Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

事業戦略発表会資料_2025-07-09

Avatar for UPSIDER, Inc. UPSIDER, Inc.
July 16, 2025
3

 事業戦略発表会資料_2025-07-09

Avatar for UPSIDER, Inc.

UPSIDER, Inc.

July 16, 2025
Tweet

Transcript

  1. 挑戦者 中小・中堅企業/ スタートアップ 挑戦したいのに、 支援を受けられない 「挑戦の苦悩」の 3レイヤー ① ② ③

    経理人材が雇えず、月次決算を締められない。 資金繰りの管理ができない。 最新の財務情報が揃わず、審査を受けられない。 実績があるのに、信用してもらえない。 信用が足りず、与信がでない。 融資してもらえない。 いま成長に必要な投資にアクセルを踏めない。
  2. 支援者 士業/ 事業会社/ 金融機関 支援したいのに、 リスクが高く難しい 「支援の苦悩」の 3レイヤー ① ②

    ③ 足を運んで、話を聞いて、 もっと時間をかけて支援したいのに、 人手が足りない。 最新の情報がわからない。 従来の信用評価ではリスクが 高く出て支援できない。 正直、手間とリスクに見合う収益性がない …。 思い切って資金を出せない。
  3. 挑戦者と支援者を分断する “構造的な要因 ˮ ① 労働人口 の減少 ② 金融危機 の反動 ③

    超低金利 ① 専門人材の不足 ① 手が回らない ② 正当に評価されない ② リスクが高い ③ 資金が集まらない ③ 収益性が見合わない 支援者 士業/ 事業会社/ 金融機関 挑戦者 中小・中堅企業/ スタートアップ
  4. UPSIDERは挑戦者の ①〜③の課題解決にチャレンジしてきた ① 専門人材の不足 ① 手が回らない ② 正当に評価されない ② リスクが高い

    ③ 資金が集まらない ③ 収益性が見合わない 支援者 士業/ 事業会社/ 金融機関 挑戦者 中小・中堅企業/ スタートアップ
  5. まずは、②の課題解決からスタート ① 専門人材の不足 ① 手が回らない ② 正当に評価されない ② リスクが高い ③

    資金が集まらない ③ 収益性が見合わない 支援者 士業/ 事業会社/ 金融機関 挑戦者 中小・中堅企業/ スタートアップ ② 正当に評価されない
  6. UPSIDERは、不可能を可能に 可能 不可能 • 設立3年未満/決算書がない企業でも 審査可能 • 決算書3年分を見ずに与信審査はで きない •

    赤字でも将来性を評価し、最大10億 円の与信を実現 • 赤字の企業に大きな与信は出せない • お申し込みから最短即日で審査完了 • 事業の評価は人にしかできないから 数週間以上は審査に必要
  7. 次に、③の課題解決に取り組む ① 専門人材の不足 ① 手が回らない ② 正当に評価されない ② リスクが高い ③

    資金が集まらない ③ 収益性が見合わない 支援者 士業/ 事業会社/ 金融機関 挑戦者 中小・中堅企業/ スタートアップ ③ 資金が集まらない
  8. UPSIDERは、不可能を可能に 可能 不可能 • 平均10営業日で条件提示 • 数営業日で融資審査はできない • 赤字の成長企業に、最大10億円規模 の融資実績

    • 赤字企業に10億円規模の融資はで きない • AI与信モデルのCF予測で様々なシ ナリオを想定 • 蓋然性の高い事業計画がなければ 融資は難しい
  9. 次に、①の課題解決に取り組む ① 専門人材の不足 ① 手が回らない ② 正当に評価されない ② リスクが高い ③

    資金が集まらない ③ 収益性が見合わない 支援者 士業/ 事業会社/ 金融機関 挑戦者 中小・中堅企業/ スタートアップ ① 専門人材の不足
  10. 記帳代行 振込補助 経営レポートの作成 証憑整理 各種レポート出力 請求書発行 アップロードいただいた情報をもとに、指定会 計ソフトへ仕訳登録を行います。 お客様の指示に基づき、振込データの作成 および振込申請を行います。

    月次決算完了時に、キャッシュフローとPLを レポーティングします 証憑関連書類を整理し、電帳法要件を満た す形で保存します。 資金繰りや支払管理など基本レポートを作成 ・納品。 売上情報を元に請求書の作成・送付を行い ます。 2023年から証憑管理の代行をはじめ、培った技術とオペレーションをもとに現在は 企業に必要なすべての経理業務を代行
  11. UPSIDERは、不可能を可能に 可能 不可能 • AIとプロチームによる2重チェックで品 質を担保 • 経理は間違えてはいけない業務なの で、AIには任せられない •

    人とAIの協働により、月額9,480 円〜を実現 • 専門人材を中心に業務を回すため、 低価格での提供は難しい • 士業の先生方も単純業務を効率化で き、より多くのクライアントの支援が可 能に • 士業の先生方は手一杯で、クライア ントを増やせない
  12. 挑戦の壁は、すべてのステップで解決できるように ① 専門人材の不足 ① 手が回らない ② 正当に評価されない ② リスクが高い ③

    資金が集まらない ③ 収益性が見合わない 支援者 士業/ 事業会社/ 金融機関 挑戦者 中小・中堅企業/ スタートアップ
  13. 挑戦者と支援者を分断する “構造的な要因 ˮ ① 労働人口 の減少 ② 金融危機 の反動 ③

    超低金利 ① 専門人材の不足 ① 手が回らない ② 正当に評価されない ② リスクが高い ③ 資金が集まらない ③ 収益性が見合わない 支援者 士業/ 事業会社/ 金融機関 挑戦者 中小・中堅企業/ スタートアップ
  14. 社会・業界の変化で、 ˮ構造的な原因 ˮが解消され始めた ① 専門人材の不足 ① 手が回らない ② 正当に評価されない ②

    リスクが高い ③ 資金が集まらない ③ 収益性が見合わない 支援者 士業/ 事業会社/ 金融機関 挑戦者 中小・中堅企業/ スタートアップ AI技術の 進化 ⾦利上昇 国政 中⼩企業⽀援の 本格化
  15. 各プレイヤーから、 UPSIDERが培った技術を提供して欲しいとの声が集まる 会計事務所 専門人材が減っていくので、単 純作業は誰かに任せて付加価 値の高い業務だけに人をアサ インしたい。 事業会社 SMB領域が次の経済圏競争 の主戦場になる!

    が、金融サービスの参入ハード ルが高く、自分でゼロから作れ ない。 金融機関 融資担当者が減っていくので、 今のままでは中小企業向け融 資を続けることができない。
  16. 挑戦者 中小・中堅企業 /スタートアップ 事業に専念しながら、信用を築き、 必要な資金を手に入れられる 中小企業を、 低コスト・低リスクで支援できる 支援者 金融機関 /

    士業 / SaaS事業者 AI与信モデル 多様な金融サービス 顧客データ基盤 業務自動化 AI UPSIDERが挑戦者と支援者をつなぐ、総合金融プラットフォームに