Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Blue Prism 布教活動 その①
Search
uzuran
December 13, 2019
Programming
1
1.6k
Blue Prism 布教活動 その①
① 自己紹介
② Blue Prismとの出会い
③ 会社とRPAの現状
uzuran
December 13, 2019
Tweet
Share
More Decks by uzuran
See All by uzuran
Blue Prism 布教活動 女子会その①
uzuran
0
280
Other Decks in Programming
See All in Programming
Node-RED を(HTTP で)つなげる MCP サーバーを作ってみた
highu
0
120
システム成長を止めない!本番無停止テーブル移行の全貌
sakawe_ee
1
200
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
130
AI駆動のマルチエージェントによる業務フロー自動化の設計と実践
h_okkah
0
150
AI時代の『改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』 / ai-good-code-bad-code
minodriven
12
3.2k
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
530
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
270
設計やレビューに悩んでいるPHPerに贈る、クリーンなオブジェクト設計の指針たち
panda_program
6
2.1k
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
510
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
2
640
Hack Claude Code with Claude Code
choplin
4
2k
RailsGirls IZUMO スポンサーLT
16bitidol
0
180
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Transcript
Blue Prism布教活動報告 うずらん(@_uzuran) 第1章 会社の現状とRPAについて
本日のアジェンダ ① 自己紹介 ② Blue Prismとの出会い ③ 会社とRPAの現状 1
自己紹介 HN うずらん 出身 F県K市 在住 愛知県岡崎市 所属 前職は家電メーカー工場勤務 現在は某自動車部品メーカー
その他 ・ 2児の母 ・ 大学では分子動力学シミュレーション ・ 実装開発(半導体後工程)を10年ほど ・ 現在は業務効率化、ナレッジマネジメントに従事 (要はマミートラック) 2 キャリアはハードだけど 元々ソフトが好き
BluePrismとの出会い 2017年 働き方改革開始 → 展示会場でWinActorを見て「これは必要な技術」と考える 2018年 仕事と子育ての両立ができず、長期休業 2019年 復帰後WAで自動化するもうまくいかない 3
何使ってるの? Blue Prismだよぉ。 前職の情シス友人(ママ友)から「Blue Prism」を紹介
ボタンとして認識 4 コケない仕組み コケてもわかる仕組み BluePrismの良いところ ① 堅牢さ ・認識方法 画像認識× →
空振りしやすい 構造認識〇 → 空振りしにくい ・例外処理、ベストプラクティス コケない仕組み・方法論を持っている ② スケーラビリティ ・ライセンス体系 120万/本で開発者は無限 本番稼働時のみライセンス消費 ③ 一元管理 ・稼働状況、開発管理 ・開発権限、クレデンシャル管理 管理・統制に優れた「エンタープライズ型RPA」です!!
会社の現状 2017年 働き方改革開始直後、WinActorの導入が進む 2018年 先導していた組織解体 → 情シスに移管 2019年春 闇ロボ問題 現在…基幹システムに触れるのはWinActorのみ
しかもRPAによる自動化は許可制… 今まさに幻滅期…ユーザー増えない・RPAに対するネガティブな印象 5 悪いことし てやる… ふふふ XX課長の承認業務を自動 化したら、とっても効率が 良くなったわ! 私いいロボット開発した♪
会社の現状 2017年 働き方改革開始直後、WinActorの導入が進む 2018年 先導していた組織解体 → 情シスに移管 2019年春 闇ロボ問題 現在…基幹システムに触れるのはWinActorのみ
しかもRPAによる自動化は許可制… 今まさに幻滅期…ユーザー増えない・RPAに対するネガティブな印象 5 悪いことして やる…ふふふ XX課長の承認業務を自動 化したら、とっても効率が 良くなったわ! 私いいロボット開発した♪
会社の現状 業務のボトルネックは「基幹システムの古さ」 ・メインフレーム・MSDOSのエミュレータ ・JAVA6・Notes DB・洗練されていないWebページ …などなど 利便性が悪い → 品質管理・生産管理等 毎日の入力・転記に膨大な時間
6 だからこそ「基幹システム」と堅牢に リンクする「Blue Prism」を 社内に広めたい!! 「デジタルレイバー」を雇うことが 本来の「働き方改革」であり 「付加価値向上」につながる!!
最後に…幻滅期を乗り越えよう 7 ① 情シスに寄りそう ・ 統制をかけたがる情シスに理解を示そう ・ RPA導入からまだ2年、ゆっくり変わればいい ・ ともにRPAリテラシーを向上しよう
② 小さい単位から統制をかけていく ・ 全社(X万人)は一度に統制できない ・ 部、事業部単位でよい方法を模索する ・ 強力な旗振り役を各部署に据える ・ 部署単位で情シス、RPA推進機能を 「デジタルレイバー」を実現するために、 今後もBlue Prismを布教します!!
8 ご清聴ありがとう ございました! フォローしてね☆