Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【WHI Link Light】AIエージェント運用の課題を一気に解決! Amazon Bed...

Avatar for WHIsaiyo WHIsaiyo
September 02, 2025
7

【WHI Link Light】AIエージェント運用の課題を一気に解決! Amazon Bedrock AgentCore 入門 / Solve AI Agent Ops Challenges with Amazon Bedrock AgentCore

8/26に開催した、
Amazon Bedrock AgentCoreについて発表するLT会!」の資料です。

井上 大貴 / INOUE Daiki (@inoue_d)

Avatar for WHIsaiyo

WHIsaiyo

September 02, 2025
Tweet

More Decks by WHIsaiyo

Transcript

  1. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. AIエージェント運⽤の課題を⼀気に解決する! Amazon Bedrock

    AgentCore ⼊⾨ 第3回 Link Light(WHI主催LT会) 2025 年 8 ⽉ 26 ⽇ 株式会社Works Human Intelligence 井上大貴
  2. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. AGENDA 1 2

    3 4 5 6 ⾃⼰紹介 話すこと/話さないこと AgentCore が登場する以前の課題 Amazon Bedrock AgentCore とは AgentCore の各種機能紹介 まとめ
  3. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 3 ⾃⼰紹介 •

    井上 大貴 (Daiki Inoue) • AI エージェントの研究開発 @ 株式会社Works Human Intelligence ◦ 2025 年 1 月から現部署 / 前身の会社含めて新卒 8 年目 ◦ それまではコンサル部門で主力製品(COMPANY)の 周辺ツールの開発に従事 • 福島県福島市 出身 • 趣味 ◦ フットサル / ゴルフ / 自転車 / ブラックジャック
  4. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 4 話すこと/話さないこと 話すこと

    • Amazon Bedrock AgentCore に関すること 話さないこと • ⽣成AIやAIエージェントの⼀般的な解説 • Strands Agents や LangGraph などAIエージェントフレームワークの解説
  5. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. ①柔軟なエージェントを運⽤するにはインフラの管理が必要 • Amazon

    Bedrock エージェントはPoCには向いているが、カスタマイズの制約を考えると本番運⽤には不向き • となると LangGraph や Strands Agents などのより柔軟なフレームワークを利⽤することになる • 必然的にECSやEC2にホストさせることになり、インフラの管理が必要になる ◦ Lambdaはタイムアウトの制約があり使いにくい ②セッション管理や短期‧⻑期メモリを保存するために Aurora や Dynamo の管理が必要 ③エージェントのトレースのために専⽤のツールを導⼊することが必要 • 多くの場合 Langfuse もしくは LangSmith を導⼊する ◦ Langfuse はセルフホストも出来るが、その場合はインフラの管理が必要になる • トレースツール内での権限管理も必要になる(!) ④エージェントの認証‧認可の仕組みは⾃前で⽤意する ⑤エージェントが使えるツール群を⾃前で⽤意する AgentCore が登場する以前(というか今)の課題 5
  6. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. ①柔軟なエージェントを運⽤するにはインフラの管理が必要 • Amazon

    Bedrock エージェントはPoCには向いているが、カスタマイズの制約を考えると本番運⽤には不向き • となると LangGraph や Strands Agents などのより柔軟なフレームワークを利⽤することになる • 必然的にECSやEC2にホストさせることになり、インフラの管理が必要になる ◦ Lambdaはタイムアウトの制約があり使いにくい ②セッション管理や短期‧⻑期メモリを保存するために Aurora や Dynamo の管理が必要 ③エージェントのトレースのために専⽤のツールを導⼊することが必要 • 多くの場合 Langfuse もしくは LangSmith を導⼊する ◦ Langfuse はセルフホストも出来るが、その場合はインフラの管理が必要になる • トレースツール内での権限管理も必要になる(!) ④エージェントの認証‧認可の仕組みは⾃前で⽤意する ⑤エージェントが使えるツール群を⾃前で⽤意する AgentCore が登場する以前(というか今)の課題 6 Amazon Bedrock AgentCore
  7. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 7 Amazon Bedrock

    AgentCoreとは あらゆるフレームワークとモデルを使⽤して、AI エージェントを⼤規模、迅速、安全にデプロイおよび運⽤するのに役 ⽴つ、包括的な⼀連のエンタープライズグレードのサービス AI エージェントの本番運⽤に必要不可⽋な要素がすべて提供されたサービス 出典: Amazon Web Services ブログ. https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/introducing-amazon-bedrock-agentcore-securely-deploy-and-operate-ai-agents-at-any-scale (2025年8⽉25⽇閲覧).
  8. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 8 Amazon Bedrock

    AgentCoreとは Amazon Bedrock AgentCore を構成する7つのサービス 出典: “Building your first production-ready AI agent with Amazon Bedrock AgentCore | AWS Show & Tell”. https://www.youtube.com/watch?v=wzIQDPFQx30, (2025年8⽉25⽇閲覧).
  9. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 9 Amazon Bedrock

    AgentCoreとは AgentCore Runtime 出典: “Building your first production-ready AI agent with Amazon Bedrock AgentCore | AWS Show & Tell”. https://www.youtube.com/watch?v=wzIQDPFQx30, (2025年8⽉25⽇閲覧).
  10. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 10 Amazon Bedrock

    AgentCoreとは AgentCore Memory 出典: “Building your first production-ready AI agent with Amazon Bedrock AgentCore | AWS Show & Tell”. https://www.youtube.com/watch?v=wzIQDPFQx30, (2025年8⽉25⽇閲覧).
  11. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 11 Amazon Bedrock

    AgentCoreとは AgentCore Gateway、AgentCore Browser、AgentCore Code Interpreter 出典: “Building your first production-ready AI agent with Amazon Bedrock AgentCore | AWS Show & Tell”. https://www.youtube.com/watch?v=wzIQDPFQx30, (2025年8⽉25⽇閲覧).
  12. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 12 Amazon Bedrock

    AgentCoreとは AgentCore Identity 出典: “Building your first production-ready AI agent with Amazon Bedrock AgentCore | AWS Show & Tell”. https://www.youtube.com/watch?v=wzIQDPFQx30, (2025年8⽉25⽇閲覧).
  13. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 13 Amazon Bedrock

    AgentCoreとは AgentCore Observability 出典: “Building your first production-ready AI agent with Amazon Bedrock AgentCore | AWS Show & Tell”. https://www.youtube.com/watch?v=wzIQDPFQx30, (2025年8⽉25⽇閲覧).
  14. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 14 Amazon Bedrock

    AgentCoreとは Amazon Bedrock AgentCore を構成する7つのサービス 出典: “Building your first production-ready AI agent with Amazon Bedrock AgentCore | AWS Show & Tell”. https://www.youtube.com/watch?v=wzIQDPFQx30, (2025年8⽉25⽇閲覧).
  15. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. Amazon Bedrock とは異なるサービス画⾯が⽤意されている

    15 Amazon Bedrock AgentCoreとは 2025 年 8 ⽉ 19 ⽇時点 の AWS マネジメントコンソールから取得
  16. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 2025 年 8

    ⽉ 26 ⽇時点でプレビューリリース、東京リージョンでは利⽤不可であることには注意! 16 Amazon Bedrock AgentCoreとは 出典: Amazon Bedrock AgentCore Developer Guide. https://docs.aws.amazon.com/bedrock-agentcore/latest/devguide/agentcore-regions.html, (2025年8⽉25⽇閲覧).
  17. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 2025 年 9

    ⽉ 16 ⽇ までは無料で利⽤可能 17 Amazon Bedrock AgentCoreとは 出典: Amazon Web Services ブログ. https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/introducing-amazon-bedrock-agentcore-securely-deploy-and-operate-ai-agents-at-any-scale, (2025年8⽉25⽇閲覧).
  18. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 19 AgentCore Runtime

    LangGraph、CrewAI、Strands Agentsなどのオープンソースフレームワーク、あらゆるプロトコル、あらゆるモデルを 使⽤して、動的なAIエージェントとツールをデプロイおよびスケーリングするために特別に設計された、安全なサー バーレスランタイムです。業界をリードする拡張ランタイムサポート、⾼速コールドスタート、真のセッション分離、 組み込みID、マルチモーダルペイロードのサポートにより、エージェントワークロードで動作するように構築されてい ます。Amazon Bedrock AgentCore Runtimeがインフラストラクチャとセキュリティを管理することで、開発者はイノ ベーションに集中でき、市場投⼊までの時間を短縮できます。 Lambda を AIエージェント⽤に拡張したようなサービス。最⼤ 8 時間の⻑時間実⾏ワークロードもサポート 出典: Amazon Bedrock AgentCore Developer Guide. https://docs.aws.amazon.com/bedrock-agentcore/latest/devguide/what-is-bedrock-agentcore.html, (2025年8⽉25⽇閲覧).
  19. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 20 AgentCore Runtime

    任意のフレームワークをデプロイ可能(Strands Agents) 出典: Amazon Bedrock AgentCore Developer Guide. https://docs.aws.amazon.com/bedrock-agentcore/latest/devguide/using-any-agent-framework.html, (2025年8月25日閲覧) Strands Agents Bedrock AgentCore
  20. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 21 AgentCore Runtime

    任意のフレームワークをデプロイ可能(LangGraph) LangGraph Bedrock AgentCore 出典: Amazon Bedrock AgentCore Developer Guide. https://docs.aws.amazon.com/bedrock-agentcore/latest/devguide/using-any-agent-framework.html, (2025年8月25日閲覧)
  21. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 22 AgentCore Runtime

    MCPサーバーをデプロイすることも出来る 出典: Amazon Bedrock AgentCore Developer Guide. https://docs.aws.amazon.com/bedrock-agentcore/latest/devguide/runtime-mcp.html, (2025年8月25日閲覧)
  22. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 24 AgentCore Memory

    複雑なメモリインフラストラクチャ管理を排除しながら、AIエージェントが記憶する内容を完全に制御できるため、開 発者がコンテキストアウェアエージェントを容易に構築できるようにします。Memoryは業界最⾼レベルの精度を提供す るだけでなく、複数ターンの会話に対応する短期記憶と、エージェントやセッション間で共有できる⻑期記憶の両⽅を サポートします。 エージェントの短期‧⻑期記憶の両⽅をマネージドにやってくれるサービス 出典: Amazon Bedrock AgentCore Developer Guide. https://docs.aws.amazon.com/bedrock-agentcore/latest/devguide/what-is-bedrock-agentcore.html, (2025年8⽉25⽇閲覧).
  23. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 25 AgentCore Memory(短期記憶)

    イベントという単位で会話履歴やシステムイベント、時系列アクティビティを記録 記録のためには CreateEvent 操作を実⾏する必要がある
  24. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 28 AgentCore Observability

    統合された運⽤ダッシュボードを通じて、本番環境におけるエージェントのパフォーマンスをトレース、デバッグ、監 視する開発者を⽀援します。OpenTelemetry互換のテレメトリとエージェントワークフローの各ステップの詳細な可視 化をサポートすることで、AgentCoreはエージェントの挙動を容易に可視化し、⼤規模な環境でも品質基準を維持でき るようにします。 エージェントの監視‧トレースが出来るサービス 出典: Amazon Bedrock AgentCore Developer Guide. https://docs.aws.amazon.com/bedrock-agentcore/latest/devguide/what-is-bedrock-agentcore.html, (2025年8⽉25⽇閲覧).
  25. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 29 AgentCore Observability

    AgentCore サービスの中で Observability だけは Cloudwatch のページに存在する 2025 年 8 ⽉ 21 ⽇時点 の AWS マネジメントコンソールから取得
  26. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 30 AgentCore Observability(メトリクス)

    モデル呼び出しの各種メトリクスがモニタリング可能 2025 年 8 ⽉ 21 ⽇時点 の AWS マネジメントコンソールから取得
  27. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 31 AgentCore Observability(トレース)

    エージェントの挙動をトレースすることも可能に! Agentcore Runtime 以外にホストされているエージェントのトレースも可能 2025 年 8 ⽉ 21 ⽇時点 の AWS マネジメントコンソールから取得
  28. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 33 AgentCore Identity

    安全でスケーラブルなエージェントIDおよびアクセス管理機能を提供し、AIエージェント開発を加速します。既存のIDプ ロバイダーと互換性があるため、ユーザーの移⾏や認証フローの再構築は不要です。AgentCore Identityは、安全なトー クンボールトによって同意取得の負担を最⼩限に抑え、合理化されたAIエージェントエクスペリエンスの構築を⽀援しま す。必要最低限のアクセスと安全な権限委任により、エージェントはAWSリソースやサードパーティのツールやサービス に安全にアクセスできるようになります。 エージェントの代理アクセスを安全に管理する専⽤認証サービス 出典: Amazon Bedrock AgentCore Developer Guide. https://docs.aws.amazon.com/bedrock-agentcore/latest/devguide/what-is-bedrock-agentcore.html, (2025年8⽉25⽇閲覧).
  29. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 34 AgentCore Identity

    ユーザー ⇔ エージェント間のインバウンド認証に加え、エージェント ⇔ 外部サービス間のアウトバウンド認証も サポートしている 出典: GitHub awslabs / amazon-bedrock-agentcore-samples. https://github.com/awslabs/amazon-bedrock-agentcore-samples/tree/main/01-tutorials/03-AgentCore-identity#readme, (2025年8月25日閲覧)
  30. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 35 AgentCore Identity

    Google、GitHub、Slack、Salesforceといったよく利⽤するサービス向けのプロバイダーが組み込まれている 2025 年 8 ⽉ 21 ⽇時点 の AWS マネジメントコンソールから取得
  31. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 37 AgentCore Gateway

    エージェントがツールを安全に検出して使⽤できるだけでなく、API、Lambda 関数、既存のサービスをエージェント対 応ツールに簡単に変換できます。Gateway により、数週間かかるカスタムコードの開発、インフラストラクチャのプロ ビジョニング、セキュリティ実装が不要になり、開発者は⾰新的なエージェントアプリケーションの構築に集中できま す。 既存 API や Lambda 関数をフルマネージド MCP サーバーに変換出来るサービス。AgentCore Identity との統合によるイ ンバウンド/アウトバウンド認証もサポートしている。 出典: Amazon Bedrock AgentCore Developer Guide. https://docs.aws.amazon.com/bedrock-agentcore/latest/devguide/what-is-bedrock-agentcore.html, (2025年8⽉25⽇閲覧).
  32. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 40 AgentCore Code

    Interpreter エージェントが隔離されたサンドボックス環境で安全にコードを実⾏できるようにします。⾼度な設定サポートと、⼀ 般的なフレームワークとのシームレスな統合を提供します。開発者は、企業のセキュリティ要件を満たしながら、複雑 なワークフローやデータ分析のための強⼒なエージェントを構築できます。 出典: Amazon Bedrock AgentCore Developer Guide. https://docs.aws.amazon.com/bedrock-agentcore/latest/devguide/what-is-bedrock-agentcore.html, (2025年8⽉19⽇閲覧). 出典: Amazon Bedrock AgentCore Developer Guide. https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/bedrock-agentcore/latest/devguide/code-interpreter-tool.html, (2025年8月25日閲覧)
  33. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 41 AgentCore Browser

    ⾼速で安全なクラウドベースのブラウザランタイムを提供し、AIエージェントが⼤規模なウェブサイトとインタラク ションできるようにします。エンタープライズグレードのセキュリティ、包括的なオブザーバビリティ機能、そして⾃動 スケーリングを備えており、インフラストラクチャ管理のオーバーヘッドは⼀切発⽣しません。 出典: Amazon Bedrock AgentCore Developer Guide. https://docs.aws.amazon.com/bedrock-agentcore/latest/devguide/what-is-bedrock-agentcore.html, (2025年8⽉19⽇閲覧). 出典: Amazon Bedrock AgentCore Developer Guide. https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/bedrock-agentcore/latest/devguide/browser-tool.html, (2025年8月25日閲覧)
  34. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 42 AgentCore Browser

    マネジメントコンソール上からブラウザの動作を確認することも可能 2025 年 8 ⽉ 14 ⽇時点 の AWS マネジメントコンソールから取得
  35. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. • AgentCore Runtime

    の登場によりあらゆるエージェントを実⾏できる基盤が出来た • エージェントの実⾏だけでなく、運⽤に必要不可⽋な要素がすべて網羅されている ◦ エージェントの記憶(Memory) ◦ トレースを始めとする監視(Observability) ◦ 認証‧認可(Identity) ◦ ツールの統合(Gateway, Code Interpreter, Browser) • ⾃分たちで⽤意しようと思うと1つ1つに本当にコストがかかるものを AgentCore で網羅できるようになった • 現時点ではプレビューなので、無料期間が終わる 2025 年 9 ⽉ 16 ⽇ までに何らかアナウンスがあることを楽しみに しましょう! 44 まとめ
  36. © 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. ▪免責事項および権利帰属について ‧本資料に関する⼀切の権利は弊社に帰属します。 ‧本資料には弊社の機密情報が含まれており、書⾯による事前の承諾なしにこれを転載しまたは第三者に開⽰することを禁⽌いたします。

    ‧本資料はディスカッション⽬的で作成されたものであり、貴社との協議に基づき適宜変更することを想定しております。したがって、弊社は本資料に記載の内容について法的責任を⼀切負担いたしません。  なお、弊社および貴社の法的関係は、今後弊社および貴社が捺印の上締結した契約書に依拠し、本プロジェクトに関連して弊社は当該契約書に明⽰的に記載された責任以外の責任を負担いたしません。 ‧会社名、製品名はそれぞれ各社の商標⼜は登録商標です。 ‧本⽂中および図中には®マークは表記しておりません。 45