open Agile Design 令和4年 2月7日 東京都副知事 宮坂
学
2005 1
2013 2
世界の約6割の人がインターネットを利用 (出典)we are social” Digital 2021 Global Overview Report” https://wearesocial.com/blog/2021/01/digital-2021-the-latest-insights-into-the-state-of-digital
3
世界の半数以上の人がソーシャルメディアを利用する時代に (出典)we are social” Digital 2021 Global Overview Report” https://wearesocial.com/blog/2021/01/digital-2021-the-latest-insights-into-the-state-of-digital
4
5 一方・・・ デジタル化に対する行政の現状 デジタル以前の昭和型仕事様式のまま、 令和の時代を迎えてしまった 2000年代初頭から、デジタルを前提にしたビジ ネスモデルの構築や組織改革が進められてきた 民間企業 行政 対面窓口
紙文書 現金 はんこ FAX
Virtual 平成の引越し 完了 デジタルガバメント・都庁の基盤を構築 令和の引越し 開始 ~約30年~ 1991 (平成3年) 2020
(令和2年) 2025 (令和7年) 2025(昭和100)年までにイマドキの都庁にアップグレード 6
UI・UX オープンデータ オープンソース BI(GA/NPS) ID 調達 アクセシビリティ 手続のデジタル化 リーディングプロジェクト 人事制度
技術評価制度 シビックテック SaaS セキュリティ ポリシー カスタマー対応 可視化 そのための制度・仕組み・ルール 局横断で取り組む改革 QoS(Quality of Service) の高いデジタルサービス 「シン・トセイ」 7 制度・仕組み・文化の構造を改革する オープンデータ オープンソース UI・UX ID
8 note ポータルサイト Twitter 改革の今を 「見える化」 ご意見・ご感想 双方向コミュニケーションで改革を進める ポータルサイトやSNSを通じて、改革の進捗状況などを皆様へ「見える化」し、 頂いたご意見・ご感想を取組に反映する「デザイン思考」を徹底しています。
コルブの経験学習モデル 経験 concrete experience 実践 active experimentation 概念化 abstract conceptualization
振り返り reflective observation ラ ー ニ ン グ 9
10 改革する上で大切なこと 〇 楽しむ(FUN) ✕ 不安
EoF