Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Niigata5分Tech#9_十徳ナイフのような便利ツールDevToys ver2を使ってみた
Search
yukyu2nd
November 16, 2024
0
21
Niigata5分Tech#9_十徳ナイフのような便利ツールDevToys ver2を使ってみた
yukyu2nd
November 16, 2024
Tweet
Share
More Decks by yukyu2nd
See All by yukyu2nd
新潟の技術コミュニティNiigata5分Techについて
yukyu2nd
0
110
個人的新潟駅周辺の推しラーメン
yukyu2nd
0
97
Niigata5分Tech#18_Android端末の管理方法っていくつあるか知っている?
yukyu2nd
0
30
Niigata5分Tech#14_監査ログの保存どうしてます?
yukyu2nd
0
51
Niigata5分Tech#8_最小権限の原則のためにWindowsLAPSを使ってみた
yukyu2nd
0
23
Niigata5分Tech#10_最近のLaravelってどんな感じか
yukyu2nd
0
20
Niigata5分Tech#4_逸般の誤家庭で 一般のご家庭の機器を使う
yukyu2nd
0
26
ベンチャーの情シスも悪くないよ?
yukyu2nd
0
64
SIer出身のエンジニアがインハウスITエンジニアに転向してみた話
yukyu2nd
0
69
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Transcript
十徳ナイフ的な便利ツー ルDevToysの V2を使っ てみた Niigata5分Tech #9 髙橋悠 @yukyu2nd
自己紹介 Yu Takahashi @yukyu2nd 株式会社モニクル コーポレートエンジニア Niigata5分Tech 実行委員会のメンバーやってます。
十徳ナイフ的な便利機能詰め 合わせツール DevToysをご存じでしょうか?
DevToys
V1はWindows専用のツールでした • JSON<>YAML変換 • Unix時間変換 • 基数変換 • Cronパーサー •
HTMLエンコード/デコード • URLエンコード/デコード • 証明書エンコード/デコード • テキスト向けBase64エンコード/デコード • 画像向けBase64エンコード/デコード • GZipを利用した文字列の圧縮と展開
V1では • JWTエンコード/デコード • JSONフォーマッター • SQLフォーマッター • XMLフォーマッター •
ハッシュ生成 • UUID生成 • パスワード生成 • ダミーテキスト生成 • チェックサム生成 • テキストのエスケープと解除
V1では • 文字列の検査と変換 • XMLの検証 • 正規表現テスター • テキスト比較 •
Markdownプレビュー • PNG・JPEG最適化 • カラーピッカーとコントラスト • 色覚シミュレーター • 画像フォーマット変換
V2で何が変わったのか
マルチプラットフォーム対応
マルチプラットフォーム対応 今まではWindowsだけだったが Mac Linux に対応 ついでにCLIにも対応
機能も追加 • JSONの表形式ビューとCSV変換 • QRコードエンコード/デコード • JSONPathのテスト • リストの比較 •
拡張機能
実際に見てみる
なぜこのツールが便利なのか よくわからんWebサービスとかにデータを入れて変換したり、ファイ ルをアップロードするのはリスクですよね。 あと、色んなツールが分かれているのも不便ですよね。
皆さんもよかったら便利ツー ル使ってみてください