Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
タスクランナーにmakeを使う
Search
Kohei Tsuchiya
September 05, 2020
Programming
0
160
タスクランナーにmakeを使う
Kohei Tsuchiya
September 05, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
XSLTで作るBrainfuck処理系
makki_d
0
210
ASP.NETアプリケーションのモダナイズ インフラ編
tomokusaba
1
410
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
1
350
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
420
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
190
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon New York 2025)
zsmb
1
200
Java on Azure で LangGraph!
kohei3110
0
170
Select API from Kotlin Coroutine
jmatsu
1
190
ruby.wasmで多人数リアルタイム通信ゲームを作ろう
lnit
2
270
CursorはMCPを使った方が良いぞ
taigakono
1
170
すべてのコンテキストを、 ユーザー価値に変える
applism118
2
790
ドメインモデリングにおける抽象の役割、tagless-finalによるDSL構築、そして型安全な最適化
knih
11
2k
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Designing for Performance
lara
609
69k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.3k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.4k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
A better future with KSS
kneath
239
17k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Transcript
タスクランナーにmakeを使う
タスクランナーって 何を使っていますか?
gulp? npm script? shell script?
いいえ。私は・・・
make
./configure make make install のmakeです
makeはタスクランナー としても使えます
使うようになったきっかけ
最近Goにハマってるんだけど、 Goにはタスクランナーとして makeを使う文化がある
Makefileの例
None
デモ
気に入っているところ
1. 大抵のOSでインストールされている 2. docker-composeコマンドを短くできる
2について詳しく説明します
今まではこういうエイリアスを設定してた alias d='docker' alias dc='docker-compose' alias dce='docker-compose exec'
dc build dc up -d dc down dce db mysql
-uroot -proot hoge とかやってた
dce db mysql -uroot -proot hoge ↑が長いのが嫌だった
make db makeを使えばこれでOK
make build make up make down make db 今ではこんな感じ
スッキリ☺
みんなもmakeを使おう