Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MCPサーバーって結局何ができるの?
Search
Yuto
June 06, 2025
Technology
0
6
MCPサーバーって結局何ができるの?
Yuto
June 06, 2025
Tweet
Share
More Decks by Yuto
See All by Yuto
LT会:普段お世話になってるStackTraceと少しだけ向き合ってみる
tsukamoto1783
0
50
初使用の技術スタックで、 ミニマルなアプリケーションを 2日で作る
tsukamoto1783
0
58
アクセシビリティ対応について考えよう
tsukamoto1783
0
6
Flutterのすヽめ
tsukamoto1783
0
7
Other Decks in Technology
See All in Technology
いまさら聞けない ABテスト入門
skmr2348
1
220
いま注目しているデータエンジニアリングの論点
ikkimiyazaki
0
620
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
130
GC25 Recap+: Advancing Go Garbage Collection with Green Tea
logica0419
1
430
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
610
綺麗なデータマートをつくろう_データ整備を前向きに考える会 / Let's create clean data mart
brainpadpr
2
300
AWS Top Engineer、浮いてませんか? / As an AWS Top Engineer, Are You Out of Place?
yuj1osm
2
160
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
1
7.8k
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
78k
英語は話せません!それでも海外チームと信頼関係を作るため、対話を重ねた2ヶ月間のまなび
niioka_97
0
130
空間を設計する力を考える / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
4
430
多野優介
tanoyusuke
1
480
Featured
See All Featured
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
5
210
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.6k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Transcript
MCPサーバーって結局何ができるの? ~ AI関連⼀般教養 ~
はじめに 本勉強会は以下を⽬標としています • MCPサーバーについての超ざっくり理解 • 「なにそれ??」状態から「なんとなく分かる」状態に • IT業界に関わる者として、流⾏りの技術は最低限おさえておきたい
⽬次 • MCPサーバーとは • MCPサーバーとMCPの違いと関係性 • MCPサーバーを⽤いるメリット
MCPサーバーとは 皆さんは「MCPサーバー」と聞いて、概念や全体像をすぐに想像できます でしょうか?
MCPサーバーとは 超ざっくりまとめると、 • 「⽣成 AI」が「外部サービス」と連携できるようになる中継機 • 「⽣成 AI」が「外部サービス」と連携する際の「便利な処理⼀式」を提供して くれるサービス
MCPサーバーとは MCPサーバーを使⽤すると何がどう変わる? 【従来の「⽣成AI」アプリ】 ◦ ◦ について、 回答をSlackとBacklogに通知して ② 「できません」 or
適当な回答 ① ChatGPT
Slack MCPサーバー経由 MCPサーバーとは MCPサーバーを使⽤すると何がどう変わる? 【MCPサーバーを⽤いた「⽣成AI」アプリ】 ◦ ◦ について、 回答をSlackとBacklogに通知して ④
完了を回答 ① b Slack Backlog ② 通知 ③ 通知 ChatGPT Backlog MCPサーバー経由 ※ 2025/6/1 現在、Web版、デスクトップ版のメジャーな「⽣成AIアプリ」でMCPサーバーに対応してるのは”Claude”のみです。 ChatGPTやGeminiもすぐに対応すると思いますが、現時点では差があること注意。
MCPサーバーとは MCPサーバーには「便利な処理」(Tools)が⽤意されているので、簡単にやり たい処理の実現も可能に 例:Slack MCP Server • slack_list_channels • slack_post_message
• slack_reply_to_thread • etc.
Slack MCPサーバー経由 MCPサーバーとは MCPサーバーには「便利な処理」(Tools)が⽤意されているので、簡単にやり たい処理の実現も可能に イメージ例) 1. 学習モデルの分かる範囲では回答できないな。 2. Slackと連携が必要そうだな。
3. SlackのMCPサーバーが連携されているので、連携できそうだな。 4. MCPサーバーのどのToolを使⽤するのが最適かな? 5. “slack_list_channels” が良さそうだな。 ④ チャネル⼀覧を回答 ① Slack ② “slack_list_channels”を⽤いて連携 ChatGPT Slackのチャネル⼀覧を教えて ③⼀覧取得
MCPサーバーとは 超ざっくりまとめると、 • 「⽣成 AI」が「外部サービス」と連携できるようになる中継機 • 「⽣成 AI」が「外部サービス」と連携する際の「便利な処理⼀式」を提供して くれるサービス
⽬次 • MCPサーバーとは • MCPサーバーとMCPの違いと関係性 • MCPサーバーを⽤いるメリット
MCPサーバーとMCPの違いと関係性 “MCPサーバー” と “MCP” は何が違うのか?
MCPサーバーとMCPの違いと関係性 “MCPサーバー” と “MCP” は何が違うのか? MCP とは、⽣成 AI が外部サービスと通信する際の共通の通信ルールです。 MCP
を⽤いることで、 MCP サーバーを実現しています。 ※ MCP = Model Context Protocol ※ Protocol ≒ 通信規約
MCPサーバーとMCPの違いと関係性
MCPサーバーとMCPの違いと関係性 「MCP とは、⽣成 AI が外部サービスと通信する際の共通の通信ルール」 以下、MCPのドキュメント翻訳引⽤ > MCP は、アプリケーションが LLM
にコンテキストを提供する⽅法を標準化するオープンプロトコルです。 > MCP は AI アプリケーション⽤の USB-C ポートのようなものだと考えてください。 > USB-C がデバイスを様々な周辺機器やアクセサリに接続するための標準化された⽅法を提供するのと同様 に、MCP は AI モデルを様々なデータソースやツールに接続するための標準化された⽅法を提供します。
MCPサーバーとMCPの違いと関係性 > MCP は AI アプリケーション⽤の USB-C ポートのようなものだと考えてください 「MCPとは?初⼼者向けにやさしく解説!AIツール連携の新しい仕組み」 上記記事内の図参照
Slack Backlog Finder b MCPで統⼀されて便利に!
MCPサーバーとMCPの違いと関係性 「【徹底解説】MCPとは?「AIのUSBポート」 」 上記記事内の図参照
⽬次 • MCPサーバーとは • MCPサーバーとMCPの違いと関係性 • MCPサーバーを⽤いるメリット
MCPサーバーを⽤いるメリット • リアルタイム情報へのアクセス • 外部ツールとの連携 • 特定のデータソースへの安全なアクセス • パーソナライズ •
柔軟な連携 • 開発の効率化と再利⽤性
MCPサーバーを⽤いるメリット 【リアルタイム情報へのアクセス】 従来:学習モデルに依存するため、学習時点以降の最新情報にアクセスすること が困難。現在の天気など。 MCP:MCPサーバーを通じて検索エンジンなどに接続できるため、最新の情報に 基づいた応答が可能。
MCPサーバーを⽤いるメリット 【リアルタイム情報へのアクセス】 「MCPとは?初⼼者向けにやさしく解説!AIツール連携の新しい仕組み」 上記記事内の図参照
MCPサーバーを⽤いるメリット 【パーソナライズ】 従来:限られた⼊⼒情報に基づいて応答するため、ユーザーの状況や過去の履歴 などの深いコンテキストを理解することが難しい。 MCP:Fetch などの MCP サーバーを通じて、ローカルファイルやユーザー固有 のデータにアクセスできるため、よりパーソナライズされた、状況に応じた応答 や提案が可能。→細かい「前提条件の提⽰」等の削減。
MCPサーバーを⽤いるメリット 【パーソナライズ】 従来:限られた⼊⼒情報に基づいて応答するため、ユーザーの状況や過去の履歴 などの深いコンテキストを理解することが難しい。 私の誕⽣⽇の季節に合った、 家の近くのおすすめスポットを教えて ChatGPT (あなたの誕⽣⽇や住所など知らん。 適当に回答するか。) 適当にそれっぽい回答
or 詳細な情報を教えて下さいと回答 【従来の⽣成AIの課題】 ・過去の別セッションのやり取り内容は引き継がれない ・前提条件を伝えても、数回やり取り続けると忘れる ・トークンの制限もあり、⼤量の前提情報などを 毎回プロンプトに伝えてられない
MCPサーバーを⽤いるメリット 【パーソナライズ】 MCP:Fetch などの MCP サーバーを通じて、ローカルファイルやユーザー固有 のデータにアクセスできるため、よりパーソナライズされた、状況に応じた応答 や提案が可能。→ 細かい「前提条件の提⽰」等の削減。 私の誕⽣⽇の季節に合った、
家の近くのおすすめスポットを教えて ChatGPT 質問者に適した内容を回答 質問者の背景情報や個⼈情報を 事細かに指⽰したファイル PC上の指定ファイル参照 ※ 2025/6/1 現在、Web版、デスクトップ版のメジャーな「⽣成AIアプリ」でMCPサーバーに対応してるのは”Claude”のみです。 ChatGPTやGeminiもすぐに対応すると思いますが、現時点では差があること注意。
MCPサーバーを⽤いるメリット • リアルタイム情報へのアクセス • 外部ツールとの連携 • 特定のデータソースへの安全なアクセス • パーソナライズ •
柔軟な連携 • 開発の効率化と再利⽤性
まとめ • MCPサーバーとは • 「⽣成 AI」が「外部サービス」と連携できるようになる中継機 • 「⽣成 AI」が「外部サービス」と連携する際の「便利な処理」を提供してくれるサービス •
MCPサーバーとMCPの違いと関係性 • MCP とは、⽣成 AI が外部サービスと通信する際の共通の通信ルール • ≒ USB-Cのようなイメージ • MCPサーバーを⽤いるメリット • たくさん
MCPサーバーって結局何ができるの? ~ AI関連⼀般教養 ~ ご清聴ありがとうございました