Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
文字列の並び順 / String Collation
Search
とみたまさひろ
August 09, 2025
Technology
1
130
文字列の並び順 / String Collation
2025-08-09 nagano.rb #19 で発表したスライドの前半部分
とみたまさひろ
August 09, 2025
Tweet
Share
More Decks by とみたまさひろ
See All by とみたまさひろ
夢の印税生活 / Life on Royalties
tmtms
0
310
日本MySQLユーザ会ができるまで / making MyNA
tmtms
1
650
Ruby on Browser - RubyWorld Conference 2024
tmtms
1
1.2k
Ruby on Browser
tmtms
1
2k
私のRSpecの書き方 / How I write RSpec
tmtms
5
2.1k
ショートカットと端末 / shortcut & terminal
tmtms
2
900
文字ときどきRuby / Character and Ruby (NSEG)
tmtms
2
2.3k
文字ときどきRuby / Character and Ruby
tmtms
0
1k
Linux用キーリマッパーを作る技術 / How to make Key Remapper
tmtms
0
520
Other Decks in Technology
See All in Technology
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
690
社内報はAIにやらせよう / Let AI handle the company newsletter
saka2jp
8
1.3k
Wasmのエコシステムを使った ツール作成方法
askua
0
110
英語は話せません!それでも海外チームと信頼関係を作るため、対話を重ねた2ヶ月間のまなび
niioka_97
0
130
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
2
7.8k
Adapty_東京AI祭ハッカソン2025ピッチスライド
shinoyamada
0
230
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
2
350
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
940
ガバメントクラウド(AWS)へのデータ移行戦略の立て方【虎の巻】 / 20251011 Mitsutosi Matsuo
shift_evolve
PRO
2
180
OpenAI gpt-oss ファインチューニング入門
kmotohas
2
1.1k
なぜAWSを活かしきれないのか?技術と組織への処方箋
nrinetcom
PRO
1
300
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
250
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Transcript
文字列の並び順 2025-08-09 nagano.rb (…で発表したやつの前半) とみたまさひろ 1
自己紹介 • とみたまさひろ • • • 最近アイコン変えた https://bsky.app/profile/tmtms.net https://blog.tmtms.net 2
MySQL徹底入門第5版 • 2025/6/16 発売! • 初版は2001年発売 • 1割くらい書きました • 11章「文字コードと日本語環境」
https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798189307 3
Software Design 9月号 • 2025/8/18発売 • 第2特集第2章「データベースにおける文字コードの落とし穴」 https://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2025/202509 4
また文字コードの話をします 見どころは下にいるネコです 5
こんな回答したことありませんか? 「このリストは何順で並んでるんですか?」 …コードを読んでみる… 「名前の文字コード順です」 SELECT 〜 ORDER BY name 6
本当? 7
本当っぽい postgres=# SELECT name,name::bytea byte FROM t ORDER BY name;
name | byte --------+---------------------- 123 | \x313233 abc | \x616263 あいう | \xe38182e38184e38186 日本語 | \xe697a5e69cace8aa9e (4 rows) 8
あれ? 61 の方が 41 よりも先に…? name | byte ------+---------- abc
| \x616263 ABC | \x414243 9
あれれ? 61 と 41 が交互に…? name | byte ------+---------- aaa
| \x616161 AAA | \x414141 abc | \x616263 ABC | \x414243 10
あれれれ? name | byte --------+---------------------- 123 | \x313233 123 |
\xefbc91efbc92efbc93 456 | \x343536 456 | \xefbc94efbc95efbc96 name | byte ------+---------- ㋿ | \xe38bbf ← これはいい ㍽ | \xe38dbd ← 末尾 d ㍻ | \xe38dbb ← b ㍾ | \xe38dbe ← e ㍼ | \xe38dbc ← c 11
何順なんだ? 12
コレーション 日本語だと「照合順序」 13
コレーションの指定方法 • CREATE TABLE 時にカラムごとに指定する • MySQLの場合はテーブル単位でも指定可 • クエリ内の文字列や文字列カラムの後ろに COLLATE
コレーション名 を指定する CREATE TABLE t (s VARCHAR COLLATE unicode) CREATE TABLE t (s VARCHAR(1000)) COLLATE utf8mb4_0900_as_cs SELECT * FROM t ORDER BY s COLLATE unicode 14
MySQLのコレーション • MySQL組み込み • 実行環境には依存しない • Unicode 9 ベース •
最新は Unicode 16 なので結構古い • SHOW COLLATION で一覧できる • 全部で286個 / utf8mb4 のコレーションは 89個 • デフォルトはアクセント記号や大文字小文字等を無視 15
MySQLのコレーション • データベース、テーブル、カラムごとに設定できる • 接続のコレーションは SHOW VARIABLES で見れる SHOW VARIABLES
LIKE 'collation%'; +----------------------+--------------------+ | Variable_name | Value | +----------------------+--------------------+ | collation_connection | utf8mb4_0900_ai_ci | | collation_database | utf8mb4_0900_ai_ci | | collation_server | utf8mb4_0900_ai_ci | +----------------------+--------------------+ 16
PostgreSQLのコレーション • デフォルトではOSのコレーションなので環境に依存 • Unicode ベースのコレーションも選択可 • 外部ライブラリの libicu で対応
• 最新の Unicode 16 まで対応 • SELECT * FROM pg_collation で一覧できる • 全部で920個(環境による) • Unicode のコレーションは 817個 17
PostgreSQLのコレーション • カラムごとに設定できる • デフォルトのコレーションは psql の \l で見れる Locale
Provider が libc の場合は OS に依存 postgres=# \l postgres List of databases -[ RECORD 1 ]-----+----------- Name | postgres Owner | postgres Encoding | UTF8 Locale Provider | libc ← これ Collate | en_US.utf8 ← これ Ctype | en_US.utf8 Locale | ICU Rules | Access privileges | 18
Ubuntu の場合 en_US.utf8 の場合: ja_JP.utf8 の場合: 文字コード順ぽいけどちょっと違う name | byte
--------+---------------------- 123 | \x313233 123 | \xefbc91efbc92efbc93 456 | \x343536 456 | \xefbc94efbc95efbc96 aaa | \x616161 AAA | \x414141 abc | \x616263 ABC | \x414243 あいう | \xe38182e38184e38186 日本語 | \xe697a5e69cace8aa9e name | byte --------+---------------------- 123 | \x313233 456 | \x343536 AAA | \x414141 ABC | \x414243 aaa | \x616161 abc | \x616263 123 | \xefbc91efbc92efbc93 456 | \xefbc94efbc95efbc96 あいう | \xe38182e38184e38186 日本語 | \xe697a5e69cace8aa9e 19
C ロケールは単純に文字コード順 en_US.utf8 の場合: ja_JP.utf8 の場合: C の場合: 文字コード順 name
| byte --------+---------------------- 123 | \x313233 123 | \xefbc91efbc92efbc93 456 | \x343536 456 | \xefbc94efbc95efbc96 aaa | \x616161 AAA | \x414141 abc | \x616263 ABC | \x414243 あいう | \xe38182e38184e38186 日本語 | \xe697a5e69cace8aa9e name | byte --------+---------------------- 123 | \x313233 456 | \x343536 AAA | \x414141 ABC | \x414243 aaa | \x616161 abc | \x616263 123 | \xefbc91efbc92efbc93 456 | \xefbc94efbc95efbc96 あいう | \xe38182e38184e38186 日本語 | \xe697a5e69cace8aa9e name | byte --------+---------------------- 123 | \x313233 456 | \x343536 AAA | \x414141 ABC | \x414243 aaa | \x616161 abc | \x616263 あいう | \xe38182e38184e38186 日本語 | \xe697a5e69cace8aa9e 123 | \xefbc91efbc92efbc93 456 | \xefbc94efbc95efbc96 20
Ruby の sort は文字コード順 PostgreSQL と Ruby ではソート順が異なる 気をつけてないと画面によって並び順が違うなんてことも 21
macOSのソートはアホで困る % cat a.txt 千葉県千葉市 千葉県市川市 千葉県柏市 東京都北区 東京都千代田区 東京都大田区
東京都江戸川区 東京都江東区 東京都港区 % sort a.txt 千葉県柏市 東京都北区 東京都港区 千葉県千葉市 千葉県市川市 東京都大田区 東京都江東区 東京都千代田区 東京都江戸川区 https://blog.tmtms.net/entry/202412-macos-sort 22
どうやら直ったらしい 「【朗報】macOS 15.4でsortコマンドのソート順がまともに修正されました! 〜 マーズと マーキュリーの間にジュピターが割り込んでいた理由 #grep - Qiita」 https://qiita.com/ko1nksm/items/ce20e643bd83a72850b2
23
Unicode のコレーション 24
Unicode Collation Algorithm (UCA) Unicode の照合順序のアルゴリズム https://unicode.org/reports/tr10/ 25
完全版は58ページあるけどとりあずここまで! 続きは Software Design で! ネコチャン絵文字 ©しかまつ https://note.com/shikamatsu/n/nd217dc0617db 26