Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Goでの設定情報管理に苦労した話
Search
ysakura_
May 30, 2021
Programming
0
400
Goでの設定情報管理に苦労した話
Kyoto.go remote #20 Discord LT会 で発表した内容です。
ysakura_
May 30, 2021
Tweet
Share
More Decks by ysakura_
See All by ysakura_
OpenAPI を用いた GoのAPIサーバー の開発自動化
ysakura_
0
79
マネーフォワードにおけるGoとマイクロサービスの活用事例
ysakura_
0
540
Other Decks in Programming
See All in Programming
Building, Deploying, and Monitoring Ruby Web Applications with Falcon (Kaigi on Rails 2025)
ioquatix
4
2.2k
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
4
850
After go func(): Goroutines Through a Beginner’s Eye
97vaibhav
0
400
iOSエンジニア向けの英語学習アプリを作る!
yukawashouhei
0
190
Writing Better Go: Lessons from 10 Code Reviews
konradreiche
0
1.3k
Web フロントエンドエンジニアに開かれる AI Agent プロダクト開発 - Vercel AI SDK を観察して AI Agent と仲良くなろう! #FEC余熱NIGHT
izumin5210
3
540
Things You Thought You Didn’t Need To Care About That Have a Big Impact On Your Job
hollycummins
0
230
アメ車でサンノゼを走ってきたよ!
s_shimotori
0
220
タスクの特性や不確実性に応じた最適な作業スタイルの選択(ペアプロ・モブプロ・ソロプロ)と実践 / Optimal Work Style Selection: Pair, Mob, or Solo Programming.
honyanya
3
170
PHPに関数型の魂を宿す〜PHP 8.5 で実現する堅牢なコードとは〜 #phpcon_hiroshima / phpcon-hiroshima-2025
shogogg
1
240
3年ぶりにコードを書いた元CTOが Claude Codeと30分でMVPを作った話
maikokojima
0
350
デミカツ切り抜きで面倒くさいことはPythonにやらせよう
aokswork3
0
240
Featured
See All Featured
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
12
900
A better future with KSS
kneath
239
18k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Transcript
Goでの設定情報管理に苦労した話
• Twitter: ysakura_ • 櫻 勇人(さくら ゆうと) • 株式会社マネーフォワード ◦
サーバーサイドエンジニア ◦ Go製のマイクロサービスの開発運用を担当 • Go歴は3年ほど 自己紹介
Goでの設定情報管理
Goでの設定情報管理どうしてますか? 設定情報の例) DBのホスト名
自分は苦労したので その過程を共有 ※ 今回は環境変数の利用を前提
dbHost := os.Getenv("DB_HOST") logLevel := os.Getenv("LOG_LEVEL") 環境変数を直接読み込む • 読み込み方法 ◦
os.Getenvを利用して読み込む • 良かった点 ◦ サクッと書ける • 苦労した点 ◦ 設定項目が増えてくるとコードの可読性が下がる ▪ os.Getenv がひたすらに並ぶ • 次にやったこと ◦ 階層構造がある管理方法にしたい ▪ 環境変数を構造体にマッピングする
• 読み込み方法 ◦ 環境変数を構造体にマッピングする • ライブラリの例 ◦ caarlos0/env • 良かった点
◦ 可読性が上がった • 苦労した点 ◦ 環境変数の全体像が分かりづらい ▪ 構造体がネストしているケース ▪ 設定項目と対応する環境変数の一覧を一目で見たい • 運用をする上で、設定すべき情報を把握しやすくしたい • 次にやったこと ◦ 1ファイルに、環境変数と設定項目のマッピングが書かれていて欲しい ▪ Templateで環境変数を読み込み、設定ファイルを生成する 環境変数を構造体にマッピングする type Config struct { DBConfig LogConfig } type DBConfig struct { Host string `env:"DB_HOST"` } type LogConfig struct { Level string `env:"LOG_LEVEL"` }
db: host: "{{ env "DB_HOST" }}" log: level: "{{ env
"LOG_LEVEL" }}" • 読み込み方法 ◦ yamlのtemplateで環境変数を読み込む ▪ text/templateを利用 ◦ 生成したyamlを構造体にマッピング • 利用したライブラリ ◦ Masterminds/sprig ▪ Template関数のライブラリ • {{ env “HOGE” }} で環境変数を読み込めるので採用 ◦ go-yaml/yaml • 良かった点 ◦ 設定項目の全容が一目で分かる様になった ◦ 設定項目と環境変数の対応が一目で分かる様になった Templateで環境変数を読み込み、設定ファイルを生成する
• 一番初め ◦ os.Getenvを使ったが 項目数が増えるにつれて可読性が下がった • 2つめ ◦ 構造体にマッピングする様にしたが 環境変数の全体像が分かりづらくなった
• 直近 ◦ 環境変数を読むTemplateを使って 設定ファイルを生成する様にした まとめ
Thank you!