Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

AS59105におけるFreeBSD EtherIPの運用と課題

Avatar for t-umeda t-umeda
November 21, 2025

AS59105におけるFreeBSD EtherIPの運用と課題

QUNOG 33 Meeting (熊本県玉名市) 2025.11.21(金)

https://qunog.connpass.com/event/360321/

Avatar for t-umeda

t-umeda

November 21, 2025
Tweet

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Summary 1. HomeNOCの概要 2. 前提ネットワーク構成 3. 何に困っていたか? 4. 解決への道筋 a.

    XDP/eBPF で実装 (2023) b. FreeBSDのEtherIP検証 (2024~) 5. 現在の状況 6. 展開状況 7. トラブル 8. 今後の野望
  2. 我々の活動 • 法人名 ◦ 一般社団法人 Home NOC Operators’ Group •

    社員数 ◦ 13名(理事3名、正会員10名) • 接続メンバー数 ◦ 約200メンバー(個人/団体) • 団体ホームページ ◦ https://www.homenoc.ad.jp/
  3. 主な活動 1. 自由に設計構築運用できるネットワーク 2. 失敗しても怒られない実トラフィックのあるネットワーク 3. 新しいテクノロジーの積極的な導入とコミュニティへの貢献 4. 若手エンジニアや学生の支援 5.

    トランジットやBGPフルルートなど特殊要件の接続の提供 6. ICTトラコンなどの学生向けイベントへの協賛 7. イベントネットワークへの接続性提供 (Internet Week等)
  4. トンネルを利用した接続 • バックボーン区間 ◦ トンネルルータ: 19台 ◦ トンネル数: 27本 •

    会員収容 ◦ トンネルルータ: 8台 ◦ トンネル数: 103本 ◦ (1台あたり13本) • 拠点あたり2~3台 • 計27台
  5. 他の選択肢 • ルータ(箱) ◦ 古河電工 ◦ NEC • ミニPC等の汎用機 ◦

    [カーネル空間] ▪ Kernel Module ▪ Linux XDP/eBPF ◦ [ユーザ空間] ▪ Linux Tap device ▪ DPDK
  6. パフォーマンスの比較 Frame Size (bytes) FPS Throughput (Mbps) 64 200,892 102.86

    Mbps 128 198,479 203.24 Mbps 256 192,481 394.20 Mbps 512 183,270 750.67 Mbps 1,024 113,146 926.89 Mbps 1,280 91,826 940.30 Mbps 1,518 28,852 350.38 Mbps Frame Size(bytes) FPS Throughput (Mbps) 256 318,592 1,129.6 Mbps 1400 355,381 5,432.8 Mbps 1500 174,449 2,996.6 Mbps NEC IX2207 FreeBSD CPU: Intel Core i3 N305 NIC: Intel 82599ES 10G
  7. 野望 これまでの EtherIP Tunnel シンプルなカプセル化 • UDPを一方的に投げている(DDoSなど)の パターンでarpやOSPFのneigborが落ちて しまう。 今後実現したい

    賢いEtherIP Tunnel innerの通信を元にした複雑な制御をする 1. コントロールプレーン ARP/NDP/OSPF/BGPこれらの通信を守 る制御
  8. 野望 ~ DPDKでの実装 ~ • Data Plane Development Kit (DPDK)

    ◦ ユーザランドで高速パケット処理するライブラ リとネットワークドライバ • sdplane ◦ DPDKの開発環境 ◦ https://github.com/kait-cronos/sdplane-oss 参考(大学プレスセンター): https://www.u-presscenter.jp/article/post-57221 .html ENOG87 sdplane プロジェクト紹介 https://enog.jp/wordpress/wp-content/uploads/2 025/08/20250822_ENOG87_ohara.pdf
  9. 野望 ~ DPDKでの実装 ~ パフォーマンス編 1コアでEtherIPのencap / decapを処理 カプセル化時のオーバヘッドを考えると10Gワイ ヤーレートに近い値

    Frame Size (bytes) FPS Throughput (Mbps) 64 10,839,844 5,550 Mbps 128 7,080,078 7,250 Mbps 256 4,052,734 8,300 Mbps 512 2,197,266 9,000 Mbps 1,024 1,153,564 9,450 Mbps 1,280 932,617 9,550 Mbps 1,518 749,341 9,100 Mbps