Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
R言語で「言語処理100本ノック 2020」/ NLP100 Rlang
Search
Shotaro Ishihara
May 17, 2020
Technology
0
2.3k
R言語で「言語処理100本ノック 2020」/ NLP100 Rlang
第85回R勉強会@東京(#TokyoR)でのLT資料
https://tokyor.connpass.com/event/176318/
Shotaro Ishihara
May 17, 2020
Tweet
Share
More Decks by Shotaro Ishihara
See All by Shotaro Ishihara
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
180
AI エージェントを活用した研究再現性の自動定量評価 / scisci2025
upura
1
130
JSAI2025 企画セッション「人工知能とコンペティション」/ jsai2025-competition
upura
0
38
生成的推薦の人気バイアスの分析:暗記の観点から / JSAI2025
upura
0
210
Semantic Shift Stability: 学習コーパス内の単語の意味変化を用いた事前学習済みモデルの時系列性能劣化の監査
upura
0
30
日本語ニュース記事要約支援に向けたドメイン特化事前学習済みモデルの構築と活用 / t5-news-summarization
upura
0
42
Web からのデータ収集と探究事例の紹介 / no94_jsai_seminar
upura
0
310
記者・編集者との協働:情報技術が変えるニュースメディア / Kaishi PU 2024
upura
0
110
ニュースメディアにおける生成 AI の活用と開発 / UTokyo Lecture Business Introduction
upura
0
320
Other Decks in Technology
See All in Technology
マルチプロダクト環境におけるSREの役割 / SRE NEXT 2025 lunch session
sugamasao
1
730
United™️ Airlines®️ Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedguide
0
800
Figma Dev Mode MCP Serverを用いたUI開発
zoothezoo
0
230
ClaudeCodeにキレない技術
gtnao
1
860
microCMSではじめるAIライティング
himaratsu
0
150
ソフトウェアQAがハードウェアの人になったの
mineo_matsuya
3
200
Microsoft Defender XDRで疲弊しないためのインシデント対応
sophiakunii
1
310
クラウド開発の舞台裏とSRE文化の醸成 / SRE NEXT 2025 Lunch Session
kazeburo
1
580
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
39k
三視点LLMによる複数観点レビュー
mhlyc
0
230
Copilot coding agentにベットしたいCTOが開発組織で取り組んだこと / GitHub Copilot coding agent in Team
tnir
0
190
cdk initで生成されるあのファイル達は何なのか/cdk-init-generated-files
tomoki10
1
670
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Transcript
R⾔語で「⾔語処理100本 ノック 2020」 u++ (@upura0) 第85回R勉強会@東京(#TokyoR) 2020年5⽉23⽇ 1
概要 4⽉に公開された「⾔語処理100本ノック 2020」の紹介 . 2015年からの5年ぶりの改訂の変更点は? . R⾔語で解いてみる $ whoamai Name:
u++ Job: Data Scientist Interest: Kaggle, NLP https://github.com/upura/nlp100v2020 2
⾔語処理100本ノック 東北⼤の乾・鈴⽊研が公開している⾔語処理研究の⼊⾨者向け教材 https://nlp100.github.io/ja/ 3
お品書き 第1章: 準備運動 第2章: UNIXコマンド 第3章: 正規表現 第4章: 形態素解析 第5章:
係り受け解析 第6章: 機械学習 第7章: 単語ベクトル 第8章: ニューラルネット 第9章: RNN,CNN 第10章: 機械翻訳 4
改訂の変更点 深層ニューラルネットワークに関する問題を追加 多⾔語対応 英語版の公開(39番まで翻訳完了) 旧第6章(英語テキストの処理)を英語版に移動 https://nlp100.github.io/ja/about.html 5
内容の⽐較 章 2020年版 2015年版との差異 1 準備運動 - 2 UNIXコマンド -
3 正規表現 - 4 形態素解析 - 5 係り受け解析 - 6
章 2020年版 2015年版との差異 6 機械学習 第8章から移動 7 単語ベクトル 第9, 10章から移動
8 ニューラルネット 9 RNN,CNN 10 機械翻訳 https://qiita.com/hi-asano/items/3c17943ce06f9999ec6f 7
所感 2018年に「BERT」が登場するなど、近年の⾔語処理を語る 上で⽋かせない深層ニューラルネットワークの問題を新設 ⼀⽅でニューラルネットの実装や計算量の都合で、R⾔語だと 厳しそうな場⾯も・・・ 8
R⾔語で解いてみる https://nlp100.github.io/ja/ch01.html 9
おわりに 4⽉に公開された「⾔語処理100本ノック 2020」の紹介 . 2015年からの5年ぶりの改訂の変更点は? . R⾔語で解いてみる https://www.kaggle.com/sishihara/nlp100-rlang-sample 10