Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新卒Androidエンジニアの勉強法 & モチベーション維持法
Search
Tomoki Monden
June 07, 2021
Programming
0
290
新卒Androidエンジニアの勉強法 & モチベーション維持法
Yumemi.apk #4
https://yumemi.connpass.com/event/209741/
での発表資料です。
Tomoki Monden
June 07, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
時計仕掛けのCompose
mkeeda
1
280
JavaScriptツール群「UnJS」を5分で一気に駆け巡る!
k1tikurisu
10
1.8k
Pulsar2 を雰囲気で使ってみよう
anoken
0
230
『GO』アプリ バックエンドサーバのコスト削減
mot_techtalk
0
130
[Fin-JAWS 第38回 ~re:Invent 2024 金融re:Cap~]FaultInjectionServiceアップデート@pre:Invent2024
shintaro_fukatsu
0
400
XStateを用いた堅牢なReact Components設計~複雑なClient Stateをシンプルに~ @React Tokyo ミートアップ #2
kfurusho
1
770
Spring gRPC について / About Spring gRPC
mackey0225
0
220
CloudNativePGがCNCF Sandboxプロジェクトになったぞ! 〜CloudNativePGの仕組みの紹介〜
nnaka2992
0
220
Djangoアプリケーション 運用のリアル 〜問題発生から可視化、最適化への道〜 #pyconshizu
kashewnuts
1
230
お前もAI鬼にならないか?👹Bolt & Cursor & Supabase & Vercelで人間をやめるぞ、ジョジョー!👺
taishiyade
5
3.8k
chibiccをCILに移植した結果 (NGK2025S版)
kekyo
PRO
0
210
法律の脱レガシーに学ぶフロントエンド刷新
oguemon
5
730
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.3k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
343
39k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.8k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
45
2.3k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Transcript
新卒Androidエンジニア 勉強法&モチベーション維持法 tmk815 ※この内容は個人によるもので団体を代表するものではありません。
門田 朋己 Android Engineer @ Yumemi inc. @tmk815 • 野球とサッカーが好き
• 美味しいご飯も好き
目次 - 学生時代やっていたこと - 学生時代やっておけばよかったこと - 入社後やっていること - スキルアップのためのおすすめ勉強法 -
モチベーションを高く保つには
学生時代どんなことしてた?
学生時代やっていたこと 書籍を読んでなぞる おすすめの書籍(2021/6現在) - スタートダッシュAndroid - ライフサイクルなどの基礎からDataBinding,Jetpackなど 幅広く網羅されている - Android開発テクニック
- Kotlinの基礎が詳しく書かれているのでこちらの方が初心者向け
学生時代やっていたこと 情報収集 - 勉強会参加 - Qiitaやzennの興味ある記事を読む - Android Dagashiを購読 -
https://androiddagashi.github.io/ - Mediumの毎朝届くメールに目を通して興味ある記事を読む
やっておけばよかったと思うことは?
学生時代(やっておくと良かったと思うこと) - 1つは作るアプリを決める - インプットは必ずアウトプットする - 理解したつもりになるし忘れる - アーキテクチャに関する勉強 -
テストに関する勉強、書く癖をつける - Android Jetpackに関する勉強
入社後どんな勉強してる?
入社後やっていること - 案件や先輩の書いたコードを読む - 実案件に使われているコードは宝の山 - 既にレビューされて入っている - 付随しているissueなども読む -
リファクタリングや技術選定の背景も汲み取れる - プルリクを見る、実際にレビューに参加するのもオススメ
入社後やっていること - 社内勉強会への参加 - 毎日勉強会が開催されている - 月に100件以上
後輩に勧めるならどんな勉強法?
スキルアップのためのおすすめ勉強法 1. 作るものを決める(無ければToDoアプリ) 2. とにかく作ってみる 3. 作りながら詰まったところを調べる 4. アーキテクチャなどを考える 5.
リファクタリング 悩んだ時はCodelabなどを活用するのがオススメ ツイートすると優しい人が助けてくれたりする
やる気ってどうやったら出る?
モチベーションを高く保つには - 環境は大切 - 積極的にいろんな人と出会おう - 毎日コードを書く - 1行でもいい -
ハードルを下げることが大切
効率よく勉強して 圧倒的成長しよう! まとめ
ありがとうございました