Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Xen
Search
uyupun
August 25, 2025
0
4
Xen
uyupun
August 25, 2025
Tweet
Share
More Decks by uyupun
See All by uyupun
頭部ふわふわ浄酔器
uyupun
0
27
Yonks!
uyupun
0
4
SAUNIL
uyupun
0
2
堪忍袋チクチクチクンレース
uyupun
0
2
Don't cunning! Think.
uyupun
0
3
ハートフルランナー聖(コウキ)
uyupun
0
3
Smahorn
uyupun
0
4
Qiboard
uyupun
0
3
Winds Servo
uyupun
0
4
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
990
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Transcript
ぅゅ…ぷんぽぷんぽ ITCreateClub
#ITCreateClub
テーマ : 日本文化
日本文化といえば...
禅の心 Heart of Zen
我々は “禅” を “Xen”と表記します。 ※某OSSではありません。
手軽にXenを感じられる方法・・・ それは、『坐禅』。 知らない人もいると思うので→
坐禅とは > 坐禅(ざぜん、座禅とも)とは、仏教で姿勢を正して坐った状態で精神統一を行う、禅 の基本的な修行法。 > 日本での坐禅は、宗教・宗派とは無関係に精神鍛錬として認識され、寺などで僧が監 視している中で坐禅を行う形をとる修行体験を、一般の人々向けに行っている。 (wikipediaより)
ざっくりいうと
こんな感じ
検索してみた 坐禅 アプリ
それらしいものは2つだけでした ・・・いける!
しかし既存のアプリには 『坐禅』に決定的に 足りないものがあった。。。!
実演してみます
また旧来の 『坐禅』にも問題点がありました。
旧来の坐禅の欠点 • 座る人の数n人に対し叩く人が1人必要 • 叩く人の機嫌や主観によって心の乱れのしきい値が変動しがち (多分) • 叩く人の忖度などによって叩く強さが変動しがち • 見られていると思うと落ち着かなさそう
効率よく、定量的な刺激で ”Xen”を感じたい
開発したものがこちら
None
配線と針金がむき出しの無骨でクールなデザイン
ターゲット • 疲れ切ったひと • 和(なごみ)の気持ちを得たい人 • ニュートラルになりたい人 • 俺(ハッカソン疲れた)
使い方 1. 坐禅を組む 2. アプリを起動し、携帯を頭の上に 3. 心が乱れたときの携帯の傾きを検知 4. 電撃が走ります 電圧は計測していませんが、基本的に絶縁体である人体を貫通する
程度です。健康に害はありません。(要出典)
the Xen Architecture の模式図 HTTPリクエスト アプリ 痛覚リクエスト Webサーバー 警策グローブ ※警策
= あの棒の名前
アプリの動作をご覧ください (書画カメラ)
坐禅を やってみます
…が、最後までラズパイでの スイッチング制御ができませんでした・・・
そのためスイッチングは 目視と手動で行います😭
かわりにビープ音が鳴ります。
結果 禅というよりむしろ修行(オチ)
まとめ • 使用する機材についての準備は大事 • 別イベントで提出したIoT機器よりはスマートに実装できた(物理層) • 最後までスイッチングが完成しなかった原因も推測しかできていな いので、知識不足を改善したい • 温泉むすめの下呂ちゃんをどこかで出したかった
(個人の感想です)
おわり