Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ターミナル操作が多分早くなるtmuxのすゝめ
Search
Yoshiki Kobayashi
January 22, 2022
Programming
0
650
ターミナル操作が多分早くなるtmuxのすゝめ
Yoshiki Kobayashi
January 22, 2022
Tweet
Share
More Decks by Yoshiki Kobayashi
See All by Yoshiki Kobayashi
エンジニアとして生きていくために在学中に多分やっておいた方が良いこと
yoshi0202
1
440
サーバレスアーキテクチャでLINE BOTが多分作れるようになるハンズオン
yoshi0202
0
920
サーバ構築の勘所が多分わかるハンズオン
yoshi0202
0
370
Dockerのことが多分わかるハンズオン
yoshi0202
43
18k
sessionとcookieが多分わかる資料
yoshi0202
11
12k
Other Decks in Programming
See All in Programming
構文解析器入門
ydah
7
2k
Infer入門
riru
4
1.2k
kiroでゲームを作ってみた
iriikeita
0
150
No Install CMS戦略 〜 5年先を見据えたフロントエンド開発を考える / no_install_cms
rdlabo
0
470
GitHub Copilotの全体像と活用のヒント AI駆動開発の最初の一歩
74th
7
2.2k
React は次の10年を生き残れるか:3つのトレンドから考える
oukayuka
41
16k
대규모 트래픽을 처리하는 프론트 개발자의 전략
maryang
0
120
React 使いじゃなくても知っておきたい教養としての React
oukayuka
18
5.4k
バイブコーディング超えてバイブデプロイ〜CloudflareMCPで実現する、未来のアプリケーションデリバリー〜
azukiazusa1
3
800
なぜ今、Terraformの本を書いたのか? - 著者陣に聞く!『Terraformではじめる実践IaC』登壇資料
fufuhu
4
500
CLI ツールを Go ライブラリ として再実装する理由 / Why reimplement a CLI tool as a Go library
ktr_0731
3
1k
SwiftでMCPサーバーを作ろう!
giginet
PRO
2
230
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Visualization
eitanlees
146
16k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
ターミナル操作が早くなる tmuxのすゝめ 2022/1/22 Yoshiki Kobayashi 多分 1
Yoshiki Kobayashi 型付け言語が書きたい何でも屋 本職はきっとバックエンド。最近Vue.jsの3.0を追いかけてるけど 書き方が違いすぎてなんもわからん。 好きな言語はTS/JS、一周回ってRubyとPHP。最近はDevOpsと か開発統括とか。実はインフラのが経歴長い、でもAWSの資格 失効してどうしよう。なんかわからんけど今年からCTO始めまし た。 @yoshi0202
https://code-plum.dev @codeplumdev 2
みなさん ターミナル 使ってますか? 3
こんなの 4
エンジニアな皆さんなら・・・ 使ってますよね? ね? 5
ターミナルで 複数の操作する時って、 どんな感じで操作してます? 6
例えば アプリケーションサーバ 起動中にgitのcommit したい時とか・・・ 7
①:ターミナル複数起動タイプ 8
一番楽だけど 目的のターミナルを 見失うんだよなぁ・・・ 9
②:タブ制御タイプ 10
まあこれでも良いけど・・・ 並べてみたい時 結構あるんだよなぁ・・・ ログを 流しながら なんか作業し たりとか 11
昔は ②のタブ制御で 頑張ってたりしました 12
あとは VSCodeのここで 頑張ったりとか・・・ 1 2 3 13
不満はいっぱいあった • ターミナル間の移動がマウスじゃないとできないのが辛 い • 間違えてVSCode閉じちゃったりすると全部初期化され る • なんやかんや小さくて可読性が悪い •
使いたい時にすぐ使えるけどちょっとなぁ・・・ 14
そこで 最適なターミナルと 最適な作業環境を求めて ジプシーした結果 15
こうなった 16
これはなに? 17
tmuxとは 一つのターミナル上で 複数のターミナルが起動できる SUGOI奴 18
どうすごいか ターミナル間の移動がすごい楽 19
どうすごいか 分割し放題プラン 20
どうすごいか 作業別に分割状態とかを 切り替えられる 21
どうすごいか PC再起動後も一瞬で元通り 22
徐々にtmuxが すごいと思ってきたでしょう? 23
とりあえずみなさん 今すぐインストール してみましょう $ brew install tmux 24
この辺参考にして 操作方法を覚える & カスタマイズ! • チートシート ◦ https://qiita.com/nmrmsys/items/03f97f5eabec18a3a18b • セッション情報の保存(tmux使うなら絶対入れよう)
◦ https://zenn.dev/nbtk/articles/df7f64e3550b07 • カスタマイズ(viのキーバインド使える人なら絶対カスタマイズしよう) ◦ https://qiita.com/b4b4r07/items/01359e8a3066d1c37edc インストールできたら 25
最後にちょっとだけ 僕のターミナルお見せして どんな感じに使ってるか 説明します 26
便利なのでみんな ぜひ使ってみてください!! 最後に好きなお酒の絵文字で締めます! ご清聴ありがとうございました!!! 🍶 27