Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【ドタバタ奮闘記】リモートワークインフラ環境整備のお話 / Story of remote w...
Search
yayoi_dd
July 13, 2023
Technology
0
230
【ドタバタ奮闘記】リモートワークインフラ環境整備のお話 / Story of remote work infrastructure environment maintenance
弥生株式会社 もくテク
快適なフルリモート弥生生活を支えるインフラ・ヘルプデスクの挑戦(2023/07/13)
https://mokuteku.connpass.com/event/286881/
yayoi_dd
July 13, 2023
Tweet
Share
More Decks by yayoi_dd
See All by yayoi_dd
“お客さま視点”を手に入れろ!! / Get the Customer’s Perspective!!
yayoi_dd
0
85
プロジェクト改善、まずは“ネタ出しの文化”から / Improving Projects Starts with a Culture of Idea Generation
yayoi_dd
0
83
使いにくい仕様を改善した件 / How We Improved a Difficult-to-Use Feature
yayoi_dd
0
78
弥生のQAエンジニア 品質保証活動と今後の課題 / Yayoi QA engineers, Quality assurance activities and future challenges
yayoi_dd
0
110
【弥生】20250130_AWSマルチアカウント運用セミナー登壇資料
yayoi_dd
2
3.4k
Amazon OpenSearchのコスト最適化とZeroETLへの期待 / Amazon OpenSearch Cost Optimization and ZeroETL Expectations
yayoi_dd
1
96
フロントエンドとバックエンド非同期連携パターンのセッションを見てきた話 / Talk about seeing a session on front-end and back-end asynchronous coordination patterns
yayoi_dd
0
81
reInventで学んだWebシステム運用のBadDayへの備え方 / How to Prepare for BadDay in Web System Operations Learned at reInvent
yayoi_dd
0
61
AWS reInventで感じた世界に見る生成AIの競争 / Competition in Generative AI as Seen Around the World at AWS reInvent
yayoi_dd
0
73
Other Decks in Technology
See All in Technology
使いたいMCPサーバーはWeb APIをラップして自分で作る #QiitaBash
bengo4com
0
2k
american aa airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
aaguide
0
210
怖くない!はじめてのClaude Code
shinya337
0
400
DatabricksにOLTPデータベース『Lakebase』がやってきた!
inoutk
0
110
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
960
Delta airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airtravelguide
0
340
赤煉瓦倉庫勉強会「Databricksを選んだ理由と、絶賛真っ只中のデータ基盤移行体験記」
ivry_presentationmaterials
2
370
Core Audio tapを使ったリアルタイム音声処理のお話
yuta0306
0
190
「クラウドコスト絶対削減」を支える技術—FinOpsを超えた徹底的なクラウドコスト削減の実践論
delta_tech
4
170
生成AI開発案件におけるClineの業務活用事例とTips
shinya337
0
260
How Do I Contact HP Printer Support? [Full 2025 Guide for U.S. Businesses]
harrry1211
0
120
自律的なスケーリング手法FASTにおけるVPoEとしてのアカウンタビリティ / dev-productivity-con-2025
yoshikiiida
1
17k
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Side Projects
sachag
455
42k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Transcript
開発本部 CCoE / インフラチーム テクニカルリーダー 峯岸純也 【ドタバタ奮闘記】 リモートワークインフラ環境整備のお話 2023年07月13日
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 弥生株式会社
開発本部 CCoE / インフラチーム TechL (Technical Leader) ねぎ(峯岸 純也:みねぎしじゅんや) 2020年1月に弥生に入社 インフラ経歴ゼロで入社 弥生インフラ領域の何でも屋さんです 前職はJava / C#メインで開発 etc プログラミングが苦手 自宅にCisco Catalyst 1000あります 最近のお仕事内容 AWSインフラ (Security&Governance) オンプレ→AWS移行 趣味 犬、ウィスキーミニボトル集め 自己紹介 - 詳細は弥生公式noteを
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 本日は以下の2本立てになります
コールセンター業務をリモートで出来るようにせよ リモートワーク出来る環境が整ったから次はオフィスを整備せよ
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 本日は以下の2本立てになります
コールセンター業務をリモートで出来るようにせよ リモートワーク出来る環境が整ったから次はオフィスを整備せよ
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. そうだ!VPN導入しよう!!
背景 緊急事態宣言が出されたら、みんな自宅勤務を余儀なくされる • 特にコールセンターは、秋ごろから忙しくなる – 自宅からコールセンター業務が出来るようにしなければ! 2020年8月初旬ごろに部長からパスをいただく • 超特急で進めなければならないので、以下の前提で対応範囲を狭く 前提 コールセンター業務に絞った通信要件でVPNを導入する 2020年10月中に大阪と札幌への導入を目指す 通信速度の最低要件は5Mbps セキュリティ要件は、デバイス認証はコンピューター証明書、既存のRadius サーバーと連携させる
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 突貫工事は前提がひっくり返る
再掲 コールセンター業務に絞った通信要件でVPNを導入する • 緊急事態宣言出たらコールセンターだけじゃなく、他の社員もリモートだよね – 先に導入が終わった大阪のVPNサーバーにとりあえずみんなつなげるようにしようか ここからはじまる札幌拠点のVPNサーバーを 導入しながら、並行して開発業務に必要な通 信要件の洗い出しと、設定対応
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 突貫工事にはトラブルがつきもの
あるあるネタ VPNの速度が出ない(大阪) • 答え: LAN側の配線にハブを使っていたが、ハブが100Mだった。。。 一部のユーザがVPN接続出来ない(札幌) • なぜごく一部のユーザだけが接続出来ないのか、1カ月くらい苦悩。 • 答え:冗長構成を組んでいたが、一部のプロファイルデータは同期されない仕様 だった VPNサーバーが突然フェイルオーバーした(札幌) • 答え:不具合 – 設定変更で該当の不具合が発生しないように対応
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 色々ありましたが、今は安定運用しています!
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 本日は以下の2本立てになります
コールセンター業務をリモートで出来るようにせよ リモートワーク出来る環境が整ったから次はオフィスを整備せよ
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 床下配線までがインフラだ!
背景 リモートで仕事が出来る環境が整ったので、オフィスレイアウトも変えよう • この後のLTでもオフィスレイアウト変更のお話があるのでお楽しみに! • 本LTではインフラ面の紹介をしようと思います 日時 2021/04/28(金)~2021/05/05(水)GWどまんなか 床下を剥がした後 LANケーブルの取り出し位置決め 必要な電源タップの用意
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 床下配線までがインフラだ!
トラブル 会議室のドアを一度開けてからじゃないと、ドア前の床の張り替え加工 (カット)がうまくできない 宮城で震度5強の揺れ • 一時中断 ヘルプデスク席の一部LANがリンクアップせず。 複合機移設エリアのポートがリンクアップしない • LANケーブルの張り直し時に、未使用のアナログ線とパッチパネル側で入れ子に なっていたことが判明する 床下LANケーブルを配線中 パッチパネルの配線替え 不要になった光ケーブルの束
© 2023 Yayoi Co., Ltd. All rights reserved. 弥生のインフラチームに是非
本日お話した内容 コールセンター業務をリモートで出来るようにせよ リモートワーク出来る環境が整ったから次はオフィスを整備せよ 弥生のインフラチーム インフラのあるあるトラブルネタをお話させていただきました 床下(物理)から、クラウド(雲の上)まで見れるインフラです!