Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
タスクランナーにmakeを使う
Search
Kohei Tsuchiya
September 05, 2020
Programming
0
160
タスクランナーにmakeを使う
Kohei Tsuchiya
September 05, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
CSC307 Lecture 17
javiergs
PRO
0
110
ASP.NETアプリケーションのモダナイズ インフラ編
tomokusaba
1
210
エラーって何種類あるの?
kajitack
5
140
Javaのルールをねじ曲げろ!禁断の操作とその代償から学ぶメタプログラミング入門 / A Guide to Metaprogramming: Lessons from Forbidden Techniques and Their Price
nrslib
3
1.9k
AWS CDKの推しポイント 〜CloudFormationと比較してみた〜
akihisaikeda
3
190
ReadMoreTextView
fornewid
1
350
Create a website using Spatial Web
akkeylab
0
260
AIエージェントによるテストフレームワーク Arbigent
takahirom
0
370
データベースコネクションプール(DBCP)の変遷と理解
fujikawa8
1
250
インターフェース設計のコツとツボ
togishima
2
700
UPDATEがシステムを複雑にする? イミュータブルデータモデルのすすめ
shimomura
1
530
Development of an App for Intuitive AI Learning - Blockly Summit 2025
teba_eleven
0
110
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
53
11k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
Visualization
eitanlees
146
16k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
Transcript
タスクランナーにmakeを使う
タスクランナーって 何を使っていますか?
gulp? npm script? shell script?
いいえ。私は・・・
make
./configure make make install のmakeです
makeはタスクランナー としても使えます
使うようになったきっかけ
最近Goにハマってるんだけど、 Goにはタスクランナーとして makeを使う文化がある
Makefileの例
None
デモ
気に入っているところ
1. 大抵のOSでインストールされている 2. docker-composeコマンドを短くできる
2について詳しく説明します
今まではこういうエイリアスを設定してた alias d='docker' alias dc='docker-compose' alias dce='docker-compose exec'
dc build dc up -d dc down dce db mysql
-uroot -proot hoge とかやってた
dce db mysql -uroot -proot hoge ↑が長いのが嫌だった
make db makeを使えばこれでOK
make build make up make down make db 今ではこんな感じ
スッキリ☺
みんなもmakeを使おう