Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Replit Agent による爆速プロトタイプ作成
Search
わたぽん
November 16, 2024
Technology
0
69
Replit Agent による爆速プロトタイプ作成
AkarengaLT vol.28 でのプレゼン資料です。
わたぽん
November 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by わたぽん
See All by わたぽん
フロントエンドエンジニアがデザインに介入していく話
what_a_pon
0
110
もし田舎の大学生がスタートアップで開発経験を積んだら
what_a_pon
0
71
Other Decks in Technology
See All in Technology
Tableau API連携の罠!?脱スプシを夢見たはずが、逆に依存を深めた話
cuebic9bic
2
180
【CEDEC2025】現場を理解して実現!ゲーム開発を効率化するWebサービスの開発と、利用促進のための継続的な改善
cygames
PRO
0
650
LLM開発を支えるエヌビディアの生成AIエコシステム
acceleratedmu3n
0
360
AI によるドキュメント処理を加速するためのOCR 結果の永続化と再利用戦略
tomoaki25
0
310
「手を動かした者だけが世界を変える」ソフトウェア開発だけではない開発者人生
onishi
15
8.1k
Bet "Bet AI" - Accelerating Our AI Journey #BetAIDay
layerx
PRO
4
1.2k
AI時代の経営、Bet AI Vision #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.3k
オブザーバビリティプラットフォーム開発におけるオブザーバビリティとの向き合い / Hatena Engineer Seminar #34 オブザーバビリティの実現と運用編
arthur1
0
290
【CEDEC2025】大規模言語モデルを活用したゲーム内会話パートのスクリプト作成支援への取り組み
cygames
PRO
2
640
With Devin -AIの自律とメンバーの自立
kotanin0
2
1k
相互運用可能な学修歴クレデンシャルに向けた標準技術と国際動向
fujie
0
170
バクラクによるコーポレート業務の自動運転 #BetAIDay
layerx
PRO
1
650
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
410
Side Projects
sachag
455
43k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Scaling GitHub
holman
461
140k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Transcript
Replit Agent による 爆速プロトタイプ作成 わたぽん (@what_a_pon) AkarengaLT vol.28 2024/11/16
目次 • Replit (Replit Agent) とは • デモ • 実際に使ってみた所感
• まとめ
自己紹介 • 小野 航 (わたぽん) • 株式会社DeNA サーバーサイドエンジニア(24新卒) • 大分出身
(→山口→京都→横浜→福岡) • 趣味: ポーカー, コーヒー, お酒
このLTは何ですか? • 最近盛り上がってる (らしい) AI ツールのお話です • 普段 AI 周り全然触ってない
AI 素人です • 「へえ、こんなのあるんだ」くらいのテンションで 聞いてもらえると🙏
Replit とは
Replit Agent とは • Replit に最近追加された開発支援のための AI 機能 (有料) •
チャットベースで AI にコードを書かせられる (コーディングなしでプロダクトを作れる) • 現時点ではβ版が提供されている
None
所感 • AI 機能ももちろんだが、DB 接続やデプロイまで まるっとやってくれるのめっちゃ強い • 開発リソース足りないけどプロトタイプ欲しいってときに 活用できそう
まとめ • Replit = AI + IDE + DB +
Deploy • Replit Agent = こいつに任せればコード書かずに機能作れる