Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
React Native + Firestoreで運用しているアプリをRESTful API...
Search
Yohei Iino
December 15, 2020
Programming
0
110
React Native + Firestoreで運用しているアプリをRESTful APIからGraphQLに移行した話
ペペロミアでRESTful APIからGraphQLに移行した話をまとめました。
■ ペペロミア
https://peperomia.app/
Yohei Iino
December 15, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yohei Iino
See All by Yohei Iino
作成中のFlutterアプリの中間発表
wheatandcat
0
5
最近読んだ技術書を簡単紹介
wheatandcat
0
17
ユニバーサルリンク/アプリリンクを使ってQRコードでゲストログインできるようにする
wheatandcat
0
8
Firebase App Checkを実装したので紹介
wheatandcat
0
14
PlanetScaleの無料プランがなくなるので、NeonとTiDBを試してみた
wheatandcat
0
120
Flutter HooksとRiverpodの解説
wheatandcat
0
180
T3 Stack(応用編: Next Auth & SSRの実装紹介)
wheatandcat
1
200
App Routerの紹介
wheatandcat
0
56
Flutter × GraphQLでアプリを作ってみる
wheatandcat
0
210
Other Decks in Programming
See All in Programming
シェーダーで魅せるMapLibreの動的ラスタータイル
satoshi7190
1
480
レガシーシステムにどう立ち向かうか 複雑さと理想と現実/vs-legacy
suzukihoge
14
2.2k
카카오페이는 어떻게 수천만 결제를 처리할까? 우아한 결제 분산락 노하우
kakao
PRO
0
110
Realtime API 入門
riofujimon
0
150
2024/11/8 関西Kaggler会 2024 #3 / Kaggle Kernel で Gemma 2 × vLLM を動かす。
kohecchi
5
910
弊社の「意識チョット低いアーキテクチャ」10選
texmeijin
5
24k
リアーキテクチャxDDD 1年間の取り組みと進化
hsawaji
1
220
subpath importsで始めるモック生活
10tera
0
300
3rd party scriptでもReactを使いたい! Preact + Reactのハイブリッド開発
righttouch
PRO
1
600
Creating a Free Video Ad Network on the Edge
mizoguchicoji
0
120
WebフロントエンドにおけるGraphQL(あるいはバックエンドのAPI)との向き合い方 / #241106_plk_frontend
izumin5210
4
1.4k
Generative AI Use Cases JP (略称:GenU)奮闘記
hideg
1
290
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
25
5k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.1k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
327
21k
Designing for Performance
lara
604
68k
Unsuck your backbone
ammeep
668
57k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
409
22k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
49
11k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
59
3.5k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
16
2.1k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
459
33k
Transcript
React Native + Firestore で運⽤しているアプリを RESTful API から GraphQL に移⾏した話
2020/12/17 @wheatandcat
⾃⼰紹介 wheatandcat フリーランスのエンジニア React Native / Go / Nuxt.js /
Firebase 周りが得意です
ペペロミアについて React Native(Expo)で作成しているライフログ アプリです。 Apple Store / Google Play Storeで配信中
& 全コードGitHubで公開中
今回やったこと !
アプリのv2からv3へバージョンアップで、 API実装をRESTful APIからGraphQLに完全移⾏しました。
v2 の構成 項⽬ ログイン前 ログイン後 書き込み SQLite RESTful APIでサーバーを経由してFirestoreに書き込む 読み込み
SQLite clientから直接Firestoreを読み込む APIドキュメント: Swagger
v2 構成での問題点 ログイン前のSQLiteのDB構成を、そのままFirestoreのデータ構成にしていたのでFirestoreのメリット が活かなかった clientから直接Firestoreを読み込む処理を宣⾔する関係でアプリのコードが多くなり、複雑になった RESTful APIやFirestoreに関するTypeをフロントエンド、バックエンドのプロジェクト毎にTypeを管理 するのが⾟い Firestoreのsecurity rulesが複雑
Swaggerの更新を忘れて実装と乖離する
Firestore の特徴 データモデルは階層型データ構造 RDBのJOINは存在しない where-inやarray-contains-anyは、双⽅10件までしか取得できない制約がある •結論: 上記の性質からRDBと同じ設計思想で進めると、どこかしらで躓く という事でv3で、どう改善したかという話が次になります。
v3 の構成 項⽬ ログイン前 ログイン後 書き込み SQLite GraphQLを経由してFirestoreに書き込む 読み込み SQLite
GraphQLを経由してFirestoreを読み込む
v3 での改善点① ログイン前のSQLite のDB 構成を、そのままFirestore のデータ構成にしていたので Firestore のメリットが活かなかった データ構成をFirestoreの活かせる作りに変更した client
から直接Firestore を読み込む処理を宣⾔する関係でアプリのコードが多くなり、複雑になった Firestoreのアクセスコードが全てbackend側になったのでアプリ側の実装がシンプルになった
v3 での改善点② RESTful API やFirestore に関するType をフロントエンド、バックエンドのプロジェクト毎にType を管理するのが⾟い graphql-codegenを使⽤することでtypeは全て⾃動⽣成できるようになった Firestore
のsecurity rules が複雑 Firestoreのアクセスが全てサーバー側になったため考慮する必要がなくなった Swagger の更新を忘れて実装と乖離する APIドキュメントは、GraphQLから⾃動⽣成できるので実装と乖離はしなくなった
逆に v3 の構成で失ったもの Firestoreのアクセス全てサーバー側で実装したためリアルタイムアップデートの機能は失った ※ ⼀応GraphQLのSubscriptionsを実装すれば、リアルタイムアップデートの実装も可能だがコストと⾒合 わないため今回は⾒送っています
データ構成の⽐較 •v2でのFirestoreのデータ構成 ├──users/:id ├──calendars/:id ├──items/:id ├──itemDetails/:id └──expoPushTokens/:id •v3でのFirestoreのデータ構成 version/1 └──
users/:id ├── expoPushTokens/:id └── calendars/:date └──items/:id └──itemDetails/:id
v3 での Firestore のデータ構成のメリット user_idのみでユーザーの全情報を取得できる user_idと⽇付でcalendarの情報が取得できる calendarのDocumentIDが⽇付なので、必ずユニークの構造になる where-inやarray-contains-anyを使わずに書くデータを取得できる version/1 └──
users/:id ├── expoPushTokens/:id └── calendars/:date └──items/:id └──itemDetails/:id
各画⾯とデータの読み込み
カレンダー画⾯ カレンダーに表⽰する分のデータが必要なので以下のような クエリで取得 f.Collection("version/1/users/1/calendars").Where("date", ">=", "2020-12-01T00:00:00") .Where("date", "<=", "2020-12-31T31:59:59")
ライフログ画⾯ 1⽇に表⽰する分のデータが必要なので以下のようなクエリで 取得 f.Collection("version/1/users/1/calendars/2020-12-01")
ライフログ詳細画⾯ ここではidだけデータを取得したいのでCollectionGroupを 使⽤して取得 f.CollectionGroup("itemDetails").Where("id", "==", "efjhij")
CollectionGroup とは? Firestoreのデータ構造上、親階層のDocuementIDの情報を持っていない限り、 ⼦階層へのアクセスはできませんが、CollectionGroupを使⽤することで、横断的にアクセ スすることができます。 •通常のitemDetailのアクセス f.Collection("version/1/users/1/calendars/2020-12-01/items/abcded/itemDetails") .Where("id", "==", "efjhij")
•CollectionGroupを使⽤したアクセス f.CollectionGroup("itemDetails").Where("id", "==", "efjhij")
CollectionGroup の注意点 DocuementIDが重複する可能性がある コレクションIDが⼀致すればデータ構造関係無しにデータを取得してしまう 別階層に同名のコレクションIDが存在する場合でもデータは取得できる whereは単⼀かつ範囲系の条件は指定できない
データ構造変更によるマイグレーション もちろん、構造の変更するには実際のデータマイグレーションが必要なので、以下でマイグ レーションスクリプトを作成 https://github.com/wheatandcat/PeperomiaTool/tree/master/FirestoreMigration 詳しくは以下、参照 記事: Firestoreを新設計にマイグレーションする
バックエンドの実装
GraphQL の実装 GraphQLはgqlgenを使⽤して実装 •gqlgenとは https://github.com/99designs/gqlgen GraphQLのスキーマファイルからGraphQLのコードを⾃動⽣成機能を持つフレームワークで す。
•gqlgenの⾃動⽣成 こんな感じでスキーマファイルからコードが⾃動⽣成されます。
作成した GraphQL ⼀覧 https://github.com/wheatandcat/PeperomiaBackend/blob/master/schema.md
アプリの実装
アプリの GraphQL の繋ぎ込み GraphQLの繋ぎ込みはgraphql-codegenを使⽤して実装 •graphql-codegenとは? graphql-codegenを使⽤することでGraphQLのスキーマファイルとgqlファイルから、 TypesやCustom Hooksでのアクセスのコードを⾃動⽣成することができます。
graphql-codegen で Query( 読み込み ) の⾃動⽣成 gqlファイルを元に、以下のコードが⾃動⽣成されます。
⾃動⽣成されたコードを使⽤してデータを取得する ⾃動⽣成されたuseCalendarQueryに引数を渡すことでgraphqlのデータを取得できます。 import React ,{ memo } from 'react'; import
{ useCalendarQuery } from 'queries/api/index'; const Connected: React.FC<Props> = memo((props) => { const { data, loading, error } = useCalendarQuery({ variables: { date: props.date, }, fetchPolicy: 'network-only', });
graphql-codegen で Mutation( 書き込み ) の⾃動⽣成 gqlファイルを元に、以下のコードが⾃動⽣成されます。
⾃動⽣成されたコードを使⽤してデータを更新する ⾃動⽣成されたuseCreateCalendarを使⽤してデータを更新する。 import React ,{ memo, useCallback } from 'react';
import { useCreateCalendarMutation, NewItem } from 'queries/api/index'; const Connected: React.FC<Props> = memo((props) => { const [ createCalendarMutation ] = useCreateCalendarMutation({ onCompleted({ createCalendar }) { props.navigation.navigate('Calendar', { date: dayjs(createCalendar.date).format('YYYY-MM-DDT00:00:00'), }); }, onError(err) { Alert.alert(' 作成に失敗しました', err.message); }, }); const onSave = useCallback( (item: NewItem) => { const variables = { calendar: { date: props.date, item, }, }; createCalendarMutation({ variables }); }, [createCalendarMutation, props.date] );
SQLite と GraphQL の切り替え ログイン前はSQLite、ログイン後はGraphQL(Firestore) でデータ管理しているので、 その部分をCustom Hooksを使⽤して実装 import {
useAuth } from 'containers/Auth'; import { CalendarQueryHookResult, useCalendarQuery, CalendarQueryVariables } from 'queries/api/index'; import { WatchQueryFetchPolicy } from '@apollo/client'; import useCalendarDB from 'hooks/db/useCalendarDB'; import { isLogin } from 'lib/auth'; const useCalendar = (props: Props) => { const { uid } = useAuth(); let useHooks: UseHooks; if (isLogin(uid)) { // ログイン時は⾃動⽣成されたHooks を使⽤ useHooks = useCalendarQuery; } else { // ログイン前は上記と同じインターフェースで⾃作したSQLite アクセス⽤のCustom Hooks を使⽤ useHooks = useCalendarDB } return useHooks(props); }; export default useCalendar;
データ設計に合わせてデザインを変更
データ設計からの画⾯設計 今回のデータ設計の変更によりライフログは全てカレンダーに紐づくようになったので、 諸々画⾯設計の⾒直しをしました。 •v3でのデータ設計 version/1 └── users/:id ├── expoPushTokens/:id └──
calendars/:date └──items/:id └──itemDetails/:id
ホーム画⾯ ホームは登録⼀覧画⾯からカレンダー画⾯に変更 ボトムタブもカレンダー、今⽇の予定、設定に変更 データ構造をカレンダーベースに変更した流れで画⾯設計合わせ て変更
ライフログ画⾯ 縦軸の⼀覧表⽰からマルチデバイスを意識したデザインに変更 ライフログアプリに時間の概念は不要と判断したため削除
ライフログ詳細画⾯ ほぼ変更なし 時間の表⽰のみ削除
最後に
諸々設計し直しての感想 Firestoreは設計が重要 gqlgenとgraphql-codegenは組み合わせでbackendとfrontendの乖離をカバーできる gqlgenはモック実装も、ほぼノーコストで⾏えるのでチーム開発でも優良 フロントエンド界隈でもGraphQL周りの便利ツールがでてきたので積極的に試していき たい https://github.com/dotansimha/graphql-eslint https://github.com/apollographql/eslint-plugin-graphql
Thank You