Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Nstockの一人目エンジニアが 3年間かけて向き合ってきた セキュリティのこととこれから
Search
わだよし
February 25, 2025
Technology
0
98
Nstockの一人目エンジニアが 3年間かけて向き合ってきた セキュリティのこととこれから
「CHUO_Tech #6 セキュリティについて語ろう!」での登壇資料です。
https://chuo-tech.connpass.com/event/345726/
わだよし
February 25, 2025
Tweet
Share
More Decks by わだよし
See All by わだよし
Nstockの一人目エンジニアが 3年間かけて向き合ってきた セキュリティのこととこれから〜あれから半年〜
yo41sawada
0
190
新卒エンジニアの研修を担当した元 CTO が 推薦する記事・書籍
yo41sawada
0
1.2k
認証・認可基盤に Keycloak を使って開発生産性を上げた話
yo41sawada
2
4.7k
20191026 kiitok CareerFair 第一部企業ピッチ インフキュリオンデジタル
yo41sawada
0
230
モダン情シス・コーポレートエンジニアって?
yo41sawada
0
870
GSuite担当者必見!GASを使ってメーリングリストと参加者の取得を楽にしてみる
yo41sawada
1
1.4k
CloudNative入門 QR決済進化論 #1(20190822)
yo41sawada
0
580
Other Decks in Technology
See All in Technology
Webアクセシビリティ入門
recruitengineers
PRO
3
1.5k
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
120
コスト削減の基本の「キ」~ コスト消費3大リソースへの対策 ~
smt7174
2
340
Flutterでキャッチしないエラーはどこに行く
taiju59
0
210
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
3
1.2k
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
120
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の必殺技演出を徹底解剖! -キャラクターの魅力を最大限にファンに届けるためのこだわり-
gree_tech
PRO
0
490
【Grafana Meetup Japan #6】Grafanaをリバプロ配下で動かすときにやること ~ Grafana Liveってなんだ ~
yoshitake945
0
220
退屈なことはDevinにやらせよう〜〜Devin APIを使ったVisual Regression Testの自動追加〜
kawamataryo
4
1.4k
TypeScript入門
recruitengineers
PRO
35
12k
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
800
まだ間に合う! StrandsとBedrock AgentCoreでAIエージェント構築に入門しよう
minorun365
PRO
11
790
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Designing for Performance
lara
610
69k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Transcript
Nstockの一人目エンジニアが 3年間かけて向き合ってきた セキュリティのこととこれから わだよし(yo41sawada) CHUO_Tech #6 セキュリティについて語ろう! 2025年2月25日 (Web 公開版)
わだよし(yo41sawada) ソフトウェアエンジニア@Nstock 一人目正社員兼エンジニア(もうすぐ丸3年) これまで3社 k SIer(金融系・Salesforce系) → Fintech スタートアッf k
バックエンド(Java) → PL/PjM → 開発部門長・CIT 走り屋エンジニアです k フルマラソン:3時間27分42秒(NEW! k モータースポーツ:国内A級ライセンス保有
Nstock での3年間 ソフトウェアエンジニアとしての自分 P 株式報酬 SaaS の開発(2年H P バックエンドを中心に、フロントエンドも ITガバナンス・システムリスク担当としての自分
P セカンダリー(国内非上場企業向け株式取引所)の開発(1年H P いわゆる2線 実は1人目らしいことはあまりやっていない
限られた時間なので FAQ 形式で Q1. プロダクトとどう向き合っ てきた? Q2. 金融庁の監督指針や FISC 安全対策とどう向き合ってき
た? Q3. これからの Nstock にどう 向き合っていく?
Q1. プロダクトとどう向き合ってきた? とはいえセキュリティの「最低限」 プロダクトやプラットフォームのセキュリテH G API の保9 G ライブラリアップデーg G
第三者の脆弱性診断 とにかく MVP → PSF → 課金・受注 → PMF プロダクションコードを書くことがアウトカムに直結する
Q2. 金融庁の監督指針や FISC 安全対策とどう向き合ってきた? 具体的な要求事項があり、それをすべて満たさなければならないと捉える必要はない 先人の知恵と継続的な更w 概要を理解し実現する労力は(一部の方には)必要 僕がしっかり向き合ったのは実は初めて
600〜700ページの PDF や、様々なガイドラインがある 大事なのは IT ガバナンスやシステムリスク態勢 リスク認識、評価、対策(回避/低減/移転/保有)
Q3. これからの Nstock にどう向き合っていく? 第三者認証(ISO 27001)を取得予定 いつかは SOC2(Vanta/Drata) 複数事業に資する IT
ガバナンスを構築予定 組織、規定、SaaS のテナント・ワークスペース etc セキュリティロードマップは描いていない 当面は経営陣との対話ですり合わせできるレベル
全ては会社・事業に資するため “僕は門番ではなくて、踏み外さないためのガードレールを敷く役でありたい” 承認よりも運用支援(社内ワークフロー/セキュリティチェックリストQ ガイドライン整備やプラクティスの収集と展開