Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新卒Androidエンジニアの勉強法 & モチベーション維持法
Search
Tomoki Monden
June 07, 2021
Programming
0
310
新卒Androidエンジニアの勉強法 & モチベーション維持法
Yumemi.apk #4
https://yumemi.connpass.com/event/209741/
での発表資料です。
Tomoki Monden
June 07, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
Cline指示通りに動かない? AI小説エージェントで学ぶ指示書の書き方と自動アップデートの仕組み
kamomeashizawa
1
570
AWS CDKの推しポイント 〜CloudFormationと比較してみた〜
akihisaikeda
3
310
ruby.wasmで多人数リアルタイム通信ゲームを作ろう
lnit
2
270
Gleamという選択肢
comamoca
6
760
Railsアプリケーションと パフォーマンスチューニング ー 秒間5万リクエストの モバイルオーダーシステムを支える事例 ー Rubyセミナー 大阪
falcon8823
4
940
Bytecode Manipulation 으로 생산성 높이기
bigstark
2
380
GraphRAGの仕組みまるわかり
tosuri13
7
480
[初登壇@jAZUG]アプリ開発者が気になるGoogleCloud/Azure+wasm/wasi
asaringo
0
130
型付きアクターモデルがもたらす分散シミュレーションの未来
piyo7
0
810
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
1
350
iOSアプリ開発で 関数型プログラミングを実現する The Composable Architectureの紹介
yimajo
2
210
XSLTで作るBrainfuck処理系
makki_d
0
210
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
KATA
mclloyd
29
14k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Building an army of robots
kneath
306
45k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Transcript
新卒Androidエンジニア 勉強法&モチベーション維持法 tmk815 ※この内容は個人によるもので団体を代表するものではありません。
門田 朋己 Android Engineer @ Yumemi inc. @tmk815 • 野球とサッカーが好き
• 美味しいご飯も好き
目次 - 学生時代やっていたこと - 学生時代やっておけばよかったこと - 入社後やっていること - スキルアップのためのおすすめ勉強法 -
モチベーションを高く保つには
学生時代どんなことしてた?
学生時代やっていたこと 書籍を読んでなぞる おすすめの書籍(2021/6現在) - スタートダッシュAndroid - ライフサイクルなどの基礎からDataBinding,Jetpackなど 幅広く網羅されている - Android開発テクニック
- Kotlinの基礎が詳しく書かれているのでこちらの方が初心者向け
学生時代やっていたこと 情報収集 - 勉強会参加 - Qiitaやzennの興味ある記事を読む - Android Dagashiを購読 -
https://androiddagashi.github.io/ - Mediumの毎朝届くメールに目を通して興味ある記事を読む
やっておけばよかったと思うことは?
学生時代(やっておくと良かったと思うこと) - 1つは作るアプリを決める - インプットは必ずアウトプットする - 理解したつもりになるし忘れる - アーキテクチャに関する勉強 -
テストに関する勉強、書く癖をつける - Android Jetpackに関する勉強
入社後どんな勉強してる?
入社後やっていること - 案件や先輩の書いたコードを読む - 実案件に使われているコードは宝の山 - 既にレビューされて入っている - 付随しているissueなども読む -
リファクタリングや技術選定の背景も汲み取れる - プルリクを見る、実際にレビューに参加するのもオススメ
入社後やっていること - 社内勉強会への参加 - 毎日勉強会が開催されている - 月に100件以上
後輩に勧めるならどんな勉強法?
スキルアップのためのおすすめ勉強法 1. 作るものを決める(無ければToDoアプリ) 2. とにかく作ってみる 3. 作りながら詰まったところを調べる 4. アーキテクチャなどを考える 5.
リファクタリング 悩んだ時はCodelabなどを活用するのがオススメ ツイートすると優しい人が助けてくれたりする
やる気ってどうやったら出る?
モチベーションを高く保つには - 環境は大切 - 積極的にいろんな人と出会おう - 毎日コードを書く - 1行でもいい -
ハードルを下げることが大切
効率よく勉強して 圧倒的成長しよう! まとめ
ありがとうございました