Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSに関わる全ての エンジニアへの変革!
Search
Yoshihiro Sasago
December 07, 2023
Technology
2
360
AWSに関わる全ての エンジニアへの変革!
AWS re:Invent 2023で発表された新しいサービス「Amazon Q」が、エンジニアの開発体験にどのような影響を与えるかについて、予測を考慮しながら紹介します。
Yoshihiro Sasago
December 07, 2023
Tweet
Share
More Decks by Yoshihiro Sasago
See All by Yoshihiro Sasago
VS Codeから Application Composerと Amazon Q を使ってみた
ysasago
1
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
American airlines ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airhelpsupport
0
390
衛星運用をソフトウェアエンジニアに依頼したときにできあがるもの
sankichi92
1
250
SEQUENCE object comparison - db tech showcase 2025 LT2
nori_shinoda
0
290
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
810
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
18k
AWS CDK 入門ガイド これだけは知っておきたいヒント集
anank
5
680
ロールが細分化された組織でSREは何をするか?
tgidgd
1
250
Sansanのデータプロダクトマネジメントのアプローチ
sansantech
PRO
0
230
american airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
supportflight
1
120
クラウド開発の舞台裏とSRE文化の醸成 / SRE NEXT 2025 Lunch Session
kazeburo
1
500
CDK Vibe Coding Fes
tomoki10
1
590
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
1.1k
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
970
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
440
Transcript
AWSに関わる全ての エンジニアへの変⾰︕ AWS re:Invent 2023 re:Cap presented by iret 2023.12.07
KDDI アジャイル開発センター株式会社 開発5部 笹⼦ 義弘
1 KDDI Agile Development Center Corporation ⽬次 Contents 1. ⾃⼰紹介
2 2. AWSに関わる全てのエンジニアへの変⾰ 3 3. AWS re:Invent 2023を⼀⾔で 13 4. まとめ 15
2 KDDI Agile Development Center Corporation 経歴 YOSHIHIRO SASAGO 笹⼦
義弘(32歳) KDDI アジャイル開発センター株式会社 スクラムマスター & フルスタックエンジニア ⽊更津⾼専 制御・情報システム⼯学卒業(専攻科) 2014年 nifty株式会社に⼊社 WEBサービス開発に従事 2016年 ジョイントベンチャー会社へ出向し、 スマートホームサービスの⽴ち上げに携わる 2019年 KDDIに転職 au HOME, AEONオンラインサービス 2022年 KDDIアジャイル開発センターに兼務出向 現在は、スクラムマスター & エンジニアとして活動 好きなAWSサービス・ツール ・AWS Amplify ・AWS SAM ⾃⼰紹介
3 KDDI Agile Development Center Corporation AWSに関わる全てのエンジニアへの変⾰
4 KDDI Agile Development Center Corporation AWS re:Invent 2023の期間中(5⽇間)に いくつ新しい発表があったかご存知でしょうか︖
5 KDDI Agile Development Center Corporation AmplifyのBreakoutセッション (Whatʼs new for
web & mobile app developers with AWS Amplify) 1時間のセッションの中で 15個の新機能の発表!!!
6 KDDI Agile Development Center Corporation A. 約200件の新しい発表 https://aws.amazon.com/about- aws/whats-new/2023/?whats-new-
content-all.sort- by=item.additionalFields.postDateTime&wh ats-new-content-all.sort- order=desc&awsf.whats-new- categories=*all&awsm.page-whats-new- content-all=10
7 KDDI Agile Development Center Corporation ⼀番印象に残った発表は︖
8 KDDI Agile Development Center Corporation amazon Q
9 KDDI Agile Development Center Corporation Amazon Qの発表 • AWSの17年分の知識を学習
• AWSコンソール、IDE、ドキュメント内でサポート • AWSの新機能の開発、ソリューションの設計を対話で解決 • トラブルシューティング、新機能の構築、AWS上での⾔語アップグレードを共に実施可能 Amazonの ⽣成AIアシスタントの登場︕
10 KDDI Agile Development Center Corporation ⽣成AI関連の新発表が次々に登場! ネットワーク トラブルシューティング 現在の構成を読み込み、対話式で
インターネットが繋がらない原因 等を教えてくれる CloudWatch の query 自動生成 調べたいログを言葉で入力するこ とでqueryを自動生成してくれる 例: show me the number of errors per minute AWS Console-to- Code AWSコンソールで行った操作を記 録し、コードを自動生成してくれ るサービス CDK, CloudFormation
11 KDDI Agile Development Center Corporation 既存のAWSサービス × Amazon Q(⽣成AI)
12 KDDI Agile Development Center Corporation Amazon Q AWSに関わる全てのエンジニアへの変⾰とは︖ 開発者はこれまで以上に
簡単にAWSを利⽤できるようになる before after
13 KDDI Agile Development Center Corporation AWS re:Invent 2023を⼀⾔で
14 KDDI Agile Development Center Corporation AWS re:Invent 2023を⼀⾔で AWS×⽣成AIの
はじまり
15 KDDI Agile Development Center Corporation まとめ • Amazonが⽣成AI技術に⼤きく注⼒していることが 明らかに
• Amazon Qの発表により、エンジニアの開発体験が ⼤きく変化する可能性がある • 既存のAWSサービスと⽣成AIの組み合わせにより、 サービスの利⽤がより簡単かつ効率的になると期待 AWSをより深く、楽しく学べる場所がAWS re:Invent
Be a Change Leader. アジャイルに⼒を与え 共に成⻑し続ける社会を創る