Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ビジュアルプログラミングでプロトタイピングする / 第12回 ビジュアルプログラミング交流会
Search
you(@youtoy)
PRO
November 02, 2021
Technology
0
200
ビジュアルプログラミングでプロトタイピングする / 第12回 ビジュアルプログラミング交流会
you(@youtoy)
PRO
November 02, 2021
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
"かわいい" がテーマのハッカソンでWebの技術を使って魔法の世界を作った話など / HTML5 10th Anniversary
you
PRO
0
64
ブラウザで AI・機械学習が扱える TensorFlow.js が使われているライブラリなどの話 / #さくらのAI Meetup vol.4「ブラウザ」
you
PRO
0
130
Blynk と Raspberry Pi Pico W で IoT 〜 MQTT・HTTPリクエストの組み合わせも 〜 / IoTLT vol.114
you
PRO
0
270
AIを活用したWebアプリのプロトタイプを作ってコンテストや展示に出してみた話 / 大阪工業大学 ネットワークデザイン学科 LT大会 2024v2
you
PRO
0
65
Babylon.jsと色々なものを組み合わせる:ブラウザのAPIやガジェットや2D描画ライブラリなど / Babylon.js 勉強会 vol.3
you
PRO
0
500
WebHID API で Joy-Con・DUALSHOCK 4 のセンサーをブラウザから利用する / IoTLT vol.109
you
PRO
0
240
UIFlow 2.0 で MQTT をやってみた! / IoTLT vol.108
you
PRO
0
2.6k
UIFlow 2.0 と ATOMS3 の組み合わせで LINE通知を試す / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.16
you
PRO
0
460
技術コミュニティの中での生成AI(自身の観測範囲での事例について) / 23 Xmas Talk / 20231209
you
PRO
0
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Engineer Career Talk
lycorp_recruit_jp
0
200
ノーコードデータ分析ツールで体験する時系列データ分析超入門
negi111111
0
430
テストコード品質を高めるためにMutation Testingライブラリ・Strykerを実戦導入してみた話
ysknsid25
7
2.7k
RubyのWebアプリケーションを50倍速くする方法 / How to Make a Ruby Web Application 50 Times Faster
hogelog
3
950
EventHub Startup CTO of the year 2024 ピッチ資料
eventhub
0
130
日経電子版のStoreKit2フルリニューアル
shimastripe
1
150
データプロダクトの定義からはじめる、データコントラクト駆動なデータ基盤
chanyou0311
3
360
SAP Community and Developer Update
sygyzmundovych
0
350
Application Development WG Intro at AppDeveloperCon
salaboy
0
210
飲食店データの分析事例とそれを支えるデータ基盤
kimujun
0
220
強いチームと開発生産性
onk
PRO
36
12k
誰も全体を知らない ~ ロールの垣根を超えて引き上げる開発生産性 / Boosting Development Productivity Across Roles
kakehashi
2
240
Featured
See All Featured
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
31
6.3k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
334
57k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
115
7k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
32
1.5k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
73
5.3k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
59
3.5k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
327
38k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Bash Introduction
62gerente
608
210k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
What's new in Ruby 2.0
geeforr
343
31k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.2k
Transcript
ビジュアルプログラミングで プロトタイピングする 2021年11月2日 (火) 【enebular developersコラボ】ビジュアルプログラミング交流会 豊田 陽介 ( @youtoy
)
豊田陽介(@youtoy) 自己紹介 普段は、某通信会社勤務 自宅にたくさん ガジェット好き その他 IT系イベント主催、登壇や運営なども 子ども向けの活動いろいろ(IT系以外も) プライベートでの活動 ビジュアルプログラミングIoTLT
(共同主催)や他いろいろ、 Microsoft MVP(2021/10 から)
今日の話題は 「プロトタイピング」
試作したもの(7月29日に動画投稿) 雑にピクトグラムになれる
思いついた時 最初は...
JavaScript で 「MediaPipe + p5.js」 という構成を考えた
よく使っている組み合わせ 「カメラでの認識+何かの 描画」という組み合わせで よく利用してる
すぐ後に、 ふと思った
あれ?Stretch3 のほうが楽なのでは? PoseNetで姿勢推定できるし ※ Stretch3 ⇒ Scratch の独自拡張版 の1つで、独自拡張に
機械学習系のものも
SNS投稿して、 何が起こってるかが 分かるくらいにする
もう少し細かく言うと
必要な要素 姿勢推定で人の顔や体 ・腕などを認識 (とりあえず上半身) ピクトグラム用の作図 (丸とか四角などわり とシンプルな形状) 認識結果と図形の 描画と調整
必要なこと(当初案):JavaScript 姿勢推定で人の顔や体 ・腕などを認識 (とりあえず上半身) ピクトグラム用の作図 (丸とか四角とかわり とシンプルな形状) 認識結果と図形の 描画と調整 ペイントソフトか
何かで? or p5.js で図形描画 p5.js の プログラムで 画像重畳 or 図形描画 MediaPipe JavaScript版
必要なこと(最終版) 姿勢推定で人の顔や体 ・腕などを認識 (とりあえず上半身) ピクトグラム用の作図 (丸とか四角とかわり とシンプルな形状) 認識結果と図形の 描画と調整 Stretch3
の 独自拡張で Scratch標準機能 で描画できる Scratch標準機能 の座標指定等で
全て Stretch3 内で 完結!
作図
作図 四角 丸 四角 四角
作図 四角 丸 四角 四角 丸2つ と台形
計算をする
1つはこの話 カメラに顔が近づいている時 ⇒ 顔のパーツのサイズを大きく カメラから顔が離れている時 ⇒ 顔のパーツのサイズを小さく
サイズを変える仕組み作る 顔の部分の例 右耳と左耳の x座標の差を 割り算する ↓ その値を大きさに反映 (描画してる場所は「鼻」の位置)
サイズを変える仕組み作る 顔の部分の例 右耳と左耳の x座標の差を 割り算する ↓ その値を大きさに反映 カメラに近いと画面内の顔が大きくうつり、 カメラから離れると小さくうつる ↓
顔の特定の2点間の距離の大小が変わる ピクトグラムの顔の サイズ感が、実際の 顔のサイズと合う
計算をする その2
腕の角度を求める PoseNet で 座標が分かる PoseNet で 座標が分かる 腕に合わせて 傾けたい サイズ調整した
パーツをうまく 重ねたい
腕の角度を求める atan Scratch標準の計算機能で
腕の角度を求める atan Scratch標準の計算機能で arc tangent 【数学に出てくるやつ】 ある2つの座標 (x1, y1) と
(x2, y2) を通る直線の傾き
数式で求められたはず、 と思い浮かぶものの
記憶はしていなくて、 だいたい毎回ググってる ( “2点間の角度” とかで)
プログラム全体は
各パーツのプログラム
わりとコンパクト
思い立ってから 数時間で作成や動画撮影
サクッと プロトタイピング!
プロトタイプだけど 活用してみる
前置きをつけて
保育園の子ども達向けに体験会 MediaPipe + p5.js で作った別作品も セットで持参しつつ
ビジュアルプログラミングつながりの話 試作中でも見せ方によって
ある程度の段階でも 楽しめるコンテンツに
終わり!