Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今年初めてのBabylonJsを触ってみた
Search
Nobuyoshi
September 15, 2023
Programming
0
250
今年初めてのBabylonJsを触ってみた
BabylonJsの基礎になります。
興味がありましたらご覧ください。
成果物はこちらになります。
https://babylonjs-tau.vercel.app/myroom/
Nobuyoshi
September 15, 2023
Tweet
Share
More Decks by Nobuyoshi
See All by Nobuyoshi
仕事では採用されなかったホスティングサービス、 せっかくなのでLTで話します
uemura
0
66
Babylon.js × microCMS でフォトギャラリーサイト作った
uemura
0
210
2年ぶりにCSSアニメーションを作ったよ!
uemura
0
750
ポートフォリオサイトのお問い合わせフォームをSendgrid + microCMSで作成したお話
uemura
1
1.4k
Three.js(WebGL)で一年以上学習した成果と便利なクラス/ライブラリを紹介
uemura
0
300
Pug / SASS でピクロス(カービィ)を作成
uemura
0
150
僕の好きなcssプロパティ・値5選
uemura
0
460
複雑なHTML_CSS アニメーション 作品一覧 + 苦労したこと
uemura
0
140
Microcms + nuxt.jsで個人ブログサイトをデプロイした件
uemura
0
850
Other Decks in Programming
See All in Programming
What's new in AppKit on macOS 26
1024jp
0
140
状態遷移図を書こう / Sequence Chart vs State Diagram
orgachem
PRO
2
170
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
5
910
A full stack side project webapp all in Kotlin (KotlinConf 2025)
dankim
0
140
フロントエンドのパフォーマンスチューニング
koukimiura
5
1.8k
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
620
Quand Symfony, ApiPlatform, OpenAI et LangChain s'allient pour exploiter vos PDF : de la théorie à la production…
ahmedbhs123
0
210
はじめてのWeb API体験 ー 飲食店検索アプリを作ろうー
akinko_0915
0
130
Agentic Coding: The Future of Software Development with Agents
mitsuhiko
0
120
テスト駆動Kaggle
isax1015
1
510
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
600
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
310
Featured
See All Featured
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
830
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Transcript
うえむー 今年初めてのBabylonJsを触ってみた
Name:うえむー フロントエンドエンジニア Job Skill:HTML / CSS / SCSS / JavaScript
/ jQuery / PHP / WordPress / Movable Type / Shopify / Symfony / Laravel / microCMS etc... Private Skill:Next.js / React.js / Nuxt.js / Golang etc... Hobby:プログラミング学習・ゴルフ・ボードゲーム・麻雀 From:埼玉県川口市 SNS・ブログサイト Twitter::https://twitter.com/uemuragame5683 ブログサイト:https://nu-blogsite.net/ ポートフォリオサイト:https://uemu-engineer.com/ 自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット オススメの記事 ハンズオンする 成果物 まとめ 自己紹介
みなさんはBabylonJSって知ってますか? 自己紹介 BabylonJsについ て メリット・デメリット オススメの記事 ハンズオンする 成果物 まとめ BabylonJSについて
BabylonJSはMicrosoft社が開発したJavaScriptのWebGLのライブラリです! 有名なThreeJSと同じ機能ですね! BabylonJSはWeb上3Dゲーム開発で主に利用されているようです。 自己紹介 BabylonJsについ て メリット・デメリット ハンズオンする 成果物 オススメの記事
まとめ BabylonJSについて
メリットその1・・・ライブエディタがある Babylon.js Playground https://playground.babylonjs.com/ 自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット ハンズオンする 成果物 オススメの記事
まとめ メリット・デメリット
メリットその2・・・コンポーネント化できる エディタで作成したものを以下の手順で保存することができます。 自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット ハンズオンする 成果物 オススメの記事 まとめ メリット・デメリット
「Inspector」(インスペクタ)をク リック その中の「Tools」をクリックし、エク スポート することができます。出力 形式は .babylon format と GLB format を選べます。
メリットその2・・・コンポーネント化できる 自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット ハンズオンする 成果物 オススメの記事 まとめ メリット・デメリット すると左のようにxxx.babylonで保存され、以下のよう
にインポートすることができます。 このようにインポートができればコードが整理しやすくなり 編集しやすくなります。
メリットその3・・・安定性がある 今まで利用したThreeJsでデメリットを感じた所 ・パフォーマンス性が悪く表示するスピードが遅い 自分のポートフォリオサイトはThreeJsで利用してメインビジュアルを表示してるんです が、そこの改善方法に悩みました。 ・パージョンアップすると、少し古いバージョンのプラグインが使えなくなる。 今まで利用したThreeJsのプラグインが使えなくなり、フロントがでなくなったという事象が 発生したことが何回かありました。 BabylonJsは上記の2点と比べてその事象が発生している事が 1度もく安定性があると考
えられます。 自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット ハンズオンする 成果物 オススメの記事 まとめ メリット・デメリット
デメリット・・・ThreeJsと比べると認知度が低い ThreeJsと比べると認知度が低い所です。成果物を見てみると BabylonJsはThreeJsと 比べると少ないことがわかります。 デメリット・・・日本語のドキュメントがない BabylonJsは現在英語のドキュメントしかなく、日本語のドキュメントはありません。 自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット ハンズオンする
成果物 オススメの記事 まとめ メリット・デメリット
では、試しにやって見ましょう! 自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット ハンズオンする 成果物 オススメの記事 まとめ ハンズオンする
サンプルとしてこれを作ります! 自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット ハンズオンする 成果物 オススメの記事 まとめ ハンズオンする
自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット ハンズオンする 成果物 オススメの記事 まとめ ハンズオンする canvasを用意して、babylon.jsのライブ ラリを追加する
自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット ハンズオンする 成果物 オススメの記事 まとめ ハンズオンする DomcontentLoadedイベントでmain関 数を実行させる
getElementByIdメソッドでcanvasのid 属性値を指定する
自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット ハンズオンする 成果物 オススメの記事 まとめ ハンズオンする BABYLON.Engineで Babylon.jsエンジンを起動する
自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット ハンズオンする 成果物 オススメの記事 まとめ ハンズオンする BABYLON.Sceneでシーンを作成させ る。
自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット ハンズオンする 成果物 オススメの記事 まとめ ハンズオンする BABYLON.ArcRotateCameraでカメラを作成して、 XXXXX.attachControlでカメラをコントロールする
自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット ハンズオンする 成果物 オススメの記事 まとめ ハンズオンする BABYLON.HemisphericLightで環境光源を設定 す。
環境光源を設定しないとジオメトリをいれても真っ暗 なままで見えません
自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット ハンズオンする 成果物 オススメの記事 まとめ ハンズオンする BABYLON.StandardMaterialでマテリアルを作成 し、MeshBuilder.createGraundグランド用のジオ
メトリを用意して、BABYLON.color3で色を設定す る。 MeshBuilderはGraund系だけでなく、円・正方形な どいろんなジオメトリがあります!
自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット ハンズオンする 成果物 オススメの記事 まとめ ハンズオンする BABYLON.StandardMaterialでマテリアルを作成 し、MeshBuilder.createBoxでBox型のジオメトリ
を用意して、BABYLON.Textureでテクスチャをセッ トする。
自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット ハンズオンする 成果物 オススメの記事 まとめ ハンズオンする ジオメトリの位置を変更します。 x.y.z軸のposition、x.y.z軸のrotateで上下左右前後
移動したり、回転することができます。
自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット ハンズオンする 成果物 オススメの記事 まとめ 成果物 https://babylonjs-tau.vercel.app/myroom/
Babylon.js 公式入門チュートリアル ざっくり和訳 https://zenn.dev/chomado/books/babylonjs-tutorial-ja 自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット ハンズオンする 成果物 オススメの記事
まとめ オススメの記事
Microsoft社が開発したJavaScriptのWebGLのライブラリです。 BabylonJSのエディタがあり、ここで編集できる。 パフォーマンス性が良い ThreeJsと比べると認知度が低い BabylonJSは面白い! 自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット ハンズオンする 成果物
オススメの記事 まとめ まとめ
Thank You! 自己紹介 BabylonJsについて メリット・デメリット ハンズオンする 成果物 オススメの記事 まとめ まとめ