Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Active job meets kubernetes
Search
Yasutomo Uemori
PRO
September 24, 2019
Programming
0
36
Active job meets kubernetes
Kubernetes Meetup Osaka #1でのLT資料です
Yasutomo Uemori
PRO
September 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by Yasutomo Uemori
See All by Yasutomo Uemori
いまどきのゲームサーバアーキテクチャ
wakaba260
PRO
1
240
オンラインゲームのRails複数db戦略
wakaba260
PRO
0
73
Ruby/Rails Benchmarking and Profiling with TDD
wakaba260
PRO
0
54
GCP・GKEで作るスケーラブルなゲーム開発環境
wakaba260
PRO
0
58
サービスクラス、その前に
wakaba260
PRO
0
33
Rails on Dockerとの戦い
wakaba260
PRO
0
35
Rubocopとの付き合い方
wakaba260
PRO
0
39
Rails api way in aiming
wakaba260
PRO
0
38
ゲーム会社でのRuby : rails活用事例
wakaba260
PRO
0
65
Other Decks in Programming
See All in Programming
OSS開発者という働き方
andpad
5
1.7k
アセットのコンパイルについて
ojun9
0
130
アルテニア コンサル/ITエンジニア向け 採用ピッチ資料
altenir
0
110
機能追加とリーダー業務の類似性
rinchoku
2
1.3k
ファインディ株式会社におけるMCP活用とサービス開発
starfish719
0
1.8k
パッケージ設計の黒魔術/Kyoto.go#63
lufia
3
440
How Android Uses Data Structures Behind The Scenes
l2hyunwoo
0
470
ぬるぬる動かせ! Riveでアニメーション実装🐾
kno3a87
1
220
概念モデル→論理モデルで気をつけていること
sunnyone
2
280
そのAPI、誰のため? Androidライブラリ設計における利用者目線の実践テクニック
mkeeda
2
320
AIでLINEスタンプを作ってみた
eycjur
1
230
JSONataを使ってみよう Step Functionsが楽しくなる実践テクニック #devio2025
dafujii
1
530
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
50
Docker and Python
trallard
46
3.6k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
ActiveJob meets Kubernetes Kubernetes Meetup Osaka #1 LT 植森 康友(wakaba260)
me.inspect => { “HN”: "wakaba260", “name”: "Yasutomo Uemori", “company”: "株式会社Aiming",
“twitter”: "https://twitter.com/wakaba260yen", “github”: "https://github.com/yuemori", “skills”: ["rails api", "docker", "kubernetes", "GCP"] }
ActiveJob?
ActiveJob(Rails) - Ruby on Railsの非同期ジョブの仕組み - Adapterを実装することでなんでもバックエンドに出来る - 現在の主な実装例 -
Sidekiq, Resque: ruby製のjob queue worker - Shoryuken: Amazon SQSをメッセージキューに使える
ActiveJobの使用例 class GuestsCleanupJob < ApplicationJob queue_as :default def perform(*args) #
後で実行したい作業をここに書く end end # 「キューイングシステムが空いたらジョブを実行する」とキューに登録する guest = Guest.find(guest_id) GuestsCleanupJob.perform_later(guest)
Rails on Kubernetesでのジョブの運用 - SidekiqのworkerをDeploymentで立てる - ジョブキューのBackendにredisを立てる - replicas指定でworker数を増やしてスケールアウト
唐突な思いつき - Sidekiqのworkerのスケールアウトを考えるとCPU使用率などでは 上手くスケールできない - Kubernetesには既にJobという仕組みがある - リトライ、タイムアウトなど機能も充実 - Kubernetes
Jobを使うことでいい感じにスケールできそう
作ってみた https://github.com/yuemori/kube_queue/
# app/jobs/print_message_job.rb class PrintMessageJob < ApplicationJob include KubeQueue::Worker worker_name 'print-message-job'
image "your-registry/your-image" container_name 'your-container-name' def perform(payload) logger.info payload[:message] end end PrintMessageJob.perform_later(message: ‘hello!’)
class ComputePiJob < ApplicationJob include KubeQueue::Worker worker_name 'pi' image 'perl'
container_name 'pi' command "perl","-Mbignum=bpi","-wle","print bpi(2000)" cpu_limit '0.3' cpu_request '0.2' memory_limit '100m' memory_request '50m' end
kube_queueの実装 - perform_laterを呼んだら指定されたJobを起動 - やってることはJob作成のAPIを呼ぶだけ
やってみてわかったこと - スケールアウトがworkerのreplica数からリソースに依存するように なった - KubernetesのAPI経由でコンテナを呼ぶことで、プラットフォームや 言語に依存せずにコンテナの恩恵を享受できる - KubernetesのAPIを呼ぶことでいろいろ面白いことが出来るので、 活用する機会があれば試していきたい
ご静聴ありがとうございました