Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
いまどきのゲームサーバアーキテクチャ
Search
Yasutomo Uemori
PRO
January 17, 2024
Technology
1
89
いまどきのゲームサーバアーキテクチャ
社内でLTしたときの資料です
Yasutomo Uemori
PRO
January 17, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yasutomo Uemori
See All by Yasutomo Uemori
オンラインゲームのRails複数db戦略
wakaba260
PRO
0
37
Active job meets kubernetes
wakaba260
PRO
0
14
Ruby/Rails Benchmarking and Profiling with TDD
wakaba260
PRO
0
18
GCP・GKEで作るスケーラブルなゲーム開発環境
wakaba260
PRO
0
27
サービスクラス、その前に
wakaba260
PRO
0
18
Rails on Dockerとの戦い
wakaba260
PRO
0
10
Rubocopとの付き合い方
wakaba260
PRO
0
12
Rails api way in aiming
wakaba260
PRO
0
13
ゲーム会社でのRuby : rails活用事例
wakaba260
PRO
0
25
Other Decks in Technology
See All in Technology
ジョブマッチングサービスにおける相互推薦システムの応用事例と課題
hakubishin3
3
610
株式会社ドクターズプライム 会社紹介資料 - エンジニア向け
drsprime
0
270
フロントエンド メタフレームワーク 選定の際に考えたこと
yuppeeng
0
580
Postmanの日本市場におけるDevRel (的) 活動 / Postman's DevRelish activities in Japan
yokawasa
1
110
フルカイテン株式会社 採用資料
fullkaiten
0
39k
Fargateを使った研修の話
takesection
0
160
AI長期記憶システム構築のための LLMマルチエージェントの取り組み / Awarefy-LLM-Multi-Agent
iktakahiro
2
280
2024年グライダー曲技世界選手権参加報告/2024 WGAC report
jscseminar
0
130
Commitment vs Harrisonism - Keynote for Scrum Niseko 2024
miholovesq
6
1.6k
ドメイン名の終活について - JPAAWG 7th -
mikit
14
5.6k
What to do after `laravel new`
mattstauffer
0
130
AWS⼊社という選択肢、⾒えていますか
iwamot
2
1.1k
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
310
140k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
59
3.5k
Designing Experiences People Love
moore
138
23k
KATA
mclloyd
29
14k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Designing for humans not robots
tammielis
249
25k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
6
390
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
50
7.2k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
8.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.1k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
31
2.7k
Transcript
いまどきの ゲームサーバ アーキテクチャ サーバエンジニア 植森 康友
今回のお話 ステートレスとステートフルの話に触れつつ いろんなサーバ構成の例を見て いまどきのゲームサーバの 全体アーキテクチャについて振り返る
お話の発端
お話の発端
とあるMMORPGのサーバ構成
Q. ステートフルゲームサーバのアーキテクチャが 重視しているポイントを2つ挙げてください
1. 負荷分散
2. サーバ費用
ステートフルゲームサーバのアーキテクチャが 重要視しているポイント 1. 負荷分散 2. サーバ費用 ➔ ステートレスなアーキテクチャが頭にあると 気づきにくいが実はスケーラビリティが重要視されている ※チート対策とかレイテンシとかももちろんある
MOの場合(空間コピー)
MMOの場合(空間分割+空間コピー)
さらにワールド分割でDBのボトルネックを回避
詳しくはオンラインゲームを支える技術を
ステートフルサーバアーキテクチャの 負荷分散手法 • 空間分割 • 空間コピー • ワールド分割 ➔ スケーラビリティとの戦いによる技術
➔ 「売れた時に規模を拡大したい」は昔から変わらない課題
古のゲーム開発からの時代の変化 • マシンコストの低下(メモリ、CPU、ディスク) • Web技術の発展 • アーキテクチャの進化(VM、クラウド、コンテナ) • ビジネス要求の変化
Web技術の採用 「剣と魔法のログレス いにしえの女神 〜スマホ時代の MMORPG を支える技術」より https://www.slideshare.net/satoshiyamafuji/cedec2014-logres-cedil
ビジネス要求の変化 グラブルのようなWebベースのゲームでもリアルタイム処理が必要な時代に 「グランブルーファンタジーを支えるインフラの技術」より https://speakerdeck.com/cygames/kuranhuruhuantasiwozhi-eruinhurafalseji-shu
ステートフルとステートレスの差が減りつつある
いまどきのステートレス vs ステートフル 簡単なwebアプリケーションなら、事前にデータフォーマットを定義し、リクエストを受けるたびに、DBからユーザの情報を読み取り、処理後DBに書き込みする ことが一般的です。ネットゲームにおいて、強いコンテキストを持ち、ユーザ間の連携も多いです。もし同じモードを採用すると、 DBの処理とロジックの処理の 間、ボトルネックになりやすい、このボトルネックネックは通常キャッシュをレイヤーを追加するだけで解決できないことが多いです 。 Skynetでゲームホストする場合は、同期的にデータをDBに保存することはおすすめしません、代わりにインメモリのDBに保存したほうが良い。 サービス、アプ
リロジックやゲームデータは全部メモリで常駐します。もしDBはあなたのフレームワークの一部でしたら、殆どの場合バックアップとして使うべき。データの状態 が変わったもしくは定期的にDBに保存します 。アプリは直接メモリからデータを呼びます。 • インフラ技術やミドルウェア、クラウドの発展によりDBのボトルネックは回避されやすくなった • インメモリ=アプリロジックの処理をどこでやるか?が決定的な差異 ➔ インメモリの処理をクライアントに依存しているのが今のステートレスサーバの正体 ➔ ビジネス要件がクライアントのインメモリ処理で事足りている(特にチート対策)
None
None
ステートフルサーバはMicro Serviceが必要 厳密にはMicroServiceではなく分散システム
剣と魔法のログレスのサーバ構成例 「剣と魔法のログレス いにしえの女神 〜スマホ時代の MMORPG を支える技術」より https://www.slideshare.net/satoshiyamafuji/cedec2014-logres-cedil
Proxyの採用による固定IPの排除 「Protect Multiplayer Game Servers From DDoS Attacks Using Amazon
GameLift」より https://aws.amazon.com/jp/blogs/gametech/protect-multiplayer-game-servers-from-ddos-attacks-using-amazon-gamelift-2/
Proxyの採用による固定IPの排除 とあるMMORPGの構成
Proxyの採用による固定IPの排除 「グランブルーファンタジーを支えるインフラの技術」より https://speakerdeck.com/cygames/kuranhuruhuantasiwozhi-eruinhurafalseji-shu
ステートフルサーバでもコンテナ技術を採用 「Kubernetesでステートフルなゲームサーバを動かした思い出」より https://link.medium.com/phnOduRALfb 「agones超入門」より https://medium.com/google-cloud-jp/agones-beginner-jp-5a6553e7e9a4
ステートレスではクラウドやサーバレスの採用 「ミリシタを支える GAE/Go」より https://www.slideshare.net/GoogleCloudPlatformJP/gaego-80349110 「AWSケーススタディ:Habby」より https://aws.amazon.com/cn/solutions/case-studies/habby/
どのアーキテクチャがいいのか
ゲームの要件によって 適切な構成は変化するので絶対の回答はない
まとめ • 時代の流れでステートレスとステートフルの差は減った • インメモリの処理をどこに寄せるかでアーキテクチャは大きく 変わる (チート対策、開発コスト、etc...) • 既存のアーキテクチャに学ぶ点は多いのでキャッチアップ大事 要件と相談してより良いアーキテクチャを検討していきましょう
ご静聴ありがとうございました