Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
データベースのメモリ管理周り〜OutofMemoryを撲滅したい〜
Search
Sankyo Toshio
July 20, 2024
Technology
0
110
データベースのメモリ管理周り〜OutofMemoryを撲滅したい〜
最近DB周りで起きたインシデントへの考察と対策をお話します。
Sankyo Toshio
July 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by Sankyo Toshio
See All by Sankyo Toshio
スタートアップの開発とクラウドサービス
tsankyo
0
160
水産業ドメイン可視化と実装のコツ〜釣って捌いて食べてみる〜
tsankyo
1
690
素早く価値を届けるために スタートアップのプロダクトデリバリー戦略
tsankyo
0
510
水産業の辛いポイント、Railsがいてくれたから乗り越えられた
tsankyo
1
970
Other Decks in Technology
See All in Technology
Bring Your Own Container: When Containers Turn the Key to EDR Bypass/byoc-avtokyo2024
tkmru
0
280
10年もののバグを退治した話
n_seki
0
140
信頼されるためにやったこと、 やらなかったこと。/What we did to be trusted, What we did not do.
bitkey
PRO
0
1.6k
DevFest 2024 Incheon / Songdo - Compose UI 조합 심화
wisemuji
0
250
.NET 最新アップデート ~ AI とクラウド時代のアプリモダナイゼーション
chack411
0
140
三菱電機で社内コミュニティを立ち上げた話
kurebayashi
0
210
事業貢献を考えるための技術改善の目標設計と改善実績 / Targeted design of technical improvements to consider business contribution and improvement performance
oomatomo
0
740
20240513 - 框裡框外_文學院學生如何在AI世代安身立命 @ 淡江大學
dpys
0
620
Visual StudioとかIDE関連小ネタ話
kosmosebi
1
280
Evolving Architecture
rainerhahnekamp
3
220
ハイテク休憩
sat
PRO
2
190
Google Cloud で始める Cloud Run 〜AWSとの比較と実例デモで解説〜
risatube
PRO
0
140
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
139
23k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Bash Introduction
62gerente
609
210k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1366
200k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
230
52k
KATA
mclloyd
29
14k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Transcript
データベースのメモリ管理周り by さんきょー(@t3qyo) Road to SRE NEXT@広島 LT
• さんきょー @t3qyo • PdMとたまにエンジニア • カープファン • 広島Uターンで水産業関連のスタートアップに 自己紹介
2 今、気仙沼(宮城)の カツオが脂のっててお すすめです✨
今日話すこと 3 こういうチューニングもあるよ。 というのがあればぜひ教えてください🙏 最近DB周りで起きたインシデントへの考察と対策をお話します。 本業はDB畑ではないんですが、このインシデントを解決したくて今回の登壇を機 にいろいろ調べました。
最近Sentry がこいつをちらほら 4
あかんやつです😢 5
考察 6 • ここ最近で発生するようになった • 発生タイミングはだいたい決まっている ◦ 一括アップロードを行っているタイミングが怪しいが Staging環境で負荷テストを行っても再現しない(そもそも完全 に本番環境を再現できていない)
一括アップロード単独で発生するわけでもなさそう。 • データベースのスペックは(まだ)問題なさそう。 平時は問題ないので、単純にスケールアップはしたくない ◦ 最大コネクション数 ◦ メモリ
やったこと 7 • Scout APMで重たい処理を確認して、 APIレベルのN+1潰す。使用メモリ削減 • Slow DB Queryを確認して対策
• 小さいクエリでも、毎回DB問い合わせ不要なものはキャッシュを使 う • Postgresの作業メモリ(work_mem)をデフォルト値から増やす
やったこと 8 • Scout APMで重たい処理を確認して、 APIレベルのN+1潰す。使用メモリ削減 •
やったこと 9 • Scout APMで重たい処理を確認して、 APIレベルのN+1潰す。使用メモリ削減 •
やったこと 10 • Slow DB Queryを確認して対策 謎のCOPY文 BIへの定期的な自前コピー処理が原因😭 → 外して、Replicaを使うように
• 小さいクエリでも、毎回DB問い合わせ不要なものはキャッシュを使 う やったこと 11
やったこと 12 • Postgresの作業メモリ(work_mem)をデフォルト値から増やす ◦ work_memが小さいとメモリを使ったクイックソートなどができ ず、実行計画が高くなる(参考) ◦ データ量が増えるにつれて適切な作業メモリを設定する必要があ る(参考)
学び 13 • ScoutAPMでAPIのメモリ使用状況可視化しておいてよかった ◦ ただ、(当たり前だが)DBに直接接続しているクライアントのクエリな どはDB側の監視ツールで把握する必要がある →API、DB両軸での対応が必要 • 単発のSQLでは発生しなくても、ユーザー数増加、他処理との組み合わせで
Out Of Memoryが発生する • Postgresではサービス拡大に合わせた作業メモリ(work_mem)の設定が必 要 • DBバックアップ、コピーの処理もメモリに影響を与えている
これから 14 • DBレベルでのSlow Query、メモリ利用状況をもっとわかりやすく取れるよ うにしたい💪 • AutoScaleしてくれるサービスへの移行も検討していきたい
ありがとうございました Road to SRE NEXT@広島 LT by さんきょー(@t3qyo) こういうチューニングもあるよ。 というのがあればぜひ教えてください🙏