Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
BunがCommonJSをサポートする理由
Search
ytaisei
March 27, 2024
Technology
2
280
BunがCommonJSをサポートする理由
フロントエンドTechCafe〜春のBun祭りLT会〜にて使用した資料。
参考資料:
https://bun.sh/blog/commonjs-is-not-going-away
ytaisei
March 27, 2024
Tweet
Share
More Decks by ytaisei
See All by ytaisei
Reactのトランジションを覗いてみる
ytaisei
1
1.2k
Deep Dive Into React 〜React Fiber Architectureについて〜
ytaisei
1
74
React19で状態管理はどう変わるか
ytaisei
2
110
TanStackで効率的なルーティングとデータ取得を実現
ytaisei
8
1.4k
TanStack Routerで型安全かつ効率的なルーティングを実現
ytaisei
4
1.6k
TanStack Router SPA開発の選択肢になるか(+TanStack Query)
ytaisei
2
1.3k
【2023】SWR vs TanStack Query
ytaisei
1
1.9k
React Queryは非同期の状態管理ライブラリだ
ytaisei
3
1.8k
アウトプットが与える影響 〜価値を最大化するための学習サイクル〜
ytaisei
2
1.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Developer Summit 2025 [14-D-1] Yuki Hattori
yuhattor
19
6.2k
分解して理解する Aspire
nenonaninu
1
120
リーダブルテストコード 〜メンテナンスしやすい テストコードを作成する方法を考える〜 #DevSumi #DevSumiB / Readable test code
nihonbuson
11
7.2k
CZII - CryoET Object Identification 参加振り返り・解法共有
tattaka
0
360
組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方
n_takehata
1
1.3k
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
2
240
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
130
Amazon S3 Tablesと外部分析基盤連携について / Amazon S3 Tables and External Data Analytics Platform
nttcom
0
130
7日間でハッキングをはじめる本をはじめてみませんか?_ITエンジニア本大賞2025
nomizone
2
1.8k
レビューを増やしつつ 高評価維持するテクニック
tsuzuki817
1
710
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
0
700
エンジニアの育成を支える爆速フィードバック文化
sansantech
PRO
3
1.1k
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.4k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
630
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
Transcript
BunがCommonJS をサポートする理由 ytaisei(安井大晟)
ytaisei(安井大晟) • フロントエンド • 24卒CyberAgent • 株式会社AI Shift
Bunあまり知らない... ⇨LT応募する ⇨リサーチする
「CommonJS is not going away」というブログを発見 • 公式のブログ • 2023年6月なので少し古いかも
CJSとESM • CommonJS • ES Modules • require/exportsを使用 • 同期的にロード
• 元々サーバでの使用が想定されていた • import/exportを使用 • 同期・非同期でのロードに対応 • ブラウザでもネイティブサポート
CJSとESM • CommonJS • ES Modules • require/exportsを使用 • 同期的にロード
• 元々サーバでの使用が想定されていた • import/exportを使用 • 同期・非同期でのロードに対応 • ブラウザでもネイティブサポート 新規のプロジェクトであれば ESMが推奨
では、なぜCJSをサポートする?
public npm registryにおけるCommonJSの割合 • ESMの割合がかなり増えている • 依然としてCJSが67%以上 参考:https://github.com/wooorm/npm-esm-vs-cjs?tab=readme-ov-file
CommonJSの存在を尊重する姿勢
CommomJSの方がモジュールのLoadが早いケースも
CommomJSの方がモジュールのLoadが早いケースも 手元のベンチマークではCJSの方が約1.5倍早かった
Bunでは同一File内で importとrequireを使用可能 (CJSとESMの共存が可能)
結論 • BunではCJSとESMのどちらもサポートしている • CJS自体のメリットも含めて、 CJSを尊重する姿勢が記事から伺えた
Thanks!!! X: ytaisei_ Zenn: @taisei-13046