Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Scala-Matsuri-2023.pdf
Search
kenji yoshida
April 16, 2023
Programming
0
1.5k
Scala-Matsuri-2023.pdf
kenji yoshida
April 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by kenji yoshida
See All by kenji yoshida
数十万行のプロジェクトを Scala 2から3に完全移行した
xuwei_k
0
1.5k
Scalaプロジェクトの ビルド速度改善
xuwei_k
0
450
WartremoverのScala 3対応
xuwei_k
0
180
アルプでのScala 3移⾏
xuwei_k
1
1.7k
ScalaでgRPC
xuwei_k
0
1.7k
scalaprops
xuwei_k
0
140
Other Decks in Programming
See All in Programming
開発生産性が組織文化になるまでの軌跡
tonegawa07
0
190
GraalVM Native Image トラブルシューティング機能の最新状況(2025年版)
ntt_dsol_java
0
160
『実践MLOps』から学ぶ DevOps for ML
nsakki55
2
460
Chart.jsで長い項目を表示するときのハマりどころ
yumechi
0
150
仕様がそのままテストになる!Javaで始める振る舞い駆動開発
ohmori_yusuke
8
4.6k
AI時代もSEOを頑張っている話
shirahama_x
0
160
flutter_kaigi_2025.pdf
kyoheig3
1
350
Feature Flags Suck! - KubeCon Atlanta 2025
phodgson
0
150
GeistFabrik and AI-augmented software development
adewale
PRO
0
150
AIの弱点、やっぱりプログラミングは人間が(も)勉強しよう / YAPC AI and Programming
kishida
11
5.2k
Nitro v3
kazupon
2
320
Building AI with AI
inesmontani
PRO
1
250
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
The Hidden Cost of Media on the Web [PixelPalooza 2025]
tammyeverts
1
45
Statistics for Hackers
jakevdp
799
230k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
3k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Transcript
Scalafix and Wartremover 2023 ScalaMatsuri 2023 2023-04-16 1 / 16
twitter @xuwei_k github @xuwei-k blog https://xuwei-k.hatenablog.com 2 / 16
2020: Scalafix やWartremover の独自ルール を仕事で活用する 2022: Wartremover のScala 3 対応
3 / 16
wartremover Compiler plugin Linter TASTy inspector でcompile 時とは別に動か す方法増やした 原理上、全ての型情報を扱えるので、何でも正確
に判断できる ここ数年ほとんど@xuwei-k しかコミットしてな い 4 / 16
wartremover Scala 2 と3 で全く別のコードを書く必要がある デメリット SemanticDB の生成が遅いので、それを考慮する とSemanticRule よりwartremover
の方が実行 速い? 型情報扱わないなら使うべきではない 言い換えるとscalafix のSyntacticRule で良いなら必要な い 5 / 16
残してあるがscalafix の SyntacticRule で十分な例 AsInstanceOf, IsInstanceOf, Throw, Var, While, Return,
Null, ExplicitImplicitTypes, DefaultArguments 6 / 16
scalafix SyntacticRule とSemanticRule で実行できる ことや、実行速度が異なる @xuwei-k はscalafix 自体のコミッターではな い 稀にpull
req する程度 自作でOSS のrule 多数公開してる この発表の2023-04-16 時点で75 個 https://github.com/xuwei-k/scalafix-rules 7 / 16
scalafix Linter にもなるし、書き換えも出来る SyntacticRule はとても速い rule 実行するたびにcompile やり直さなくてよ い wartremover
でもScala 3 なら同様 8 / 16
近況 本当に毎日のレベルで仕事かOSS でscalafix 書 いてる( 今までの合計数百) scalafix とwartremover それぞれ長所も短所 あるので両方使ってる
9 / 16
近況 wartremover のScala 3 対応はほぼ終わった wartremover もscalafix も独自rule 色々足し た
scala-js でscalafix 作るためのサイト作った ことにより大幅にscalafix 書きやすくなった 10 / 16
https://xuwei-k.github.io/scalameta-ast/ 日本語blog Scala コードを入力すると、scala-js と scalameta で変換の後のAST 表示してくれる かなり細かく機能つけた 11
/ 16
https://xuwei-k.github.io/scalameta-ast/ dialect 選択 SyntacticRule 、SemanticRule の雛形生成 Rule の雛形においての細かい設定 package 、rule
名、import style 12 / 16
https://xuwei-k.github.io/scalameta-ast/ input とoutput 両方をscalafmt でformat js で動かすためにscalafmt 独自fork していて面倒 scalafmt
の設定も自由に可能 browser のlocal strage に前回の状態保存 scalameta のversion 選択可能 13 / 16
wartremover の近況 wartremover のsbt plugin にscalafix のよ うなinput task 追加した
Scala 3 で独自にunion type のleast upper bound を計算する仕組みを作った 14 / 16
Live Coding や 既存のrule 説明 15 / 16
おわり 16 / 16