Contents 第1章 スマート東京実施戦略の概要 ① 「スマート東京実施戦略」の位置づけ ② デジタルサービス局のミッション ③ デジタルサービス局の更なる取組 ④ 都のデジタルサービス開発の目指す将来像 ⑤ 東京のデジタル化の現在地 ⑥ 取組方針 ⑦ 更なるデジタル化の推進に向けた方向性 第2章 スマート東京の実現に向けた令和3年度の実施状況と令和4年度の施策展開 ① 施策の全体像 ② 令和4年度の「デジタル関連経費」の規模 ③ 令和4年度の「スマート東京」の事業規模 ④ 令和3年度の取組状況と令和4年度の事業 第3章 スマート東京実施戦略の着実な推進に向けたポイント ① 品質の高いデジタルサービスの安定的・永続的な提供の推進 ② 全庁のデジタル基盤の強化 ③ デジタル人材の確保・育成 ④ スタートアップ・シビックテックとの協働推進 ⑤ オール東京で「スマート東京」の取組を展開 付録 ・スマート東京実施戦略令和4年度の取組 掲載事業一覧 ・関連資料リンク集
TOKYO Data Highwayの構築に向けた通信事業者等との意見交換 【令和3年度の取組の概要】 ✓ 「TOKYO Data Highwayサミット」では、通信事業者トップと知事等が一同に会し、都のデジタル化、 多摩・島しょ地域での5G化の推進、不感地域の解消等に向けて意見交換 ✓ 「スマート東京・TOKYO Data Highway戦略推進協議会」では、有識者が 「つながる東京」の実現に向けて、 地理的制約を超えたシームレスなサービス提供等について意見交換 ✓ その他、通信事業者と実務者間で、不感地域解消や5Gアンテナ基地局設置の加速について協議 21 【令和4年度の取組の方向性】 ✓ いつでも、誰でも、どこでも「つながる東京」の早期実現に向け、不感地域の解消等も含めて、 通信事業者との連携を一層強化 TOKYO Data Highwayサミット (令和4年1月21日、オンライン開催) スマート東京・TOKYO Data Highway戦略推進協議会 (令和3年12月17日、 オンライン開催) スマート東京実施戦略 ~令和4年度の取組~