Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WebHID API で Joy-Con・DUALSHOCK 4 のセンサーをブラウザから利用...
Search
you(@youtoy)
PRO
March 26, 2024
Technology
0
2.4k
WebHID API で Joy-Con・DUALSHOCK 4 のセンサーをブラウザから利用する / IoTLT vol.109
you(@youtoy)
PRO
March 26, 2024
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
デモをまじえつつの生成AIの話題 / 横須賀プログラミング“夢”アカデミー発表会(2025年3月)
you
PRO
0
40
もくはりでのモノ作りと自身のモノ作り活動 / もくはり文化祭2024 オープン記念イベント
you
PRO
0
40
"かわいい" がテーマのハッカソンでWebの技術を使って魔法の世界を作った話など / HTML5 10th Anniversary
you
PRO
0
93
ブラウザで AI・機械学習が扱える TensorFlow.js が使われているライブラリなどの話 / #さくらのAI Meetup vol.4「ブラウザ」
you
PRO
0
210
Blynk と Raspberry Pi Pico W で IoT 〜 MQTT・HTTPリクエストの組み合わせも 〜 / IoTLT vol.114
you
PRO
0
2.5k
AIを活用したWebアプリのプロトタイプを作ってコンテストや展示に出してみた話 / 大阪工業大学 ネットワークデザイン学科 LT大会 2024v2
you
PRO
0
110
Babylon.jsと色々なものを組み合わせる:ブラウザのAPIやガジェットや2D描画ライブラリなど / Babylon.js 勉強会 vol.3
you
PRO
0
650
UIFlow 2.0 で MQTT をやってみた! / IoTLT vol.108
you
PRO
0
5.2k
UIFlow 2.0 と ATOMS3 の組み合わせで LINE通知を試す / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.16
you
PRO
1
2.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Notion x ポストモーテムで広げる組織の学び / Notion x Postmortem
isaoshimizu
1
120
Writing Ruby Scripts with TypeProf
mame
0
220
コスト最適重視でAurora PostgreSQLのログ分析基盤を作ってみた #jawsug_tokyo
non97
0
440
Devinで模索する AIファースト開発〜ゼロベースから始めるDevOpsの進化〜
potix2
PRO
8
3.5k
The Tale of Leo: Brave Lion and Curious Little Bug
canalun
1
130
Goの組織でバックエンドTypeScriptを採用してどうだったか / How was adopting backend TypeScript in a Golang company
kaminashi
6
6.4k
地味にいろいろあった! 2025春のAmazon Bedrockアップデートおさらい
minorun365
PRO
1
270
watsonx.data上のベクトル・データベース Milvusを見てみよう/20250418-milvus-dojo
mayumihirano
0
120
アジャイル脅威モデリング#1(脅威モデリングナイト#8)
masakane55
3
230
バクラクの認証基盤の成長と現在地 / bakuraku-authn-platform
convto
1
620
更新系と状態
uhyo
7
1.7k
意思決定を支える検索体験を目指してやってきたこと
hinatades
PRO
0
210
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Designing Experiences People Love
moore
141
24k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
36
3.2k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.3k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
38k
Transcript
2024年3月26日 (火) IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.109 @クラスメソッド / オンライン 豊田陽介( )
@youtoy WebHID API で Joy-Con・DUALSHOCK 4 の センサーをブラウザから利用する
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ・IT系イベント主催、登壇や運営なども ・機械学習・IoTの書籍を出版 ・子ども向けの活動いろいろ ・ Microsoft MVP(2021/10
から) プライベートでの活動 ・ガジェット大好き ・ビジュアルプログラミング/JavaScript やガジェット、AI・機械学習系を使った 試作をしたり ・最近、ブラウザのデバイス系API に再度 手を出してる 好きなこと、他
今日の話題は「WebHID API」 ブラウザでハードウェアを扱えるAPI Chrome v89(2021/3)リリース
過去の IoTLT の登壇ネタで 登場したことがある このあと軽く紹介
以前登場した時の事例 2つ:vol.69 と vol.76 @n0bisuke さん(2020年11月) デモ内容: 1)Joy-Con + WebHID
API のデモサイト紹介 + ブラウザ操作で Joy-Con を振動させる 2)ブラウザから MacBook のキーボードの バックライトを制御する @mascii_k さん(2021年6月) デモ内容: リングフィット アドベンチャーのリングコン (Joy-Con をつけて使うもの)を使って LT の スライドを制御する ⇒ C++ の非公式な実装を JavaScript に移植
Gamepad API と WebHID API の違い(の一部) API で扱える内容 (Joy-Con・DUALSHOCK 4
を例に) ユーザーによる デバイス接続許可 Gamepad API ボタン押下、スティックの 動き、振動 不要 WebHID API 上記+ センサーや LED など 必要
余談:先ほどの Gamepad API 関連の補足 使えるブラウザ Gamepad: vibrationActuator プロパティ Firefox以外 ※
MDN で「非標準、標準化の予定もなし」 という注意書きあり Gamepad: hapticActuators プロパティ Firefox のみ Gamepad API で振動を扱う話の注意点
デモ2つ: ⇒ 内蔵のセンサーの値をブラウザで 取得して利用 ※ せっかくなので他の API も組み合わせて
1)toio + Web Bluetooth API を組み合わせて
2)micro:bit + Web Serial API を組み合わせて
体験型の展示コンテンツなどに 今後、活用していきたい!
終わり!