Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
InvokeVBAを使おう!
Search
UiPath Friends
March 05, 2020
Technology
1
720
InvokeVBAを使おう!
UiPath Friends
March 05, 2020
Tweet
Share
More Decks by UiPath Friends
See All by UiPath Friends
Orchestrator Manager使ってみた
uipathfriends
0
450
市民開発&社内コミュニティ推進トーク
uipathfriends
0
250
グローバルハッカソン体験談
uipathfriends
0
84
UiPathの副業市場
uipathfriends
0
110
UiPathは世界を笑顔にする
uipathfriends
0
70
Autopilotやってみた
uipathfriends
0
840
AI at Workが切り拓くオートメーションの未来とカスタマーストーリー
uipathfriends
0
86
UiPathの教育的効果の再考_がっきー
uipathfriends
0
58
IT未経験からITエンジニアへ_田口凌雅
uipathfriends
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
460
Snowflake Intelligence × Document AIで“使いにくいデータ”を“使えるデータ”に
kevinrobot34
1
120
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
180
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
1.2k
Snowflake×dbtを用いたテレシーのデータ基盤のこれまでとこれから
sagara
0
130
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
570
LLM時代のパフォーマンスチューニング:MongoDB運用で試したコンテキスト活用の工夫
ishikawa_pro
0
170
Oracle Cloud Infrastructure IaaS 新機能アップデート 2025/06 - 2025/08
oracle4engineer
PRO
0
110
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
220
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
6
750
Aurora DSQLはサーバーレスアーキテクチャの常識を変えるのか
iwatatomoya
1
1.2k
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
260
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
3k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Transcript
InvokeVBAを使おう! @きのっぴ
アジェンダ ✓ 自己紹介 ✓ InvokeVBAについて ✓ 使い方 ✓ 引数を渡す場合 ✓
戻り値を受け取る場合
自己紹介 RPAエンジニア 職業 きのっぴ 情シス → 事務員 → RPA キャリア
UiPath WinActor BizRobo! ツール きのっぴ(ロボ猫) Kinoppi_RoboNeko
InvokeVBAについて 拡張子が.xlsxでもマクロ処理を 可能にするアクティビティ! ※日本語名「VBAの呼び出し」
InvokeVBAについて ここが素敵! ・自動化の案件の大部分がExcelがらみ ・ユーザーが現在運用中のエクセルをマクロに置き換える のはハードルが高い ⇒RPA側では使えないExcel各機能も InvokeVBAならゴニョゴニョできちゃう!
InvokeVBAについて ! Execute Macro (マクロを実行) ロボット マクロブック Invoke VBA (VBAの呼び出し)
(拡張子が.xlsm .xls) エクセルブック (拡張子が.xlsx .xls) メモ帳 (コードが書かれてる) ロボット ①マクロ実行せよ! ①マクロ実行せよ! ②コード教えて! ②おりゃー! ③おりゃー!
1.セキュリティ設定(最初だけ) ロボットを動かすPCのExcelのセキュリティ設定をマクロOK状態にする これやらないとロボが止まるかも 使い方
2.Excel アプリケーションスコープ内に設置 使い方
3.VBAコードはメモ帳に記入 VBEditorで動いたものをコピペ 使い方
4.必要なところを設定 エクセル メモ帳 マクロ名 使い方
5.ロボ実行! 使い方
1.配列っぽく渡します{”引数”, “引数”, …} ※配列とは少し違うみたいだけど、まあいいじゃん 引数を渡す場合
2. VBAコードはこんなかんじ 引数を渡す場合
3.ロボ実行! 引数を渡す場合
1.数字を2つVBAに渡して、戻り値を受け取る 出力値に設定したObject変数にVBAの戻り値が格納されます 戻り値を受け取る場合
2.戻り値をメッセージボックスで表示 ★ポイント1 戻り値はObject型なので、CTypeとかで 変数型をゴニョゴニョして取り出します 戻り値を受け取る場合
3.VBAコードはこんなかんじ ★ポイント2 戻り値を受け取る場合は Function を使います 戻り値を受け取る場合
4.ロボ実行! 戻り値を受け取る場合
おしまい ニャーン