Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

re:Invent で発表された新機能 "Amazon WorkSpaces Web" を使う...

Yuta Kimi
December 03, 2021

re:Invent で発表された新機能 "Amazon WorkSpaces Web" を使うと世界を変えられるか探ってみた話 @Fin-JAWS

2021/12/2『Fin-JAWS 第24回 re:Invent 2021 ~ラスベガス現地じゃないスペシャル~』登壇資料

re:Invent 2021 で発表された新機能 "Amazon WorkSpaces Web" の機能とユースケースを探ってみました。
WorkSpaces Webを使うと、インターネット経由でWebブラウザから社内システムにアクセスできる環境をぱぱっとセキュアに作れます。

関連ブログ:
https://imiky.hatenablog.com/entry/2021/12/01/Amazon_WorkSpaces_Web

Yuta Kimi

December 03, 2021
Tweet

More Decks by Yuta Kimi

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Copyright© Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved. 木美 雄太

    (Yuta Kimi) Well-Architected レビュー・改善支援 マルチアカウント管理 サーバレス設計 先日のJAWS PANKRATIONで登壇 https://bit.ly/3on4m6Z
  2. 本日のお話 2 見切り発車で登壇タイトル決定 @2021/11/20 18:43 予定通りタイトルに首をしめられる @2021/12/1 10:54 re:Inventで発表されたGame Changer

    " " で世界が変わった話 re:Inventで発表された新機能 “Amazon WorkSpaces Web” を使うと世界を変えられるか探ってみた話 申し訳ありませんが、タイトルを変えさせていただきたく…
  3. 社外から社内システムを使う際はどうしていますか? 4 オンプレミス VPC VPN ①VPNで社内ネットワークに接続する オンプレミス VPC ②仮想デスクトップに接続する 仮想デスクトップ

     接続元端末に社内の重要データを残せることを 許容しない場合がある  接続元端末が脆弱だとリスクが社内ネットワーク にも広く波及  運用負荷やコストが比較的大きい  性能問題など利用トラブルも生じやすい。 加えて、昨今はSaaS利用が活発。多数の社外のWebサービスも並行利用することが一般的に
  4. ユースケースの一例 8 まだ見切れていない/検討が浅いですが、こういう使い方はありかと 現場仕事等で、タブレットで軽く社内とSaaSのWebシステムを触る程度の方と相性が良さそう VPC オンプレミス VPC Internet 多種多様なSaaS群 接続元端末が社内ネットワークには

    直接接続されない 社内ネットワーク上の重要データは 端末側には残せない エンドポイント 直接、VPCに接続するわけではなく AWSが用意してくれるエンドポイントに接続 WS Web
  5. 作り方と構成の概略 10 VPC 実行環境はAWS側で 整えてくれる IdP (AWS SSO, Azure AD,

    Okta 等) SAML認証 アクセス ポータル Internet VPC オンプレミス ChromeはAWS側で手配 クライアント (Webブラウザ) Webシステム Webシステム VPCの作成とIdPとの連携設定程度で構築・運用できてしまいます。 AppStream 2.0では、イメージの作成や、実行環境の定義、運用中のキャパシティ の管理が必要ですが、WS WebではそれらをAWSに任せられます。とても楽。
  6. 作り方:VPCの作成 11 Private Subnet VPC Private Subnet Availability Zone-a Availability

    Zone-c Security Group Chrome用 S3 KMS CW Logs 最低2つのAZにプライベートサブネットを構成。ここにWS WebのChromeが接続される 3つのVPC外サービスへの接続ルートが必要 Chromeから接続させたい先を アウトバウンドルールに定義。 インバウンドは開放不要。
  7. これで10~20分待つだけで完成。とても簡単 14 VPC 実行環境はAWS側で 整えてくれる IdP (AWS SSO, Azure AD,

    Okta 等) SAML認証 アクセス ポータル Internet VPC オンプレミス ChromeはAWS側で手配 クライアント (Webブラウザ) Webシステム Webシステム 作成したVPCを他VPCやオンプレミスと接続すれば社内システムに接続できます
  8. 料金体系(2021/12/1時点) 15 With Amazon WorkSpaces Web, you pay based on

    your monthly active users (MAUs), at a rate of $7 per month for up to 200 streaming hours. A user is counted as a MAU if, within a calendar month, the user connects to WorkSpaces Web. If a unique user streams for more than 200 hours, you are charged $0.035 for each additional hour of streaming. You are not charged for inactive users within that calendar month. https://aws.amazon.com/workspaces/pricing/?nc=sn&loc=3#:~:text=WAM%20pricing%20table.- ,Amazon%20WorkSpaces%20Web%20Pricing,-With%20Amazon%20WorkSpaces 月間のアクティブユーザ数×$7の課金(月中に1回も使わなかったユーザは課金 されない) ユーザごとの計算で200時間/月を超えてストリーミングした分は追加料金が発生。 Amazon WorkSpaces Pricing より引用
  9. 裏側はこんなイメージのはず…!(推測です) 17 利用者管理のVPC Internet ストリーミング通信 クライアント (Webブラウザ) Streaming Gateway AWS管理のVPC(利用者からは

    見えない) フリート(実行環境群) VPC Webシステム Chromeのユーザ通信 Security Group Chrome用 利用者側のENIはストリーミングに使わない WorkSpaces / AppStreaming 2.0 と同じ趣なら、AWS管理のVPCに実行環境が都度構築され、 ENIだけが利用者VPCに生えてくる構成。ストリーミング通信とユーザ通信は完全に分離。