Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
R言語で「言語処理100本ノック 2020」/ NLP100 Rlang
Search
Shotaro Ishihara
May 17, 2020
Technology
0
2.3k
R言語で「言語処理100本ノック 2020」/ NLP100 Rlang
第85回R勉強会@東京(#TokyoR)でのLT資料
https://tokyor.connpass.com/event/176318/
Shotaro Ishihara
May 17, 2020
Tweet
Share
More Decks by Shotaro Ishihara
See All by Shotaro Ishihara
日本語新聞記事を用いた大規模言語モデルの暗記定量化 / LLMC2025
upura
0
180
Quantifying Memorization in Continual Pre-training with Japanese General or Industry-Specific Corpora
upura
1
37
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
430
AI エージェントを活用した研究再現性の自動定量評価 / scisci2025
upura
1
150
JSAI2025 企画セッション「人工知能とコンペティション」/ jsai2025-competition
upura
0
44
生成的推薦の人気バイアスの分析:暗記の観点から / JSAI2025
upura
0
260
Semantic Shift Stability: 学習コーパス内の単語の意味変化を用いた事前学習済みモデルの時系列性能劣化の監査
upura
0
70
日本語ニュース記事要約支援に向けたドメイン特化事前学習済みモデルの構築と活用 / t5-news-summarization
upura
0
77
Web からのデータ収集と探究事例の紹介 / no94_jsai_seminar
upura
0
350
Other Decks in Technology
See All in Technology
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
460
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
380
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
230
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
140
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1.1k
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
240
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
530
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
480
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
180
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
220
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
5
610
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.4k
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Transcript
R⾔語で「⾔語処理100本 ノック 2020」 u++ (@upura0) 第85回R勉強会@東京(#TokyoR) 2020年5⽉23⽇ 1
概要 4⽉に公開された「⾔語処理100本ノック 2020」の紹介 . 2015年からの5年ぶりの改訂の変更点は? . R⾔語で解いてみる $ whoamai Name:
u++ Job: Data Scientist Interest: Kaggle, NLP https://github.com/upura/nlp100v2020 2
⾔語処理100本ノック 東北⼤の乾・鈴⽊研が公開している⾔語処理研究の⼊⾨者向け教材 https://nlp100.github.io/ja/ 3
お品書き 第1章: 準備運動 第2章: UNIXコマンド 第3章: 正規表現 第4章: 形態素解析 第5章:
係り受け解析 第6章: 機械学習 第7章: 単語ベクトル 第8章: ニューラルネット 第9章: RNN,CNN 第10章: 機械翻訳 4
改訂の変更点 深層ニューラルネットワークに関する問題を追加 多⾔語対応 英語版の公開(39番まで翻訳完了) 旧第6章(英語テキストの処理)を英語版に移動 https://nlp100.github.io/ja/about.html 5
内容の⽐較 章 2020年版 2015年版との差異 1 準備運動 - 2 UNIXコマンド -
3 正規表現 - 4 形態素解析 - 5 係り受け解析 - 6
章 2020年版 2015年版との差異 6 機械学習 第8章から移動 7 単語ベクトル 第9, 10章から移動
8 ニューラルネット 9 RNN,CNN 10 機械翻訳 https://qiita.com/hi-asano/items/3c17943ce06f9999ec6f 7
所感 2018年に「BERT」が登場するなど、近年の⾔語処理を語る 上で⽋かせない深層ニューラルネットワークの問題を新設 ⼀⽅でニューラルネットの実装や計算量の都合で、R⾔語だと 厳しそうな場⾯も・・・ 8
R⾔語で解いてみる https://nlp100.github.io/ja/ch01.html 9
おわりに 4⽉に公開された「⾔語処理100本ノック 2020」の紹介 . 2015年からの5年ぶりの改訂の変更点は? . R⾔語で解いてみる https://www.kaggle.com/sishihara/nlp100-rlang-sample 10