IAMポリシー 目的 経路 VPCE経由 操作 CloudTrailログ保管バケット CloudTrailログ CloudTrail 監査証跡の長期保管と改ざん検知(整合性検証)、組 織集約のため 主体サービスからAWS内部ネットワーク経由 書き込み Config • 構成履歴/スナップショットの監査・追跡・再評価のため 主体サービスからAWS内部ネットワーク経由 読み取り・リスト 運用・保守担当者 • 運用・保守作業 運用・保守担当者の端末からインターネット経由 読み取り・リスト・書き込み Config構成履歴保管バケット Config構成履歴 Config • 構成履歴/スナップショットの監査・追跡・再評価のため 主体サービスからAWS内部ネットワーク経由 書き込み 運用・保守担当者 • 運用・保守作業 運用・保守担当者の端末からインターネット経由 読み取り・リスト・書き込み GuardDuty脅威検出ログ保管バケット GuardDuty脅威検出ログ • GuardDuty 検知結果のアーカイブのため 主体サービスからAWS内部ネットワーク経由 書き込み Config • 構成履歴/スナップショットの監査・追跡・再評価のため 主体サービスからAWS内部ネットワーク経由 読み取り 運用・保守担当者 • 運用・保守作業 運用・保守担当者の端末からインターネット経由 読み取り・リスト・書き込み VPCフローログ保管バケット VPCフローログ VPC 通信データのトラブルシュート/セキュリティ分析のため 主体サービスからAWS内部ネットワーク経由 書き込み Config • 構成履歴/スナップショットの監査・追跡・再評価のため 主体サービスからAWS内部ネットワーク経由 読み取り 運用・保守担当者 • 運用・保守作業 運用・保守担当者の端末からインターネット経由 読み取り・リスト・書き込み WAFログ保管バケット Web ACLトラフィックログ WAF ヒット/ブロックログの可視化・分析と事後調査のため 主体サービスからAWS内部ネットワーク経由 書き込み Config • 構成履歴/スナップショットの監査・追跡・再評価のため 主体サービスからAWS内部ネットワーク経由 読み取り 運用・保守担当者 • 運用・保守作業 運用・保守担当者の端末からインターネット経由 読み取り・リスト・書き込み ALBログ保管バケット ALBアクセスログ、接続ログ ALB アクセス解析・異常検知・障害調査のため 主体サービスからAWS内部ネットワーク経由 書き込み Config • 構成履歴/スナップショットの監査・追跡・再評価のため 主体サービスからAWS内部ネットワーク経由 読み取り 運用・保守担当者 • 運用・保守作業 運用・保守担当者の端末からインターネット経由 読み取り・リスト・書き込み アプリケーションバケットA 画像ファイル • EC2 • アプリケーション処理 主体サービスからAWS内部ネットワーク経由 • 読み取り・リスト・書き込み Lambda • アプリケーション処理 主体サービスからAWS内部ネットワーク経由 読み取り・リスト・書き込み Config • 構成履歴/スナップショットの監査・追跡・再評価のため 主体サービスからAWS内部ネットワーク経由 読み取り 運用・保守担当者 • 運用・保守作業 運用・保守担当者の端末からインターネット経由 読み取り・リスト アプリケーションログ保管バケットA Cloudwatch Logsログ DataFirehose • ログの長期保管(障害調査等のため) 主体サービスからAWS内部ネットワーク経由 書き込み (EC2アプリログ、Lambda実行ログ等) Config • 構成履歴/スナップショットの監査・追跡・再評価のため 主体サービスからAWS内部ネットワーク経由 読み取り 運用・保守担当者 • 運用・保守作業 運用・保守担当者の端末からインターネット経由 読み取り・リスト・書き込み ※本来はアクションベースでもう少し詳細化が望ましい ②アクセスパターンの整理 前段の①に対して、誰が(主体)、何のために(目的)、どのようにアクセスし(経路)、何をする(操 作)かを整理 ※この時に、それぞれのアクセスパターンに対して、IAMポリシー有無およびVPCエンドポイント 経由有無もあわせて整理する ◆システム構成に対する整理例