Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GAS × Discord bot × Gemini で作ったさいきょーの情報収集ツール
Search
301 Moved Permanently
November 29, 2024
Technology
1
1.9k
GAS × Discord bot × Gemini で作ったさいきょーの情報収集ツール
GDG DevFest Tokyo 2024 のLT登壇資料です
301 Moved Permanently
November 29, 2024
Tweet
Share
More Decks by 301 Moved Permanently
See All by 301 Moved Permanently
TypeScript 上達の道
ysknsid25
24
5.9k
Kotlinで学ぶ 代数的データ型
ysknsid25
5
1.4k
Java で学ぶ 代数的データ型
ysknsid25
4
1.7k
Type Challengesに新しい問題を追加して Type ChallengesのMaintainerになった話
ysknsid25
3
960
統計データで2024年の クラウド・インフラ動向を眺める
ysknsid25
2
1.3k
テストコード品質を高めるためにMutation Testingライブラリ・Strykerを実戦導入してみた話
ysknsid25
8
3.9k
そうだ、神戸へ行こう
ysknsid25
2
17k
テストコードの品質を客観的な数値で担保しよう〜Mutation Testのすすめ〜
ysknsid25
12
5.8k
「ばん・さく・つき・たー!」にならないためにSHIROBAKOから 学んだこと
ysknsid25
4
1.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Progressive Deliveryで支える!スケールする衛星コンステレーションの地上システム運用 / Ground Station Operation for Scalable Satellite Constellation by Progressive Delivery
iselegant
1
190
Introducing RFC9111 / YAPC::Fukuoka 2025
k1low
1
290
Kubernetesと共にふりかえる! エンタープライズシステムのインフラ設計・テストの進め方大全
daitak
0
340
Amazon ECS デプロイツール ecspresso の開発を支える「正しい抽象化」の探求 / YAPC::Fukuoka 2025
fujiwara3
13
3.8k
なぜThrottleではなくDebounceだったのか? 700並列リクエストと戦うサーバーサイド実装のすべて
yoshiori
13
4.7k
それでは聞いてください「Impeller導入に失敗しました」 #FlutterKaigi #skia
tacck
PRO
0
130
AIと自動化がもたらす業務効率化の実例: 反社チェック等の調査・業務プロセス自動化
enpipi
0
650
大規模モノレポの秩序管理 失速しない多言語化フロントエンドの運用 / JSConf JP 2025
shoota
0
200
大規模プロダクトで実践するAI活用の仕組みづくり
k1tikurisu
4
1.5k
LINEヤフー バックエンド組織・体制の紹介
lycorptech_jp
PRO
0
800
ステートレスなLLMでステートフルなAI agentを作る - YAPC::Fukuoka 2025
gfx
8
1.3k
生成AI時代に若手エンジニアが最初に覚えるべき内容と、その学習法
starfish719
2
450
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Transcript
GAS × Discord bot × Gemini で作ったさいきょーの情報 収集ツール Tokyo Kanon
(@ysknsid25)
README 表紙のアイコンは公式配布のものです。 https://x.com/tonikakuhayate/status/1806583319951233034?s=46&t=zwt7nxAvhST7_30NZnyMTQ 水瀬いのり さんが推し @ysknsid25 @yskn_sid25
悩みを聞いてください
1740って微妙。。。1750とか1800にしたい
本題
情報集めるのって難しいよね
どうすれば効率的に情報収集できるか? • 媒体ありスギィィィィィ • マメにプラットフォームを訪問するとか無理じゃん • そもそも自分から毎日見にいくのもめんどい • はてブとかZennのトレンド記事も全てに興味があるわ けじゃない
できるだけノイズを少なく
効率的に楽に情報を集めたい
自動化しよう💡
ある日 ブログとかから情報集 めたいけど、どうするの がいいンゴね〜? RSSでいいんじゃね?
半日後・・・
GAS/スプシでデータ収集→Discordへ投稿
GAS/スプシでデータ収集→Discordへ投稿
仕組み
こういう形でデータを保存 テックブログやGitHubリポジトリも同じ
収集している情報 • RSS ◦ connpass イベント (rss) ◦ 各種テックブログ ◦
Zennトレンド ◦ はてなブックマーク • API ◦ Doorkeeper ◦ GitHub Release API
Zennやはてブのトレンドで関心がありそうなもの だけをどう拾うか?
None
関心がありそうなものだけに絞る • Zennならいいね、はてブならブックマーク数でまずはフィルターする ◦ はてブ(テクノロジー)はソフトウェアに限らない ◦ ので、URLを見てQiita, SpeakerDeckのhttps://[これらのドメイン]で始まってる 場合ははてブ数の閾値を低くする ◦
Zennは独自に拾っているので二重通知帽子のため除外 • いいね数が一定以上で、あとはレスポンスに入ってくる記事タイトルとリード文を Geminiに投げて自分が関心もってる内容に当てはまるか?を判断してもらう
関心があるTOPICSもスプシでメンテできるように 関心にドンピシャと断言できない場合は通知しないよ うにしてもらってる 返事は {“isRelated”: boolean} でしてくれる
気になる費用は…?
None
安い!!!!!!!
(露骨) Gemini 最高!!!!!!
やってみて • メンテナンス・エラー: ほぼなし (2年運用して不具合修正は一度もない ) ◦ RSSは規格がほぼ同じなのでAPIより標準化されている。 ◦ なので収集先を増やしても実装が増えない。めっちゃ楽
• 必要な情報に絞れて、かつ最新情報が通知される ◦ メンションされるので見逃さない ◦ あとで見たい時はピン留め ◦ 情報元を一元管理できるし、収集先の追加や削除も楽ちん • Geminiはそこそこイイ感じに絞ってくれてるけど、もう少し精度あげたい。 ◦ 記事全文とかを渡せばいいのかも ◦ 安いので、もうちょい凝った設計にしてみてもよさそう。というかしたい。
ご清聴、あざざました