Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
データベースのメモリ管理周り〜OutofMemoryを撲滅したい〜
Search
Sankyo Toshio
July 20, 2024
Technology
0
150
データベースのメモリ管理周り〜OutofMemoryを撲滅したい〜
最近DB周りで起きたインシデントへの考察と対策をお話します。
Sankyo Toshio
July 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by Sankyo Toshio
See All by Sankyo Toshio
広島発!スタートアップ開発の裏側
tsankyo
0
310
スタートアップの開発とクラウドサービス
tsankyo
0
190
水産業ドメイン可視化と実装のコツ〜釣って捌いて食べてみる〜
tsankyo
1
830
素早く価値を届けるために スタートアップのプロダクトデリバリー戦略
tsankyo
0
630
水産業の辛いポイント、Railsがいてくれたから乗り越えられた
tsankyo
1
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
allow_retry と Arel.sql / allow_retry and Arel.sql
euglena1215
1
160
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
370
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
8
2.7k
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
400
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3k
Skrub: machine-learning with dataframes
gaelvaroquaux
0
120
ChatGPTとPlantUML/Mermaidによるソフトウェア設計
gowhich501
1
130
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.1k
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
110
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
520
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
1
360
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
270
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
520
Transcript
データベースのメモリ管理周り by さんきょー(@t3qyo) Road to SRE NEXT@広島 LT
• さんきょー @t3qyo • PdMとたまにエンジニア • カープファン • 広島Uターンで水産業関連のスタートアップに 自己紹介
2 今、気仙沼(宮城)の カツオが脂のっててお すすめです✨
今日話すこと 3 こういうチューニングもあるよ。 というのがあればぜひ教えてください🙏 最近DB周りで起きたインシデントへの考察と対策をお話します。 本業はDB畑ではないんですが、このインシデントを解決したくて今回の登壇を機 にいろいろ調べました。
最近Sentry がこいつをちらほら 4
あかんやつです😢 5
考察 6 • ここ最近で発生するようになった • 発生タイミングはだいたい決まっている ◦ 一括アップロードを行っているタイミングが怪しいが Staging環境で負荷テストを行っても再現しない(そもそも完全 に本番環境を再現できていない)
一括アップロード単独で発生するわけでもなさそう。 • データベースのスペックは(まだ)問題なさそう。 平時は問題ないので、単純にスケールアップはしたくない ◦ 最大コネクション数 ◦ メモリ
やったこと 7 • Scout APMで重たい処理を確認して、 APIレベルのN+1潰す。使用メモリ削減 • Slow DB Queryを確認して対策
• 小さいクエリでも、毎回DB問い合わせ不要なものはキャッシュを使 う • Postgresの作業メモリ(work_mem)をデフォルト値から増やす
やったこと 8 • Scout APMで重たい処理を確認して、 APIレベルのN+1潰す。使用メモリ削減 •
やったこと 9 • Scout APMで重たい処理を確認して、 APIレベルのN+1潰す。使用メモリ削減 •
やったこと 10 • Slow DB Queryを確認して対策 謎のCOPY文 BIへの定期的な自前コピー処理が原因😭 → 外して、Replicaを使うように
• 小さいクエリでも、毎回DB問い合わせ不要なものはキャッシュを使 う やったこと 11
やったこと 12 • Postgresの作業メモリ(work_mem)をデフォルト値から増やす ◦ work_memが小さいとメモリを使ったクイックソートなどができ ず、実行計画が高くなる(参考) ◦ データ量が増えるにつれて適切な作業メモリを設定する必要があ る(参考)
学び 13 • ScoutAPMでAPIのメモリ使用状況可視化しておいてよかった ◦ ただ、(当たり前だが)DBに直接接続しているクライアントのクエリな どはDB側の監視ツールで把握する必要がある →API、DB両軸での対応が必要 • 単発のSQLでは発生しなくても、ユーザー数増加、他処理との組み合わせで
Out Of Memoryが発生する • Postgresではサービス拡大に合わせた作業メモリ(work_mem)の設定が必 要 • DBバックアップ、コピーの処理もメモリに影響を与えている
これから 14 • DBレベルでのSlow Query、メモリ利用状況をもっとわかりやすく取れるよ うにしたい💪 • AutoScaleしてくれるサービスへの移行も検討していきたい
ありがとうございました Road to SRE NEXT@広島 LT by さんきょー(@t3qyo) こういうチューニングもあるよ。 というのがあればぜひ教えてください🙏