Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
拾いたくないボールはAIに渡せ - AI成果物はAIでチェック
Search
tocky
July 29, 2025
Technology
1
56
拾いたくないボールはAIに渡せ - AI成果物はAIでチェック
tocky
July 29, 2025
Tweet
Share
More Decks by tocky
See All by tocky
ノンエンジニア中心!プロジェクトチーム全体でのAI開発
tttocklll
0
62
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
260
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
200
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
220
How AI agents are changing the way we should build APIs
fabpot
1
200
組織を巻き込む大規模プラットフォーム移行戦略 〜50+サービスのマルチリージョン・マルチプロダクト化で学んだステークホルダー協働の実践〜 / Platform migration strategy engaging all stakeholders
toshi0607
2
320
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
360
Modern Linux
oracle4engineer
PRO
0
170
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
920
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
210
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
160
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
4
200
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
600
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
820
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
930
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
Done Done
chrislema
185
16k
Designing for Performance
lara
610
69k
Transcript
拾いたくないボールはAI に渡せ AI 成果物はAI でチェック 株式会社picon 大村瞬也(とっきー)
自己紹介 大村瞬也 ( とっきー) 株式会社picon (MIXI グループ) CTO / マーケター
𝕏: @tttockllll ・ picon: AIチャットくん, ミューン, AIバズメーカー など ・ Devin, Claude Code, Kiro あたりと生活している ・ スグにものを作れるようになった → 売り方を学ぼうということでチーム全員マーケターに ・ エンジニア以外を AI で効率化することに注力 → Vibe Working
通話アプリ ミューン AI リアルタイム音声変換 × シンプルなアイコンアバター = 外見を気にせず、本当の自分で話せる 通話アプリ
通話アプリ ミューン
通話アプリ ミューン AI リアルタイム音声変換 × シンプルなアイコンアバター = 外見を気にせず、本当の自分で話せる 通話アプリ
当初案 ユーザーが自分のアイコンを上げる → よろしくない画像が使われる可能性 → アプリのブランディング・雰囲気にもマッチしない → こちらで用意したアバターアイコンを使用する
アバターアイコン 2 つの壁 ①ユーザーが使いたいアイコンがないかも → 大量のアイコンを用意する必要あり
一旦 画像生成AI で解決 200 枚強のアイコンを用意
アバターアイコン 2 つの壁 ② 生成画像が何かしらに似ていないか → 著作権侵害をしていると怖い😱 → 200 枚をすべて人力確認...
?
Devin でチェック 1. Devin がGoogle 画像検索 2. 画像検索結果のスクショをSlack に送ってもらう 3.
Devin がスクショとアイコンを見比べて、怪しい ものをピックアップ
人力でしっかり確認する必要があるもの 約200 枚 → 14 枚 に減少!
追加の確認 + α ピックアップされていないものも一通り確認 スクショとアイコンが並んでいるので、確認しや すい
まとめ Vibe で作るだけでなく、安全に作ることを考える 完全にAI に判断させると厳しい。あくまで補助ツールとして 「自律型」を謳うツールは、想定以上に様々なタスクに使用可能