Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
安易なコード批判はやめよう
Search
わんこ(Wanko_IT)
August 23, 2025
Technology
0
23
安易なコード批判はやめよう
「ジュニアエンジニアの失敗談供養 ~お焚き上げナイト~ #2」で使用した資料です。
わんこ(Wanko_IT)
August 23, 2025
Tweet
Share
More Decks by わんこ(Wanko_IT)
See All by わんこ(Wanko_IT)
『リコリス・リコイル』に学ぶ!! 〜キャリア戦略における計画的偶発性理論と変わる勇気の重要性〜
wanko_it
1
720
V8のJITコンパイルを完全に理解するLT
wanko_it
0
12
Other Decks in Technology
See All in Technology
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
1
7.8k
E2Eテスト設計_自動化のリアル___Playwrightでの実践とMCPの試み__AIによるテスト観点作成_.pdf
findy_eventslides
1
490
AIAgentの限界を超え、 現場を動かすWorkflowAgentの設計と実践
miyatakoji
0
150
M5製品で作るポン置きセルラー対応カメラ
sayacom
0
160
Why Governance Matters: The Key to Reducing Risk Without Slowing Down
sarahjwells
0
110
Goにおける 生成AIによるコード生成の ベンチマーク評価入門
daisuketakeda
2
110
自動テストのコストと向き合ってみた
qa
0
200
Modernizing Virtio GPU: A Rust-Powered Approach with vhost-device-gpu
ennael
PRO
0
100
オープンソースでどこまでできる?フォーマル検証チャレンジ
msyksphinz
0
100
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
550
AIが書いたコードをAIが検証する!自律的なモバイルアプリ開発の実現
henteko
1
350
Findy Team+のSOC2取得までの道のり
rvirus0817
0
380
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
10k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Done Done
chrislema
185
16k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Transcript
清水日向(@Wanko_IT) 安易なコード批判はやめよう
うわ、クソコードやん 01 新卒で初めてプロダ クトコ ー ドを見 た 時 の 感
想 なんやこのクソコードは!? 人が読めるものじゃねぇ!!!
ちょっと待って!? 02 ちょ待てよ!! それってお前が未熟なだけじゃねぇの?
自分が未熟と捉えよ 03 ちゃんと運営されているシステムは それなりの設計思想がある 読みにくいと感じるのは多くの場合、 その設計思想に馴染んでないだけ
どうしたら設計思想が分かる? 04 解決策1: 現場の先輩に聞いてみる 解決策2: GitやSVNなどのログを遡る 解決策3: 設計書やドキュメントを読む
設計思想が分かると目覚める 05 設計思想に気づくと突然すべてが 分かるようになる © 1 9 8 6 H
A Y A O M I Y A Z A K I / S T UD I O G H I B LI
まとめ 06 ちゃんと運営されているシステムは それなりの設計思想がある それを理解していないのに、 安易にコードを批判するのはやめよう
追伸 07 ちなみに設計思想がない システムもまれにある 原因としては、 メンバーの力不足や短納期など
そういうときは 08 わざと作られたクソシステムは 存在しません。 怒りをどうにか鎮め、 仕方がないので 一つずつ改善しましょう
祈り 09 クソシステムに携わる みなさまに救いがあらんことを
最後までご覧いただき、ありがとうございました。 THANK YOU